fc2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトと提携しております。商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
0 コメント

食卓が賑わったセクシーなアニメ!?『まいっちんぐマチコ先生』

🔶今日のアニメの徒然小道では、1981年~1983年にテレビ東京系列で放送されていた『まいっちんぐマチコ先生』(まいっちんぐマチコせんせい)の感想記の投稿です。原作はえびはら武司さん。アニメーション制作はスタジオぴえろです。【まいっちんぐマチコ先生・作品の概要】 『まいっちんぐマチコ先生』は、えびはら武司さんによる日本の漫画作品であり、およびそれを原作としたテレビアニメです。私立あらま学園の女性教師、麻衣...
記事の続きを読む
1 コメント

多才、奇才!?楳図かずおの『まことちゃん』

🔶今日のアニメの徒然小道では、1980年に漫画家楳図かずおさん原作の『まことちゃん』が劇場公開されています。今日はこの劇場アニメ『まことちゃん』の懐想記の投稿に合わせ、奇才の漫画家楳図かずおさんの世界を簡潔にご紹介します。【まことちゃん・作品の概要】『まことちゃん』は、楳図かずおさんによる日本のギャグ漫画!?(不条理ギャグとも呼ばれています)であり、代表作のひとつでもあります。まことちゃんのおじいちゃ...
記事の続きを読む
0 コメント

幕末の荒波にのまれていく二人の男『陽だまりの樹』

🔶今日のアニメの徒然小道では、手塚治虫原作の『陽だまりの樹』の作品紹介および懐想記の投稿です。『陽だまりの樹』(ひだまりのき)は、手塚治虫による日本の長編漫画、またそれを原作とした舞台劇・テレビアニメ・テレビドラマです。本作はテレビドラマや舞台で観たという方が多いかと存じますが、今回、ここでは漫画、アニメ作をご紹介します。【陽だまりの樹・作品の概要】原作漫画は『ビッグコミック』(小学館)1981年4月25...
記事の続きを読む
0 コメント

至高の美を追い続ける男・・『へうげもの』

🔶今日のアニメの徒然小道では、12年前の2011年のテレビアニメ『へうげもの』です。この『へうげもの』(ひょうげもの、ラテン文字表記はHyouge-mono)は、山田芳裕さんによる日本の漫画作品であり、原案としたアニメ(2011年版)および原作としたWebアニメ2018年版があります。【へうげもの・原作漫画について】戦国時代、織田信長、豊臣秀吉に仕えた戦国武将・古田織部を主人公として描いた歴史漫画作品。陶器に興味があるかたな...
記事の続きを読む
0 コメント

追悼・・聖悠紀『超人ロック』

🔶今日のアニメの徒然小道では、今年2022年10月30に享年72歳で亡くなられた漫画家聖悠紀さんの代表作から『超人ロック』の作品から1984年に製作された『劇場版超人ロック』を紹介します。【聖悠紀さんの作品および超人ロックの概要】『超人ロック』(ちょうじんロック)は、聖悠紀さんによる日本のSF漫画であり、およびそれを原作とするラジオドラマ、アニメーション映画、OVA。またその主人公の通称となります。作品内容としては、...
記事の続きを読む