FC2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトと提携しております。商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
2 コメント

大寒波の夜に・・!!?🐗

久しぶりのショート動画投稿です。日本中を大寒波が襲う、昨夜、うわさのあいつが現れました。ご近所のゴミを荒らしまわり、収集日の夜になると現れる黒い動物。そう、犬ではありません。まぎれもないイノシシの姿を娘が激写したので、ご一報。去年は数頭、捕獲されていて、ある意味、可哀そうに思える・・・上り坂を上がり、山中へ消えていったようだが・・・このあたりは、九州自然歩道(太宰府側)入り口近くにあたり、よく登山...
記事の続きを読む
2 コメント

『DOGS KNOW EVERYTHING2』In福岡

★今日は、福岡市内まで知り合いのイラストレーターmegumi_.yamazakiさんの個展を鑑賞しに行ってきました。福岡で初めての個展の開催ということだそうです。2020年に東京・名古屋・台北で開催された個展「DOGS KNOW EVERYTHING」の続編です。2年間の間に少しずつスタイルが変わり、今現在制作していて一番楽しい方法で作品を作りました。👇初めての九州!福岡!Megumi Yamazaki Solo Exhibition「DOGS KNOW EVERYTHING2」In福岡 🔶こ...
記事の続きを読む
2 コメント

我が家の初詣⛩

🎍おとといの元日、太宰府天満宮へ初詣にいきました。毎年の元日風景とは違いました。なぜなら、実は我が家のアイドル犬『モコ』ちゃんがはじめて初詣にいったのであります。🐕「お久しぶりね~。皆様、モコでございます~」「太宰府天満宮・・人多そうね~」太宰府天満宮も初詣客でいっぱいです。ここは、踏み飛ばされないように抱っこされてと・・・本殿横の飛梅の募金箱のところにいたら、募金の度に・・・「まじ。かわいい~~~...
記事の続きを読む
0 コメント

空に そびえる 黒鉄の城~♬アニキ追悼・・・

訃報である。「アニメソングの帝王」とも呼ばれた歌手の水木一郎さんが今月6日、肺がんのため東京都内の病院で亡くなりました。74歳でした。水木一郎さん死去、ささきいさお沈痛「早すぎるよ」 アニソン界から悲しみの声若い頃、アニキの活きた歌声で励まされた人は世界に限りなし・・・生まれ変わっても、その活きた歌声でアニソンを世界に歌ってほしい・・・ご冥福をお祈りいたします。水木 一郎さんは、日本の男性歌手であ...
記事の続きを読む
2 コメント

接種GOGOGO!(ワクチン5回目)

いや~、とうとう新型コロナワクチン5回目接種、昨日終わりました。ほんと、いつまで続くと・・・って感じですね。地域のため・・・国のため・・・世界平和のため・・・ウ ソ や わ~~~自分の都合のためバイヽ(´∀`)ノ施設に介護中の母が、来月5回目の接種予定!!5回目にして、施設にワクチン接種に医師がくるというお上からのご通達だそうだ。今頃になってね。スタッフの皆さんも🤬😡🤬また、増殖中の気配(T_T)...
記事の続きを読む
2 コメント

還暦越えの開眼👁

●昨日、左目を手術中、プールを漂うような水面をみるような光景の中、左目の白内障手術を終え、術後の診察を終えた感想としては・・・一言でいうなら、世の中がすべてが・・・まことに美しい~。\(^o^)/今この世に生まれてきたかのような、視力回復である。幼い頃から視力の悪かった私にとっては異次元の世界である。(👆術後に出されたアイパッド。1週間くらいは寝る前につける。寝ている間に無意識のうちに手術した眼への当り...
記事の続きを読む
2 コメント

猪突檻進🐗

●家の近くで散歩中、いつも見かける檻がある。👇いつもとちょっと違う檻の雰囲気によく見ると⇩のところに1匹のイノシシが檻にかかっているではないか!?実はこのイノシシが捕まる数日前に、私はこの眼でこの仕掛けの檻に入らないであろう別の大きなイノシシを見かけました。素早く、逃げ去っていったが、必ず近くに潜伏しているはずです。我が家の庭にも最近足跡をよく見かけます。山の中とはいえ、朝、夕には通学の子供たちも通...
記事の続きを読む
2 コメント

増える点眼薬(白内障手術)②

●先日、無事まず右目の白内障手術が無事、終わることができました。右目はアイガードを外し、夜ねる時だけアイガードをつけている状態です。新しくレンズを付け替えた視力は、左目とは比べ物にならないほどクリアになっているということが第一報です。でも目はウサギの眼状態で、隅がチラチラする状態です。医師の話だと個人差はありますが、2~3か月くらいでとれてくるそうです。手術自体は、局所麻酔とはいえ、かなり眠くなるほ...
記事の続きを読む
2 コメント

近づく手術の日(白内障)

●いつも当ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。タイトルどおり、今日は自分の白内障の話であります。私事の体の話であれど、何かのお役に立てればと記しておきたいと思います。(白内障手術前に使用する抗生剤点眼液)1年以上前から、眼科へ定期診療中で定期の眼底検査をしながら続けていますが、10月くらいから両目のかすみ、眩しさが増してきて、以前から白内障の手術を勧められていたので、このたび手術を受ける...
記事の続きを読む
0 コメント

特別展『ポンペイ』(国立九州博物館)鑑賞・・そして火砕流の記憶

🌋約2千年前、火山の噴火によって埋没した古代ローマの都市「ポンペイ」。先日妻と国立九州博物館で『ポンペイ展』へ行ってきました。ポンペイには当時の生活空間が封印されています。本展ではナポリ国立考古学博物館所蔵品をメインに、日本初公開を含む約120点の出土品を展示されているということで観賞してきました。(ポンペイとは)ポンペイ(羅: Pompeii、伊: Pompei)は、イタリア・ナポリ近郊、ヴェスヴィオ山のふもとにあっ...
記事の続きを読む