fc2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトと提携しております。商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
0 コメント

ブラック・ジャック連載誕生50周年④『劇場版 ブラック・ジャック』

🔶今日のアニメの徒然小道では、1996年に公開された劇場版アニメ『劇場版 ブラック・ジャック』の当時の劇場鑑賞、配信先視聴による感想(懐想記)の投稿です。【劇場版 ブラック・ジャック・作品の概要】『ブラック・ジャック 劇場版』は、松竹の配給により、全国松竹系劇場において1996年11月30日に公開された93分の劇場版アニメ作品です。1993年に製作されたOVAシリーズの流れを汲む作品で、原作にはない劇場用オリジナルストー...
記事の続きを読む
0 コメント

現実と虚構のはざまで混乱よ『迷宮物語』

🔶今日のアニメの徒然小道では、ちょっと一風変わったアニメ作品で、1987年に公開されたオムニバスアニメ映画『迷宮物語』(めいきゅうものがたり)または『Manie-Manie 迷宮物語』のレンタル視聴および配信視聴による感想記(懐想記)投稿です。【迷宮物語・作品の概要】『迷宮物語』(めいきゅうものがたり)または『Manie-Manie 迷宮物語』は、1987年公開のオムニバスアニメ映画です。1984年から1985年にかけて制作されていたの...
記事の続きを読む
0 コメント

人間も妖怪も動物も山で暮らそう~『カッパの三平』

<(_ _)>拙い当ブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。アニメの徒然小道のカテゴリも200記事を越えてきました。アニメや映画など映像に関する当記事をずっと書き続けていると、あるな~んの変哲のない、牧歌的な風景の作品が浮かんできました。個人的には私の中においては名作の一つです。🔶実は今日のアニメの徒然小道でご紹介したいのは、1993年に劇場公開されたアニメーション映画『カッパの三平』(かっぱ...
記事の続きを読む
2 コメント

空を越えて、ラララ♬~アトム祭り②『鉄腕アトム 宇宙の勇者』(1964年)

🔶今日のアニメの徒然小道では、アトム祭りの2日目として、1964年に劇場公開された『鉄腕アトム 宇宙の勇者』のU-NEXT配信先視聴からによる、感想・考察記の投稿です。【鉄腕アトム 宇宙の勇者・作品の概要】1964年7月26日、日活系封切、日本初のテレビアニメからの劇場版アニメ作品になります。併映作はユーゴスラビアの児童映画『ぼくらの冒険旅行』。『宇宙の勇者』は正式サブタイトルですが、オープニングではクレジットされて...
記事の続きを読む
0 コメント

大江戸舞台アニメ3日目。水都、江戸。繋がるということ『伏 鉄砲娘の捕物帳』

🔶今日のアニメの徒然小道では、大江戸舞台アニメ3日目ということで、11年前の2012年に公開された『伏 鉄砲娘の捕物帳』(てっぽうむすめのとりものちょう)は、2012年10月20日に公開された日本のアニメーション映画です。尚、本作は文藝春秋創立90周年記念作品でもあります。【伏鉄砲娘の捕物帳・作品の概要】本アニメ映画作は、桜庭一樹さんのの小説『伏 贋作・里見八犬伝』を原作としています。監督は『千と千尋の神隠し』で監...
記事の続きを読む