FC2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトと提携しております。商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
0 コメント

散歩中の草花🌼(ニチニチソウ)

🌼愛犬と散歩中にみかける草花に焦点あてて…私の好きな花の一つ、ニチニチソウ(日々草)。何が好きかと言えば、その花言葉「若さ」「忠実」「幸せな思い出」です。「若さ」欲しいですねえ~。還暦越して、歳を重ねていくのもすべて悪いことではないとは思うことも増えてくるのですが、やはり『若さ』は欲しい~。なくなってくるから余計に欲しくなりますね。人間とは、やはり欲のかたまりですね(^^)ちなみにニチニチソウ(日々草)...
記事の続きを読む
0 コメント

愉しい庭づくり…イメージづくり

🌳本日はお日柄も良く、1日庭で過ごしたようなものです。我が家の庭を新しくリフォームするためにイメージづくりとして、掃除したり樹木の状態の点検したりしながら、庭仕事を愉しみながら…🌳今どきの現代用語でいえば、ガーデニングということになるのでしょうが、私のガーデニングのテーマとしては、『緑の再生』なのです。このアングルであまりお見せしたことがなかったのですが、例えば、梅、ツツジ、マキ、ツバキでもお恥ずか...
記事の続きを読む
2 コメント

今日9月23日は不動産の日🏡

スマホの📲エモパーから「今日は、不動産の日デス」のアナウンス。この不動産の日のご案内は任せていただきたい💪この不動産の日は、1984年(昭和59年)に、全国宅地建物取引業協会連合会が不動産取引をより活発化させようと制定されました。毎年9月は、不動産取引が動きだす月と言われていて、23日は不動産「ふ(二)どう(十)さん(三)」の語呂合わせからです。この全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)というのは、東京都千代田区...
記事の続きを読む
2 コメント

英彦山ツーリング🏍

🏍今日は、バイク仲間6台で、福岡県田川郡添田町にある英彦山までツーリングへ。天気も上々でした(^^♪🏍英彦山(ひこさん)は、福岡県田川郡添田町と大分県中津市山国町にまたがる標高1,199mの山です。耶馬日田英彦山国定公園の一部をなしています。日本百景・日本二百名山の一つ。また、弥彦山(新潟県)・雪彦山(兵庫県)とともに日本三彦山に数えられる。国の史跡にも指定されています。🏍平素なら休日でも、そんなに人が多くな...
記事の続きを読む
0 コメント

がんばれ、キクイモ(+_+)

❀今日は台風14号が接近中です。仕事も昼で早々に終わり(^^)台風が近づいてくると、何事もなく穏やかに過ぎ去ってくれい!!と祈りたくなるのだが。片や気にするのは我が家の樹木や草花達である。その中でも、ひ弱なのがこのキクイモである。▼キクイモの茎である。強風にさらされたらひとたまりもなく、ボキッ!!である。元来、キクイモというのはほぼすべての害虫や病気に対する免疫力を持っているので非常に育てやすい種類なの...
記事の続きを読む
0 コメント

Sea of Love ―Tsubaki

♬今日は、時折バイクに乗ってる時に聞く曲の中から、15年ほど前の懐かしい曲を取り上げてみました。曲名は椿の『Sea of Love』(2005/9/7)BoA、EXILE他を手掛けた、Face 2 fAKEがプロデュースを担当した美しいバラードの曲です。と言われて???の方も多いと思います。でも2005年に話題を集めた『電車男』のドラマで一度だけ使われた曲なので、聞くと覚えておられるかたは『アッ!?あの曲』と思い出される方もいるかも?...
記事の続きを読む
2 コメント

宇宙の日、何で?🚀

毎年9月12日は「宇宙の日」です。.なしか~???調べてみると 1992年は、皆様もよくご存じの毛利衛宇宙飛行士さんが日本人初めてスペースシャトルエンデバーのミッションにペイロードスペシャリスト(搭乗科学技術者)として参加し(1992年9月12日~9月20日)、宇宙へ飛び立った年であります。この年は、世界中が協力して宇宙や地球環境について考えようという年、国際宇宙年(ISY)でもありました「宇宙の日」はこれを記念して制...
記事の続きを読む
0 コメント

バーグマン200、10万Km達成~🏍

🏍今日、配送仕事で使用中のバーグマン200(愛称、プテラ)が、無事10万km達成いたしました~(^^♪▲思い出すと、3年前の5月に初代バーグマン200が約3000kmで、車からぶつけられ、私は手首まで骨折し。仲間うちから『やっぱ無理かな~』と言われ、男の見栄か、年寄りの意地か、迷うことなく新しいバーグマン200を買ってチャレンジしていましたが、豪雨、強風にもめげず!10万km達成!!して思わず感激いたしております。バーグマ...
記事の続きを読む
0 コメント

「櫛の日」

今朝、エモパー📱から今日は「今日、9月4日は櫛の日デス~」とお知らせ。これは、単純な語呂合わせであることはおわかりいただけると思いますが、なぜ、記念日としてつくられたのかは美容関係者らがくしを大切に扱い、美容に対する人々の認識を高めてもらおうと1978年(昭和53年)に制定されたそうです。ところで、日本で櫛が、いつ頃から使われていたのかはよくわからないようなのですが、飛鳥時代頃には既に使用されていた形跡...
記事の続きを読む