FC2ブログ
  • 今日、うだるような暑さの中、レンタルバイクで長崎県平戸まで2店合同、日帰りツーリングへ行ってまいりました。私は自前の400Xを持ち込みました。ツーリングはあまり行ったことがないとか、大型免許取り立てなど、男性3名、女性4名で8:35分に第二集合地点へ出発です。意外と聞かれたのが、私のバイク。「これ、何ですか~?あまりみませんね~?」「大型ですかあ~?」「やだなあ、400ですよ(笑)」慣れないバイクに悪戦... 続きを読む
  • ◇本ページはプロモーションが含まれています。私はウォーキングやツーリングででかけるときは、アンダーウェアにモンベルのZEO-LINEを使っています。今まで半袖を使ってましたが、長袖も使ってみようかな、と思いアンダーウェアではちょっとお高めなんですが、買っちゃいました。☝ZEO-LINEアンダーウェア(黒、インディゴ)モンベルのZEO-LINEのいいところは、速乾性が高いこと、また保温力が高いところ、山登りする時などは重... 続きを読む
  • ◇本ページはプロモーションが含まれています。私の家では、朝食に必ずスムージーがでてきます。そこで、今朝のスムージーをご紹介【今朝のレッドスムージー】冷凍しておいた(野菜は冷凍しておくのがこつ。栄養素を壊さないため)下記4つの野菜をミキサーにかけて、はちみつを少々加える。●トマト 1個●ニンジン 1本●リンゴ 半分●オレンジ 1個赤い野菜と緑黄色の野菜を混ぜ合わせると変な混濁した色になるので、赤野菜は赤野菜... 続きを読む
  • ちょっと、皆さ~ん聞いて、聞いて~。私ったらさ~、いつもは暑くてもジャケット着ていくのにさ~。16日の日、超あまりの暑さにさ~涼を求めて、ゼロ(クロスカブ)でお出かけしたのよ~。あたしゃ~出かけるとき、やや下りのお天気に賭けて半袖薄着でね~。海へ行きゃ~、大渋滞~木陰で休んだはいいけど、山に行けば、これもはまる~。どこに行っても、家族連れだの、なんだの~♪さすが三連休よね~。クロスカブだから、気楽に... 続きを読む
  • おはようございます。四王寺山山頂で休憩を終え、下りながら高橋紹運公の墓を目指します。いざ出陣!👆四王寺山山頂、焼米ヶ原。👆これが、下りまで31カーブあります。暴走行為を抑えるため、ラインがずっと・・また、段差箇所が結構あります。この道が、私のライディング練習コースです。原付バイクの時代から何度走っているかわかりません。👆31番カーブ付近。周りを見ていると段差でガクンときます。👆岩屋城址まで近道を通って行... 続きを読む
  • おはようございます。昨日、無性に歩きたくなり四王寺山頂めざし。10,000歩目指してウォーキング。今回目指すポイントは、戦国ツーの方ならご存知のはず!あの豊臣秀吉が涙を流しながら『戦国の華よ!』と愛でた勇将、高橋紹雲公のお墓を目指します。午前9時35分出発。リュックに水筒2つ(水用、アイスコーヒー用、そして三脚なども)入れて、出陣デス!!中村主水流に言うなら、『行くぜ!!』第3砂防ダム黒岩神社入口。ジメジメ... 続きを読む
  • ◇本ページはプロモーションが含まれています。先日のブロ友meguさんの、祝・合格祝いが冷めやらぬ今日、ブログの背景を彼女の大好きな加部島モードに変えてみました(笑)以前は背景に使っていたのですが、お祝いに合わせて、モードチェンジです。(^^♪行かれた方は多いと思いますが、今でこそ加部島というのは、佐賀県唐津市呼子から呼子大橋を渡って、バイクや車でスイスイ行けるようになりましたが、私にとって思い出の多い場所な... 続きを読む
  • タイトル「ご破算願いましては~」なんて、算盤用語から始まりすいません~(笑)何をやってるのかといいますと、先日の日向宮崎ツーリングにおける燃費計算を満タン法で計算してみました。私は、幼い頃小学校3年生から中学1年生の頃まで算盤教室に通っていました。今では算盤というものは使わないのですが、今でも計算するときに算盤の珠が頭に描かれることがよくあります。算盤なしで空で計算するものが暗算。伝票を繰りながら計算... 続きを読む
  • ご 挨 拶今回の記録な豪雨災害で亡くなられた方々、また甚大な被害にあわれました方々へ謹んでお悔やみ申し上げます。また1日も早くの復興が成りますことを切にお祈り申し上げます。今日は、午前中晴間が見えたのでツーリングの豪雨災害前にお誘いのメールが来てましたので、久しぶりにちょっと案内の送り元までおでかけ。寄ったところは、私が免許を取得した南福岡自動車学校。この中にレンタルバイク福岡南店があります。今回... 続きを読む
  • 雨の中ではありましたが、病院へ、第一腰椎骨折部の診察のため、行ってきました。今日の目的は、ただ一つです。事故後から、今診ていただいている先生に最終となる診断書を書いてもらうことをお願いするためですが、ある一つのことに回答を得たかったからです。皆さんには、今まで一度もお話したことがなかったのですが、実は事故後から私の右足の甲の部分に麻痺やしびれではないのですが、言葉で表現するなら“ジンジンする”、時折... 続きを読む

のぶちゃん

子供の頃からアニメ・映画は大好き。懐かし作品で心癒しましょ💛
紅のバイクを跨いでいますよ🏍

無料ブログポータルサイト

のぶちゃんとバイクの徒然備忘録 - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングでフォロー

アフィリエイト広告

当ブログサイトはアフィリエイト提携して商品を紹介しています。企業様と提携してテキスト・商品説明文を使用させていただいております。画像をクリックするとリンク先のサイトに移動します。よろしくお願いいたします。
       貯めて使える。便利でお得な楽天スーパーポイントで楽しさアップ!                         ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR
当サイトはアフィリエイトプログラムサイトを利用しています。 商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。 免責事項:当ブログサイトに掲載された情報を利用することで生じたトラブル・損失・損害に対して当ブログは一切責任を負いかねますのでご了承ください。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR