FC2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

アフィリエイト広告

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトを利用しています。 商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
0 コメント

名前はわるいが・・ボケ🌼

◇本ページはプロモーションが含まれています。🌼我が家の庭に植えているボケの花が、ちょっと早いかな~って気はするんですが、ちょうど見ごろのいい赤色をだしています。お天気がちょっとおしいですね。もっと光を~🌼ボケ(木瓜)は、バラ科ボケ属の落葉低木です。日本に自生しているボケは、クサボケといわれる同属の植物です。ボケは、庭木や盆栽、生け垣や切り花として観賞され、200を超える品種が栽培されています。また、観賞...
記事の続きを読む
0 コメント

骨休み~ 見上げれば~ 梅の花

◇本ページはプロモーションが含まれています。🌤本日も晴天なり~コルセットを巻いたまま、おとなしく庭掃除をしました。中腰にだけはならぬように注意して~見上げれば~白梅と紅梅が、こんな感じ~花びらが落ちているが、風情があるのでそのまま~骨休み 見上げれば 梅の香春になれば~桜が・・・「おぬし、私を呼んだか~?まだ、早いか・・・」▲うる星やつら(サクラ)錯乱坊の姪で巫女さんである。姓が不明で、皆からは「サ...
記事の続きを読む
0 コメント

ツバキと掃除

◇本ページはプロモーションが含まれています。🌺今、我が家の庭のツバキがきれいに咲いています。今日は、毎年冬になると、庭の緑も枯れ、閑散としてきますが、その中で庭掃除をしながら、しっかりと咲く花を観ながらの愉しみ方、寒いながらもほっと落ち着くひと時です。花鳥風月を愛でながら・・・若い頃は、こんな考え方しませんでした。年を老いるのも悪くはありません。今年も、あと残すところ12日もあります。皆様が、良き年...
記事の続きを読む
0 コメント

我が家のビワ🌼

◇本ページはプロモーションが含まれています。🌼何年経つのだろうか?我が家の庭にいつの頃からか、ビワが2本あります。 もう10年近くもたってます。いつまでも経っても花も咲かない~ と思っていたら、あら~、たくさんの花が咲きそうである。 ちゃんと花は咲くかな? 実がつくだろうか? 楽しみが増えました。👆これ、まず間違いなくフローラさんのHB101の影響だと思います。今年から、天然植物活力腋HB101を使っています。...
記事の続きを読む
2 コメント

夏椿、樹皮が~🌲

◇本ページはプロモーションが含まれています。🌲我が家の庭に1本の夏椿(シャラノキ)があります。よく見ると、こんな状態(+_+)▲樹の肌がめくれていくような、状態みたことありませんか?ご近所の方から「病気ですか??」ご心配いりません。さにあらず。の幹肌はとても滑らかで、スベスベとした触り心地をしています。灰色の幹はやがて成長して、幹が太くなるにつれて古くなった樹皮が剥がれ落ちます。剥がれた樹皮からは画像のよ...
記事の続きを読む
2 コメント

ウメノキゴケを高圧洗浄機で洗浄!?

◇本ページはプロモーションが含まれています。🌳いつも、拙いブログをご覧いただきありがとうございます。さて、下の樹木に青白く気持ち悪くついたものは何であると思いますか?樹木や草花に詳しい方であれば、おわかりいただけるかと思いますが、実はこれ、ウメノキゴケという菌界の苔の1種なのです。見るからにこれは大変な病気ではないか?と誰もが見てしまいますが、我が家には紅梅、白梅、そして松にも張り付くようにまとわり...
記事の続きを読む
0 コメント

愉しい庭づくり…イメージづくり

◇本ページはプロモーションが含まれています。🌳本日はお日柄も良く、1日庭で過ごしたようなものです。我が家の庭を新しくリフォームするためにイメージづくりとして、掃除したり樹木の状態の点検したりしながら、庭仕事を愉しみながら…🌳今どきの現代用語でいえば、ガーデニングということになるのでしょうが、私のガーデニングのテーマとしては、『緑の再生』なのです。このアングルであまりお見せしたことがなかったのですが、例...
記事の続きを読む
0 コメント

がんばれ、キクイモ(+_+)

◇本ページはプロモーションが含まれています。❀今日は台風14号が接近中です。仕事も昼で早々に終わり(^^)台風が近づいてくると、何事もなく穏やかに過ぎ去ってくれい!!と祈りたくなるのだが。片や気にするのは我が家の樹木や草花達である。その中でも、ひ弱なのがこのキクイモである。▼キクイモの茎である。強風にさらされたらひとたまりもなく、ボキッ!!である。元来、キクイモというのはほぼすべての害虫や病気に対する免...
記事の続きを読む
0 コメント

庭のリフォーム(伐採と整地と土壌調査)

◇本ページはプロモーションが含まれています。🌳今日は猛暑日が予測されるなか、庭のリフォームの一環でで一か所、伐採作業と整地作業、土壌調査をしてみます。👆枯れ切っていた五葉松は、かなり以前に伐採作業していましたが、カナメモチがかなりのツル系は道路にまで伸びていた状態。また雨水枡がの部分がかなりの落ち葉がたまり、土地がたまっている状態です(👇の赤←のところ)このエリアは、整地からきちんとして対応しておかな...
記事の続きを読む
2 コメント

庭のリフォーム(^_^;)

◇本ページはプロモーションが含まれています。🏡前線停滞以降天気がかんばしくありません。世の中、コロナ禍も状況はひどくなるばかりで、一体これからどうなるのか?還暦越えた私でも不安にかられたり、やるせない日々が続きます。最近、我が家の庭も誰がみても心が癒される空間へと変化させられないものかと考えます。草取りや庭掃除していてもそれは自己満足のレベル(-_-)。誰が来ても、思わずほっとさせられる空間へと変えてみ...
記事の続きを読む