FC2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

アフィリエイト広告

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトを利用しています。 商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
2 コメント

やっぱ、広~い♪

◇本ページはプロモーションが含まれています。🏍最近は、プライベートで活躍させているバーグマン200。今まではバイク便の配送の巨大な荷箱に隠れていたシート下のトランクスペースを改めてご紹介します。▲これがバーグマン200のシート。このシンプルなステッチライン、好きですね~♪▲これが、バーグマン200に荷箱を積載していた状態です。この荷箱もかなり重い~シート下トランクスペースは完全に死んでいます。(*_*)▲シートオープ...
記事の続きを読む
2 コメント

今日は血栓予防の日

PR いつも閲覧いただき、ありがとうございます。今日1月20日は血栓予防の日ということを皆様ご存じでしたでしょうか?1月20日というのは、二十四節気で、最も寒くなる「大寒」にあたることが多く、寒い時季は血栓ができやすいという背景と、「20」という数字の「つ・まる」の語呂合わせに由来して、「血栓予防の日」となっています。日本ナットウキナーゼ協会(JNKA)さんが記念日を制定し、一般社団法人・日本記念日協会...
記事の続きを読む
2 コメント

宝満宮竈門神社へ(鬼滅の刃の聖地!?)

⛄昨日から、大寒波に見舞われ、本日はバイク便の配送も当然ながらありません。今日は、家から徒歩で縁結びで有名な竈門神社へ初参拝してみました。密を避けましょう~この竈門神社への行き方は、西鉄太宰府駅からですと、徒歩で約35分くらいでしょうか。徒歩が無理なら、西鉄太宰府駅前にコミュニティーバス『まほろば号』が運行しているので便利です。料金は100円。🚌まほろば号運行状況⛄竈門神社は、桜や紅葉の時期も格別な趣...
記事の続きを読む
2 コメント

鬼すべ神事・太宰府天満宮

●昨日、1月7日、日本三大火祭りとして知られる太宰府天満宮の「鬼すべ」ですが、今年は新型コロナウイルスの影響で、規模を大幅に縮小して行われました。太宰府天満宮の「鬼すべ」は毎年1月7日に行われるのですが、今年は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、「追儺祭」と呼ばれる厄払いの神事のみが本殿で行われました。「鬼すべ」という言葉は、太宰府の方言である「燻す」という意味の「すべる」に由来していて、年...
記事の続きを読む
0 コメント

バーグマン200:リヤタイヤ交換

◇本ページはプロモーションが含まれています。🏍バーグマン200のリヤタイヤを交換しました。昨年の1月にリヤタイヤをIRCからDUNLOPのSCOOTSMARTへ交換して、約1年間35,682Km走行して交換。それまでのタイヤは20,000Kmももたずに擦り減って交換しましたが、このDUNLOPのSCOOTSMARTはかなり耐久性もよかったです。グリップ力、耐久性もかなりよくて、迷わず今回もこのタイヤで交換です(^^♪☞DUNLOP:SCOOTSMART若干、コストはかかりま...
記事の続きを読む
4 コメント

あけましておめでとうございます

🎍新年明けましておめでとうございます(^^♪元旦早々、今日は岡山の医療機関へ緊急の配送でまだ朝真っ暗な7時に出て行ってまいりました。「エッ!?バイクで岡山?」さにあらず。バイクで検体引き取り先の病院で受取、博多駅から新幹線で岡山へ~。岡山駅からはタクシーで行ってまいりました。無事、納品も済ませて一安心です。さすがに元旦とはいえ、最近の激しいコロナ禍もあって、新幹線も乗客もまばらです。苦しい状況の中の元...
記事の続きを読む