FC2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトと提携しております。商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
0 コメント

乱暴はダメよ!!『ランボー3怒りのアフガン』

🎦今日ののぶさんの映画録は、1988年に公開されたアメリカ合衆国のアクション映画『ランボー3怒りのアフガン』(Rambo III)の感想記投稿です。【ランボー3/怒りのアフガン・作品の概要】『ランボー3/怒りのアフガン』は、1988年にアメリカ合衆国で製作されたアクション映画作品。『ランボー』シリーズ第3作にあたります。 内容はジョン・ランボーがかつての上司であるサム・トラウトマン大佐をアフガニスタンまで救出に行くス...
記事の続きを読む
2 コメント

こだわれ、えっほん!!絵本のススメ

拙いブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。<(_ _)>📚今日は、アニメも映画もありません。ちょっと絵本と絵本作家さんのブログ友達紹介の話です。先日日帰りで、名古屋まで日帰りで絵本の展示会へ行ってきました。今日はこの展示会の紹介(えっほん展は5月28日で終了しています)ではなく、絵本そのものの話です。そのみやbeeさんのブログ『思いつきの落書きで生活に彩りを。』のえっほん展示会案内記事を知り...
記事の続きを読む
0 コメント

大江戸舞台アニメ5日目。『薄桜鬼 碧血録』

🔶今日のアニメの徒然小道では、大江戸舞台アニメ5日目として『薄桜鬼 碧血録』(はくおうき へっけつろく)の感想記投稿です。【薄桜鬼 碧血録・作品の概要】『薄桜鬼 碧血録』(はくおうき へっけつろく)のタイトルで、第二期が2010年10月から同年12月まで全11回放送されました。制作決定は、第一期第12話の放送終了後に告知され、第二期の第1回は、話数のない第一期総集編『薄桜鬼 京都回想録』に充てられ、第2回より全10話が...
記事の続きを読む
0 コメント

マーフィー節炸裂!『星の王子ニューヨークへ行く』

🎦今日ののぶさんの映画録は、1988年に公開されたアメリカ合衆国のコメディー映画『星の王子ニューヨークへ行く』(ほしのおうじ ニューヨークへいく、原題:Coming to America)の感想記投稿です。【星の王子 ニューヨークへ行く・作品の概要】『星の王子 ニューヨークへ行く』(ほしのおうじ ニューヨークへいく、原題:Coming to America)は、1988年公開のコメディー映画。主演エディ・マーフィ。監督ジョン・ランディス。製作...
記事の続きを読む
0 コメント

大江戸舞台アニメ4日目。幕末の切ない恋『薄桜鬼 』

🔶今日のアニメの徒然小道では、 大江戸舞台アニメ4日目として、13年前の2010年にテレビ放送されていた『薄桜鬼 』(はくおうき )の感想記の投稿です。『薄桜鬼』のタイトルで、第一期が2010年4月から同年6月まで、tvkほか独立放送各局、テレビ愛知、およびAT-Xにて全12話放送されました。【薄桜鬼・作品の概要】今回紹介しているテレビアニメ『薄桜鬼 』(第一期)作の原作は、『薄桜鬼 〜新選組奇譚〜』(はくおうき しんせんぐ...
記事の続きを読む
0 コメント

神秘のブルー🐬『グラン・ブルー 完全版 ‐デジタル・レストア・バージョンー』

🎦今日ののぶさんの映画録は、1988年に公開されたフランスとイタリアの合作映画『グラン・ブルー完全版‐デジタル・レストア・バージョンー』の作品紹介および感想記投稿です。監督はリュック・ベッソン。出演は ロザンナ・アークエット、ジャン=マルク・バール、ジャン・レノほか【グランブルー完全版・作品の概要】フリーダイビングの世界記録に挑む2人のダイバーの友情とあつれき、そして海に生きる男を愛してしまった女性の心の...
記事の続きを読む
0 コメント

大江戸舞台アニメ3日目。水都、江戸。繋がるということ『伏 鉄砲娘の捕物帳』

🔶今日のアニメの徒然小道では、大江戸舞台アニメ3日目ということで、11年前の2012年に公開された『伏 鉄砲娘の捕物帳』(てっぽうむすめのとりものちょう)は、2012年10月20日に公開された日本のアニメーション映画です。尚、本作は文藝春秋創立90周年記念作品でもあります。【伏鉄砲娘の捕物帳・作品の概要】本アニメ映画作は、桜庭一樹さんのの小説『伏 贋作・里見八犬伝』を原作としています。監督は『千と千尋の神隠し』で監...
記事の続きを読む
0 コメント

ハートは13歳、でも体は『ビッグ』

🎦今日ののぶさんの映画録は、『ビッグ』(Big)は、1988年製作のアメリカ合衆国のコメディー映画の感想記投稿です。ペニー・マーシャル監督。主演はトム・ハンクス。トム・ハンクスは、この作品でゴールデングローブ賞 主演男優賞を受賞しています。当時、本作は、ただのコメディに終わらないストーリーが高評価を呼びました。【ビッグ・作品の概要】早く大人になりたいという夢を持つ12歳の少年が、突然35歳の大人に変身して巻き...
記事の続きを読む
0 コメント

暖かい食事処、五葉。『さらい屋五葉』

拙い当ブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。_(._.)_🔶今日のアニメの徒然小道では、2010年フジテレビ『ノイタミナ』枠で放送されていた、テレビアニメ『さらい屋五葉』(さらいや ごよう)の感想記投稿です。【さらい屋五葉・作品の概要】『さらい屋 五葉』(さらいや ごよう)は、オノ・ナツメさんによる日本の漫画。『月刊IKKI』(小学館)にて2006年1月号から2010年9月号まで連載された。単行本は全8巻。2010年...
記事の続きを読む
0 コメント

愛しさ、切なさ、苦しさ、胸キュンコメディー💛『マネキン』

🎦今日ののぶさんの映画録は、1987年に公開されたアメリカ合衆国のロマンティック・コメディ映画『マネキン』(Mannequin)です。1991年には続編の『マネキン2』も製作されました。【マネキン・作品の概要】『マネキン』(Mannequin)は1987年のアメリカ合衆国のロマンティック・コメディ映画です。1991年には続編の『マネキン2』も製作されました。 20世紀フォックス配給のロマンティック・コメディ。多彩なミュージッククリップ...
記事の続きを読む