FC2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトと提携しております。商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
0 コメント

『AKIRA』

◆◆今日は1988年7月に公開された、長編アニメーション映画『AKIRA』の内容、感想などをご紹介します。『AKIRA』(アキラ)は、大友克洋さんによる日本の漫画、およびそれを原作とするアニメ映画、ゲームをさしています。ここでは、長編アニメーション映画『AKIRA』の紹介をします。【AKIRA・概要】長編アニメーション映画『AKIRA』は、1988年(昭和63年)に、日本で公開されました。 本作制作時にはまだ原作が連載中(4巻まで)の...
記事の続きを読む
0 コメント

長編アニメーション映画『火垂るの墓』

◆◆今日は1988年4月に公開された、長編アニメーション映画『火垂るの墓』の内容、感想などをご紹介します。 『火垂るの墓』は、1988年に公開されたスタジオジブリ制作のアニメーション映画で高畑勲監督の長編アニメーション映画第6作です。雑誌『オール讀物』に連載していた野坂昭如さんの同名小説(『火垂るの墓』)を原作としています。キャッチコピーは、「4歳と14歳で、生きようと思った」、「忘れものを、届けにきました」同...
記事の続きを読む
2 コメント

長編アニメーション映画『となりのトトロ』

◆◆今日は1988年4月に公開され、アニメ映画『となりのトトロ』の内容、感想などをご紹介します。『となりのトトロ』(英題:My Neighbor Totoro)は、スタジオジブリ制作の長編アニメーション映画です。宮崎駿監督作品。昭和30年代前半の日本を舞台にしたファンタジーです。田舎へ引っ越してきた草壁一家のサツキ・メイ姉妹と、子どもの時にしか会えないと言われる不思議な生き物・トトロとの交流を描いています。キャッチコピー は...
記事の続きを読む
0 コメント

日本のテレビアニメ昭和徒然史(126回)のぶさんは観た!放送事故編

◆日本のテレビアニメ昭和徒然史(126回)のぶさんは観た!放送事故編今回は、1988年(昭和63年)上期(1月~6月放送開始分)PARTⅣをご紹介します。 【超音戦士ボーグマン】『超音戦士ボーグマン』(ちょうおんせんしボーグマン)は、1988年4月から12月まで、日本テレビ系列で放送されたテレビアニメです。【超音戦士ボーグマン・一口概要】葦プロダクション製作の近未来SFヒーローアニメ作です。 放送前・放送中の当時のア...
記事の続きを読む
0 コメント

アニメ映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』

◆◆1988年春に、劇場アニメ映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』が公開されました。今回は本作の紹介をします。『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』は、1988年3月12日(土)に松竹系で劇場公開されたガンダムシリーズのアニメ映画です。監督は富野由悠季さん。略称は、英題の頭文字を取った「CCA」、または「逆シャア」などともよぶことがあります。本作は『機動戦士ガンダム』から14年後の宇宙世紀0093年を舞台に、一連のシリーズ...
記事の続きを読む
0 コメント

日本のテレビアニメ昭和徒然史(125回)海ちゃ~ん🐙編

◆日本のテレビアニメ昭和徒然史(125回)海ちゃ~ん🐙編今回は、1988年(昭和63年)上期(1月~6月放送開始分)PARTⅢをご紹介します。【シティーハンター2】『シティーハンター』は、北条司さんによるアクション漫画作品『シティーハンター』(CITY HUNTER)のアニメ化作品群です。『シティーハンター2』はテレビアニメシリーズの2作目です。全63話中34話までがTVオリジナル作品で構成される一方、原作からの作品と一部オリジナ...
記事の続きを読む
0 コメント

日本のテレビアニメ昭和徒然史(124回)発明大好きナリ~!!(キテレツ大百科)編

◆日本のテレビアニメ昭和徒然史(124回)発明大好きナリ~!!(キテレツ大百科)編今回は、1988年(昭和63年)上期(1月~6月放送開始分)PARTⅡをご紹介します。【魁!!男塾】『魁!!男塾』(さきがけ!!おとこじゅく)は、宮下あきらさんによる日本の漫画作品です。また、それを原作にしたテレビアニメであり、実写映画作品でもあります。2019年5月時点で、累計発行部数は2700万部を突破しています。テレビアニメは、フジテレ...
記事の続きを読む
0 コメント

劇場版アニメ映画『めぞん一刻 完結篇』

◆◆今回は、34年前の1988年2月6日に劇場公開された『めぞん一刻 完結編』のご紹介をします。『めぞん一刻 完結編』は、高橋留美子原作の漫画『めぞん一刻』の劇場版アニメーションです。【めぞん一刻 完結編・一口概要】 『めぞん一刻 完結篇』と題して1988年に映画化になりました。作画、キャラクターデザインが、意図的に劇画調のタッチとなっています。「完結篇」と銘打ってはいるが、テレビアニメ版で五代と八神の関係の決着が...
記事の続きを読む
0 コメント

劇場版アニメ映画『うる星やつら 完結篇』

_(._.)_当ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。◆◆今回は、34年前の1988年2月6日に劇場公開された『うる星やつら完結編』のご紹介をします。『うる星やつら 完結篇』は、高橋留美子原作の漫画『うる星やつら』の劇場版長編アニメーションです。【うる星やつら完結編・一口概要】劇場版『うる星やつら』シリーズでは、唯一の原作付き作品となります。最終章「ボーイミーツガール」をほぼ忠実にアニメ映画化しています...
記事の続きを読む
0 コメント

日本のテレビアニメ昭和徒然史(123回)フルートとアニーローリー♬(小公子セディ)編

◆日本のテレビアニメ昭和徒然史(123回)フルートとアニーローリー♬(小公子セディ)編今回は、1988年(昭和63年)上期(1月~6月放送開始分)PARTⅠをご紹介します。【小公子セディ】『小公子セディ』は、1988年1月から12月まで、フジテレビ系列で全43話が放送された、日本アニメーション制作のテレビアニメです。「世界名作劇場(ハウス世界名作劇場)」の第14作目となります。【小公子セディ・概要】原作はアメリカの小説家・フ...
記事の続きを読む