FC2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトと提携しております。商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
2 コメント

初恋の日~

📲エモパーから「キョウハ、ハツコイノヒデス」今日は「初恋の日」なんだそうな。なんでも、島崎藤村が1896年(明治29年)の10月30日に刊行された『文学界』に初恋の詩を発表したことが由来なんだそうな(^^♪初恋かあ~、私の初恋は小学校時代だったなあ。黒髪が綺麗で、瞳のきれいなこ。私ももう還暦越して…彼女は元気かなあ~、病気がちの女の子だったけど・・・学校終わって一緒に帰れたときは、ぼくはただ嬉しくて彼女のまわりを...
記事の続きを読む
2 コメント

Good!! Googleマップ

📲今日は、Googleマップに思わずびっくり感動した話です。日頃、配送仕事でバイクインカムでFMラジオや音楽聞きながら、走っていますが、先日、初めてのお届け先に行くときにGoogleMapの音声案内から「300ⅿサキノ〇〇〇丁目ノ交差点ヲサセツシテクダサイ」思 わ ず ビ ッ ク リ(*_*) で す今までなら、「300ⅿサキヲ、サセツシテクダサイ」ただこう言った音声案内だけでした。どこの交差点を曲がるのか?詳細案内がなかった...
記事の続きを読む
2 コメント

ウメノキゴケを高圧洗浄機で洗浄!?

🌳いつも、拙いブログをご覧いただきありがとうございます。さて、下の樹木に青白く気持ち悪くついたものは何であると思いますか?樹木や草花に詳しい方であれば、おわかりいただけるかと思いますが、実はこれ、ウメノキゴケという菌界の苔の1種なのです。見るからにこれは大変な病気ではないか?と誰もが見てしまいますが、我が家には紅梅、白梅、そして松にも張り付くようにまとわりついています。この苔が見られるところは土や...
記事の続きを読む
2 コメント

思い出のテッポウウオとアクアテラリウムの世界

🐠昨日、定期で通っている病院の待合ホールに観賞用の大型水槽があるのですが、水槽をじっと眺めながら、遠い昔20代の若い頃に飼っていた珍なる魚とアクアテラリウムのことを思い出したのでご紹介します。20代独身だった頃、私がはまったのが、このアクアテラリウム。そのなれそめは、先輩の家に招かれて、先輩のお宅、社宅のマンションでありましたが、中に横幅2ⅿ級の大型水槽が3つもあってそりゃもうビックリ~(*_*)横幅2ⅿもあ...
記事の続きを読む