FC2ブログ

私と三国志(三国志展を見て)

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます


昨日は、太宰府市にある国立九州博物館で、10月1日から1月5日まで開かれている「三国志特別展」を見に行ってきました。

uncyou.jpg

入るとすぐ、関羽雲長の像

『三国志』とは、魏・呉・蜀の三国が争覇した、三国時代の歴史を述べた歴史書です。後世、歴史書の『三国志』や民間の言い伝えを基として唐・宋・元の時代にかけこれら三国時代の争覇をもとにした説話が好まれ、それがもととなり、明の時代に羅貫中らの手によって『三国志演技』として成立し、我が国でも幅広い年齢層に知られるようになりました。

現代においては、日本でも漫画や小説、アニメ、映画など多くの媒体で三国志が題材としてとりあげられてきて、ゲームが三国志を知る入り口となった方も多いのではないかと思います。

私の場合は、横山光輝氏の『三国志』です。全60巻あるのですが、私は中学時代に友人宅に遊びに行ったところ、この漫画コミックがおいてあり、一緒につい読み始めてしまって、家に帰るのを忘れてしまったこともありました(笑)。このコミックも7000万部の大ベストセラーですよ。

私は、勉強することはあまり得意ではなかったのですが、この三国志に触れてから歴史というものに興味を持つようになり、歴史に自信がつき、考古学者になりたいと夢みることもありました。

今でもコミックを読み返すことがあるのですが、私にとっては『三国志』というのは、大切な思い出でもあり、今でも人生における教訓を学ぶことがあります。

三国志横山光輝

▲確かこの表紙で記されているのは、呉の天才軍師で紅顔の美周郎と呼ばれた周瑜公瑾でした。曹操に勝利しながらも、諸葛孔明の巧みな弁舌により心を惑わされ、一種のノイローゼから若くして病没してしまうことに。まさしく無念の一言があてはまる人物。


▼三国時代に使われていた武器
tachi.jpg
▲大刀

geki.jpg
▲戟(げき)三国志の中では戟の使い手の名手といえば、呂布奉先でしたね。
do.jpg

▲弩 矢を遠くへ飛ばせるように
諸葛孔明はこれを進化させ、三連矢を飛ばせるようにしたとも伝えられる(連弩とも呼ばれる)

sekiheki.jpg
▲赤壁の戦いでは連環の計をイメージしての百万本の矢が~

曹操高陵(曹操の墓)には曹操の遺言として、簡単に要約すると墓は質素にとの旨の意向が書かれている。実は曹操は、若いころから、戦においてはよく勝ちもしているが、よく敗れもしている。

曹操という人物は三国志には乱世の奸雄として劉備と正対する悪として描かれていることが多いが、実は大政治家としての才に丈ていたといわれており、戦乱に明け暮れ、結局は疲弊する民衆を気遣い、墓は質素にという遺言からもうかがい知ることができる。


▼あった~(^^♪。やはり出てきました。横山光輝氏の『三国志』の原作です。
sanngokushigennbann.jpg

▼そして、ご覧になられた方も多いと思います。昔NHKで放送されていた人形劇「三国志」で使われていた人形の数々。私は、中学時代はこの人形劇に感動して人形劇クラブに入ったくらいです(笑)いや~、懐かしい。
koumei.jpg



sousou.jpg

ryubu.jpg

souhi.jpg

sonken.jpg

九州国立博物館:三国志特別展

来月、九州国立博物館限定の展示があるので行ってみよう~♪

ランキングに参加しています

PUSH!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ日記・雑談ランキング
【のぶさんのおすすめ】

👇私もお気に入り🤗おすすめの植物活力液

●≪送料無料≫プロも愛用の人気植物活力液!全ての植物にオススメ。
植物を超元気にする天然植物活力液「HB-101」
植物本来の力を最大限に引き出せます。

意外と楽しい♬お買い物マラソン

あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?


\累計販売1325万個※1の人気シリーズがリニューアル/

  満ち足りた自信が、続く水『オルビスユー』                  


コメント

michiru

No title
私も横山光輝さんの漫画の『三国志』を途中まで読んでました(^^)

kuni

三国志
三国志は好きでした~~自分の場合は吉川英治ですが、学生時代に何度も読み返したのを思い出します。中国はスケールが大きくて日本の戦国時代とはまた違った魅力がありますね。

これは漫画にするなんて想像も出来なかったのですが、横山光輝は見事に分かりやすく書いていて驚きました。

誰が好きかって? それは関羽と孔明でしたよ(^^)v 今なら曹操かな(^^;


のぶさん

Re: No title

頑張って、穴が開くまで、最後まで読み切りましょう~(*^^*)(笑)

のぶさん

Re: 三国志

漫画とはいえ、読んでドンドン想像を膨らませながら読んでましたね~♪
私は趙雲子龍が好きでしたね~。また読もうかなあ~(*^^)v

タニグチ

初めまして
私は吉川英治の三国志でした。ここにお邪魔します。2019年の10月2日に3度目の原八坊に伺いました。私は南福岡に住んでいた頃から一昨日まで86回、大城林道をサイクリングして楽しんでいます。原八坊は足利尊氏の所縁もあり関心があります。
Yahoo!ブログからこのFC2へ移動とのことで書き込みさせて頂きます。貴ブログに発掘調査中の写真を拝見しました。太宰府市の教育委員会などで、原八坊の資料や展示があるか、お教え頂けたらなと思いました。

のぶさん

Re: 初めまして
コメントありがとうございます。86回とはすごいですね。原八坊に関する調査及び展示に関しては太宰府市教育委員会で推進されているようですが、関連資料の保管に関しては聞いていないのですが、展示はされていないのではないかと思います。
太宰府市教育委員会文化財課に問い合わせると現在の資料の保管、展示に関して教えてくれると思います。

発掘現場のすぐ上に当時の原山無量時への階段跡も見つかっていますが文化財課の方から教えていただきました。、現在は埋め戻して今はまた雑草が生い茂っています。
私の住んでいるところなので、原八坊の発掘調査は重要関心事になっていますのでまた何か情報が入手できればアップしたいと思います。

非公開コメント

のぶちゃん

子供の頃からアニメ・映画は大好き。懐かし作品で心癒しましょ💛
紅のバイクを跨いでいますよ🏍

無料ブログポータルサイト

のぶちゃんとバイクの徒然備忘録 - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングでフォロー

アフィリエイト広告

当ブログサイトはアフィリエイト提携して商品を紹介しています。 自分で使用してみて納得して気に入ったプロダクツ、サービスはおすすめとして紹介しています。 本記事内では、企業様と提携してテキスト・商品説明文をベースにお気に入りの一言を添えて使用させていただいております。画像をクリックするとリンク先のサイトに移動します。よろしくお願いいたします。
      ▼PR            ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR
当サイトはアフィリエイトプログラムサイトを利用しています。 商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。 【免責事項】当ブログサイトに掲載された情報を利用することで生じたトラブル・損失・損害に対して当ブログは一切責任を負いかねますのでご了承ください。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR