FC2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトと提携しております。商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
0 コメント

大迫力のスパロボ『冥王計画 ゼオライマー』

🔶今日のアニメの徒然小道では、1988年に製作されたアニメOVA『冥王計画 ゼオライマー』です。『冥王計画ゼオライマー』(プロジェクトゼオライマー)は、ちみもりをさんの同名漫画を原作としたロボットアニメOVAです。zeoraimamv.jpg

【冥王計画 ゼオライマー・作品の概要】
平野俊弘監督、制作:AICによるロボット物OVA作品。原作から18禁要素をほぼ排除し、基本設定は流用していますが、全くの別作品と考えてよいと思います。平野監督は主人公マサトの人格変化や宿命への抗いという要素は重視しながら、敵が女帝を中心とする中国風の存在と設定し、ロボットに巨大な兵器として描写することだけを心掛けたと回想している(ビデオ封入解説資料より)。

映像ソフトは東芝EMIより発売。各巻30分、全4巻。ナレーションは政宗一成が担当しています。1988年から1990年にかけてVHS・BetaビデオソフトとLDで各巻が発売された後、1997年には2話ずつを収録したビデオソフト『天之巻』『地之巻』と全4巻を収録したLD-BOX『冥王計画ゼオライマーコンプリートコレクション』が、2000年にはLD-BOXと同じ内容を収録したDVD-BOX『冥王計画ゼオライマーコンプリート』がそれぞれ発売されています。2004年にはDVD-BOXの再発売が行われたほか、2008年には生誕20周年を記念してDVD-BOXと同じ内容で視聴機器の性能向上に合わせて画角修正など若干のリマスタリングを施したBlu-ray Disc版がバンダイビジュアルより発売されている。

上記のDVD-BOX再発売に合わせ、シミュレーションRPG『スーパーロボット大戦シリーズ』への登場を果たし、大変な人気があります。この際に、発表当初は未設定だった次元連結砲の名称など、一部の設定を作り起こされています。
zeoraimast002.jpg
ウィキペディアより一部引用抜粋

【冥王計画 ゼオライマー・ストーリー】
コンピューターなどエレクトロニクス産業で全世界の70%の市場占有率を誇る多国籍企業・国際電脳を隠れ蓑にする秘密結社「鉄甲龍」(ハウドラゴン)は、15年の時を経て巨大ロボット群・八卦ロボによる世界征服を開始する。鉄甲龍の長である少女・幽羅帝はその手始めとして配下かつ恋人の耐爬に、彼の八卦ロボ「風のランスター」で日本政府の地下秘密基地「ラスト・ガーディアン」を襲撃させる。しかしそこに、かつて鉄甲龍から脱走した天才科学者・木原マサキに強奪され、現在は日本政府に戦いを強要された少年・秋津マサトと謎の少女・氷室美久をパイロットとする最強の八卦ロボ「天のゼオライマー」が立ち塞がる。

マサトは当初、困惑するばかりでゼオライマーを使いこなせない。だが、突然マサトが凶暴な人格に豹変すると、ゼオライマーは圧倒的な破壊力を発揮し、耐爬をランスターごと消滅させる。豹変したマサトは自分が15年前に死亡したマサキであることを明かし、自分こそが冥王なのだと高らかに告げる。全ては鉄甲龍の「冥王計画」を秘密裏に乗っ取り、世界を我が物にするという野望を持つマサキの手で巧妙に仕組まれていたのだ。
zeoraimast001.jpg

『冥王計画 ゼオライマー』懐想記
ひと言でいうならば、最強ロボ覚醒!特撮感覚も取り入れたハードな傑作巨大ロボットアクション!

見どころとしては、平野俊弘監督、AIC製作による80年代OVAを代表するSFアクション。巨大ロボの迫力バトルに加え、菊池通隆デザインのキャラが宿命に苦悩するリアルな濃厚なドラマは必見。

特長の一つとして、天、風、火、水、月など八卦をモチーフにした森木靖泰のメカデザインは、今観てもなお新鮮だと思います。ナレーションが大変良いので。エピソードとしてはもうちょっとあっても良い気がします。

天のゼオライマー。男女で操縦とかテンション上がります~。
天のゼオライマーが地中からせり上がってくる~。激熱。
独房に監禁して殺意と戦意を高める。
優しさなど戦いには邪魔で、熱線で分解されていく様には、思わず敵の方に感情移入してしまうほど。

『ゼオライマー』ちょっと覚えにくいロボット名だが、カッコイイ。個人的な主観ですが・・・
zeoraimast003.jpg

【冥王計画 ゼオライマー・配信先(U-NEXT)】
『冥王計画 ゼオライマー』(1988年、全4話、見放題)
👇下記バナー画像クリックで配信サイトへリンクしています。U-NEXT会員登録済みの方であればそのまま視聴できます。会員登録がまだの方であれば、登録後視聴できるようになります。31日間無料トライアルサービス付きです。

【冥王計画 ゼオライマー・製作スタッフ】
製作:鈴木敏充(アートミック)
企画:三浦亨
原作:ちみもりを
監督:平野俊弘
脚本:會川昇
作画監督・キャラクターデザイン:菊池通隆
メカニックデザイン:森木靖泰
色指定:中山久美子
美術監督:南郷洋一(第1巻、第2巻)、串田達也(第3巻、第4巻)
音楽:川村栄二
音響監督:藤山房伸
音響効果:佐々木純一
撮影監督:小西一廣
タイトルデザイン:ちみもりを、アートミック
制作、著作:ちみもりを、AIC
発売、販売:東芝EMI
zeoraimast004.jpg
ランキングに参加しています。
ランキングに参加しています。
にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 アニメブログ 名作・なつかしアニメへ

【U-NEXT会員登録について】

本ページの情報は2023年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。


【U-NEXTの配信本数、見放題作品について】(2023年4月時点)

動画 31万(見放題27万、レンタル4万)

書籍 91万(マンガ57万、書籍28万、ラノベ6万)

雑誌 180誌以上

「31日間無料トライアル登録」の特典として、下記を付与しております。

★月額プラン2,189円(税込)が31日間無料

★600円分のU-NEXTポイントをプレゼント

上記特典を利用することで、見放題動画を31日間無料でご視聴が可能です。

「ポイント作品・レンタル作品」は、U-NEXTポイントを使って視聴できる作品で、1ポイント1円(税込)相当として利用可能です。無料トライアル期間中もポイントの不足分は有料となりますので、ご注意ください。


【無料トライアル】

お申込みから31日間、月額プラン利用料が無料でお試しいただけるキャンペーンです。

特典として、最新作のレンタルやマンガの購入に使える600円分のポイントもプレゼントしています。

※新規会員登録による無料トライアルはおひとり様1回までです。複数回のご利用は特典対象外になりますのでご注意ください。

★トライアル期間は、登録日を1日目とし31日目までです。

※トライアル期間終了後は自動継続となり、月額プラン利用料が発生します。

※トライアル中もレンタル、購入は有料です。

トライアル終了後の料金は、登録日を1日目とし32日目に初回の月額プラン利用料(2,189円(税込))が発生。以後毎月1日に当月分の月額プラン利用料が発生します。


👇私もお気に入り🤗おすすめの植物活力液
●≪送料無料≫プロも愛用の人気植物活力液!全ての植物にオススメ。
植物を超元気にする天然植物活力液「HB-101」
植物本来の力を最大限に引き出せます。



コメント

非公開コメント