fc2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトと提携しております。商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
0 コメント

けた違いの狂気の演技。松田優作『ブラック・レイン』

拙い当ブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。<(_ _)>🎦今日ののぶさんの映画録は、34年前の1989年に公開されたアメリカ合衆国のアクション映画『ブラック・レイン』(Black Rain)の当時の劇場初見およびその後の数度の視聴による感想記投稿です。【ブラック・レイン:作品の概要】『ブラック・レイン』は、1989年のアメリカ合衆国のアクション映画。監督はリドリー・スコット、出演はマイケル・ダグラスとア...
記事の続きを読む
0 コメント

兄弟絆も育てるより育もう~『レインマン』

🎦今日ののぶさんの映画録は、1988年に公開されたアメリカ合衆国の映画『レインマン』(原題: Rain Man)の感想記投稿です。製作会社はユナイテッド・アーティスツで、監督はバリー・レヴィンソン。原作のバリー・モロー(英語版)はロナルド・バスと共同で脚本を執筆した。主演はダスティン・ホフマン、トム・クルーズ。【レインマン・作品の概要】自由奔放で利己的な青年と重いサヴァン症候群の兄との出会い、兄弟愛、そして人間...
記事の続きを読む
0 コメント

ハンニャハラミ、パリパリオ~💛💀『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー2』

🎦今日ののぶさんの映画録は、1990年に公開された香港映画『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー2』(原題:倩女幽魂2 人間道、英題:A Chinese Ghost StoryII The Story continues…)です。前作の直後から始まる正当な続編となります。今日は、当時TV放映と配信視聴からの感想記投稿です。【チャイニーズ・ゴースト・ストーリー2:作品の概要】かつて恋した美しい幽霊と瓜二つの美女と共に悪霊を倒す青年道士の戦いを描くファンタ...
記事の続きを読む
0 コメント

妖艶な美女にご注意💛💀『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー』

🎦今日ののぶさんの映画録は、1987年に公開された香港ゴースト・ロマン映画『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー』(原題:倩女幽魂、英題:A Chinese Ghost Story)の感想記投稿です。【チャイニーズ・ゴースト・ストーリー:作品の概要】本作『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー』は、中国の古典小説『聊斎志異』の一説『聶小倩』(じょうしょうせん)を原作とし、1960年製作のリー・ハンシャン監督による香港映画『真説チャイ...
記事の続きを読む
0 コメント

乱暴はダメよ!!『ランボー3怒りのアフガン』

🎦今日ののぶさんの映画録は、1988年に公開されたアメリカ合衆国のアクション映画『ランボー3怒りのアフガン』(Rambo III)の感想記投稿です。【ランボー3/怒りのアフガン・作品の概要】『ランボー3/怒りのアフガン』は、1988年にアメリカ合衆国で製作されたアクション映画作品。『ランボー』シリーズ第3作にあたります。 内容はジョン・ランボーがかつての上司であるサム・トラウトマン大佐をアフガニスタンまで救出に行くス...
記事の続きを読む