FC2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

アフィリエイト広告

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトを利用しています。 商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
2 コメント

猪突檻進🐗

●家の近くで散歩中、いつも見かける檻がある。👇いつもとちょっと違う檻の雰囲気によく見ると⇩のところに1匹のイノシシが檻にかかっているではないか!?実はこのイノシシが捕まる数日前に、私はこの眼でこの仕掛けの檻に入らないであろう別の大きなイノシシを見かけました。素早く、逃げ去っていったが、必ず近くに潜伏しているはずです。我が家の庭にも最近足跡をよく見かけます。山の中とはいえ、朝、夕には通学の子供たちも通...
記事の続きを読む
2 コメント

増える点眼薬(白内障手術)②

●先日、無事まず右目の白内障手術が無事、終わることができました。右目はアイガードを外し、夜ねる時だけアイガードをつけている状態です。新しくレンズを付け替えた視力は、左目とは比べ物にならないほどクリアになっているということが第一報です。でも目はウサギの眼状態で、隅がチラチラする状態です。医師の話だと個人差はありますが、2~3か月くらいでとれてくるそうです。手術自体は、局所麻酔とはいえ、かなり眠くなるほ...
記事の続きを読む
2 コメント

近づく手術の日(白内障)

●いつも当ブログにお立ち寄りいただきありがとうございます。タイトルどおり、今日は自分の白内障の話であります。私事の体の話であれど、何かのお役に立てればと記しておきたいと思います。(白内障手術前に使用する抗生剤点眼液)1年以上前から、眼科へ定期診療中で定期の眼底検査をしながら続けていますが、10月くらいから両目のかすみ、眩しさが増してきて、以前から白内障の手術を勧められていたので、このたび手術を受ける...
記事の続きを読む
0 コメント

埋もれ行く街、2014年『ポンペイ』

◇本ページはプロモーションが含まれています。🎦今回の映画録は、前回の記事で『ポンペイ展』をとりあげました。今日はその関連でこのポンペイ大噴火に関連する映画作品も古いものから新しい作品まで7作品あります。今日はその中でも一番新しい2014年の『ポンペイ』(Pompeii)の感想記事を紹介します。【ポンペイ・作品の概要】『ポンペイ』(Pompeii)は、2014年のアメリカ合衆国のディザスター・アクション映画。監督は『バイオ...
記事の続きを読む
0 コメント

特別展『ポンペイ』(国立九州博物館)鑑賞・・そして火砕流の記憶

🌋約2千年前、火山の噴火によって埋没した古代ローマの都市「ポンペイ」。先日妻と国立九州博物館で『ポンペイ展』へ行ってきました。ポンペイには当時の生活空間が封印されています。本展ではナポリ国立考古学博物館所蔵品をメインに、日本初公開を含む約120点の出土品を展示されているということで観賞してきました。(ポンペイとは)ポンペイ(羅: Pompeii、伊: Pompei)は、イタリア・ナポリ近郊、ヴェスヴィオ山のふもとにあっ...
記事の続きを読む
0 コメント

ああっ、行かないで💛『ああっ女神さまっ』🈡

◇本ページはプロモーションが含まれています。🔶『ああっ女神さまっ』のアニメの徒然小道の前記事に続いての『ああっ女神さまっ(第一期)』『ああっ女神さまっ それぞれの翼(第二期)』の感想記事の紹介です。【ああっ女神さま(TVシリーズ第一期)・作品の概要】2005年1月より地上波のTBSとHBC、CSデジタルのTBSチャンネルとキッズステーション、BSデジタルのBS-iで全24話が順次放送されました。また、キッズステーション以外で...
記事の続きを読む
0 コメント

斬新の一語!!『2001年宇宙の旅』

◇本ページはプロモーションが含まれています。🎦今日の映画録は、今から54年前に公開された『2001年宇宙の旅』(にせんいちねんうちゅうのたび)です。説明や無駄なセリフもない、バックで流れるクラシックの数々、私にとっては斬新、驚異の一言に尽きる映画です。 👇まずは、いきなり超有名なオープニングから 👆2001年宇宙の旅 オープニング ★謹んでリンクさせていただきました。私にとっては、思わず拝礼したくな...
記事の続きを読む
0 コメント

ああっ、ボクの傍にいて欲しい💛『ああっ女神さまっ』①

◇本ページはプロモーションが含まれています。🔶今日のアニメの徒然小道では、私の好きな漫画、アニメ作品の中から『ああっ女神さまっ』(ああっめがみさまっ)を数回に分けて紹介したいと思います。👆アフタヌーンKC『ああっ女神さまっ』【ああっ女神さまっ・原作漫画の概要】『ああっ女神さまっ』(ああっめがみさまっ)は、藤島康介さんによる漫画作品です。『月刊アフタヌーン』(講談社)において、1988年11月号(同年9月24日発...
記事の続きを読む
0 コメント

1960年アルフレッド・ヒッチコック監督作品『サイコ』

◇本ページはプロモーションが含まれています。🎦当方の、拙いブログに、お立ち寄りいただき誠にありがとうございます。今日の映画録では、アルフレッド・ヒッチコック監督作品『サイコ』(Psycho)の感想記事です。【サイコ・本作の概要】『サイコ』(Psycho)は、1960年のアメリカ合衆国のサイコスリラー映画(英語版)です。監督はアルフレッド・ヒッチコック、出演はアンソニー・パーキンスとジャネット・リーなど。全編モノクロ...
記事の続きを読む
0 コメント

輝く指先!盤上の神の一手『ヒカルの碁』(祝・放送20周年)

◇本ページはプロモーションが含まれています。🔶前回は、『NARUTO ‐ナルトー』誕生20周年の感想記事でしたが、今回は『ヒカルの碁』(ヒカルのご)20周年記念として、感想記事を記したいと思います。【ヒカルの碁・テレビアニメ作品の概要】本作は、ほったゆみ(原作)と小畑健(漫画)による漫画作品『ヒカルの碁』(ヒカルのご)を原作とするアニメ作品です。テレビアニメは、テレビ東京系列にて、2001年10月10日から2003年3月26日...
記事の続きを読む