FC2ブログ
  • 先月20日の事故受傷から1か月と1週間、左手首の動きもかなり良くなってきました。勇気だして、今日は久し振りにゼロ(クロスカブ)に跨って、ちょいと買い物と桜を見に行ってきました~。なんといっても、カブには左にレバーがないのと、エンストがないので、リハビリ練習機としてはもってこいです(笑)ウィンカーを扱う時に、若干痛みがありますが、トコトコ、カブを走らせる~(^^♪なんといっても、走る風がここちよいのじゃあ~... 続きを読む
  • 〇今朝、お目めが覚めると・・・おうちの近辺はなんと雪が積もっているではないか!!こんな日曜日はゼロ(クロスカブ)で遊ぶにかぎる~~(^^♪▲バルコニーからも雪化粧の太宰府市内が展望できるが・・・私のやりたいことは、雪の岩屋城跡を撮影すること。実は近くに居ながら雪の山城跡を撮ったことがありません。▲四王寺山の山道もこんな感じです。スノータイヤとブロックタイヤのコラボレーションを体感できる時が、こんなところ... 続きを読む
  • ◇本ページはプロモーションが含まれています。●今月、何故か雪山を何とかクロスカブで走れないか?というひょんな思いから、最近、お店のメカ兄さんと相談しているうちに、タイヤを交換してみようかと。距離数はまだ2500Kmぐらいしか走ってないのでもったいない気もしたのですが、なんか面白いことはできんなかなと。そこででた案は、前・後ろともにスノータイヤ-。これは滑りすぎか(笑)もう一つは、ブロックタイヤ前後変えて、後... 続きを読む
  • ▲さあ、2日目の朝ですよ~。レストランで朝食で~す。窓から海が見えるなんていい気分。▲朝食バイキング♪ツーリングって結構、体力いるんですよ。しっかり摂っておきましょう~。皆さん、ちゃんと朝食食べてますかあ~?▲今日は無人島の辰の島に上陸するため、まず勝本漁港までGO!▲これが、勝本漁港⇔辰の島を往復する遊覧船。上陸予定の人は料金は¥2,000円。さあ、丁度9:00に出港です。私はこの遊覧船に乗るのは初めてですよ~♪... 続きを読む
  • ●初山を後にして、ゼロと私は壱岐娘さんの超お気に入りのスポット、郷ノ浦町の鬼の足跡にやってきました~♬素晴らしいの一言につきます。▲郷ノ浦町の西端、牧崎の先端にあります。玄武岩の海崖の絶壁上に広がる草原に、ぽっかり開いた周囲110mの大穴。これは途方もなく長い時間をかけて波が浸食した海蝕洞の先端部が、陥没してできた穴なんです。壱岐を代表する景観の一つで、地元では、大鬼のデイが鯨をすくい捕るために踏ん張っ... 続きを読む
  • ▲うにめしを堪能したあと、すぐ近くのはらほげ地蔵にいったのよ~。このお地蔵さん達見方によっては海から上がっているようにも見えるでしょ、海に向かって行っているようにも見えるのよ~。▲お地蔵さん達、海に浸かってかわいそうにも見えます。ピンクの帽子がかわいいわあ~。▲看板を読んでもなんで海なのかわかりませんが、ここ八幡の人たちの海に愛する気持ちの表れなのかもしれませんね~。▲次は壱岐娘さんのお気に入りのスポ... 続きを読む
  • ▶今回の壱岐へのツーリング旅、数多くのご縁に、惹かれるように行ってきました。何からどう、うまく伝えてよいか悩むぐらいでしたので、ここは時系列で今回のツーリング旅を追っていきたいと思います。▲私とクロスカブは9月25日(月)早朝、まず佐賀県唐津市にある唐津東港フェリー乗り場をめざしました。私は壱岐へは26年ぐらいも前でしょうか~?車で大学時代に先輩達と魚を食べに渡ったことはありましたが、今回バイクで初めて... 続きを読む
  • あれ、突然、お酒の話?ですか~。壱岐はむぎ焼酎発祥の地です。が!そう、今日は壱岐へのツーリングに関して前奏ネタとしてお聞きください。私が働いていた勤務先に壱岐出身の娘さんがいます。私とは父・娘ほどの年の差がありますが、飲み会に声をかけると、よく参加してくれてました。今回の旅には彼女からお勧めのスポットなど先日教えていただきました。その中で、よく観光客が巡るスポットとは別に、彼女がよく見た海岸線やス... 続きを読む
  • お告げに惹かれるままに、今月末に長崎県壱岐に行くことにしました~(笑)よく考えてみると、フェリーには、何度か乗ったことがありますが、バイクを乗せるのは初めてだああ~~~。57歳にして初体験どえ~~す。ドキドキというより燃えてきたああ~~♪☝九州郵船フェリーきずな、画像はお借りしてます。このフェリー乗船で、ライダーとしてのある欲望が沸いてきました。どんな欲望かと言いますと、私は赤のメビウス(400X... 続きを読む
  • 今日は、ゼロ(クロスカブ)で仕事の途中、くそ暑いお昼休みに「そうだ!涼しいところで昼飯だ!」と立ち寄ったところが花乱の滝(福岡市早良区石釜)へ~~♬●県道263号線から花乱の滝へ、・・・●ここから、急に狭くなっていきます。道は荒れ荒れ、車じゃ無理ね、このルートは。バイクでも大型じゃコケるかも?~。車は離合できない。引き返したほうがいい。ゼロ(クロスカブ)ならホイホイ行っちゃいます~♬●着いたと... 続きを読む

のぶちゃん

子供の頃からアニメ・映画は大好き。懐かし作品で心癒しましょ💛
紅のバイクを跨いでいますよ🏍

無料ブログポータルサイト

のぶちゃんとバイクの徒然備忘録 - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングでフォロー

アフィリエイト広告

当ブログサイトはアフィリエイト提携して商品を紹介しています。企業様と提携してテキスト・商品説明文を使用させていただいております。画像をクリックするとリンク先のサイトに移動します。よろしくお願いいたします。
       貯めて使える。便利でお得な楽天スーパーポイントで楽しさアップ!                         ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR
当サイトはアフィリエイトプログラムサイトを利用しています。 商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。 免責事項:当ブログサイトに掲載された情報を利用することで生じたトラブル・損失・損害に対して当ブログは一切責任を負いかねますのでご了承ください。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR