4月29日、30日と外泊許可をもらって、49日ぶりに自宅へ戻りました。今回の外泊では、近づきずつある退院にともない、復帰を想定しての第一歩か?
↑庭の緑も綺麗で、私の帰りを待っているのか?でも、落ち葉で一杯でしたが、掃除をして綺麗になりました。そして妻の知合い宅まで歩きで往復しましたが、私の歩きの早さに妻がびっくりしていました。
↑今日は、太宰府で人気のある寿司栄さんから上ちらしの出前をとって食べました。うまかった~🎵
↑白バラも全開まであとわずかといった感じ❗
↑今年は梅がどのくらいなるでしょうか?楽しみです
↑かなめもちも伸びてきました。伐採の時期が近づいています。
↑30日は、社会復帰をふまえて、都府楼にあるバイクショップまで徒歩と西鉄電車で移動します。もちろんコルセットはつけてますが。(画像は借物です)
バイクランドさんへ、お見舞いのお礼とカブのことを聞きに行きました。お話によると、カブは生産ラインが中国から日本へ戻ってくる話がチラホラ出ているらしく、スーパーカブ110のほうはリコール修理も結構あって何やら曇り顔。クロスカブは問題ないそうである。ホンダはやはりカブの歴史に始まる。生産ラインは取り戻してほしいなあ~⁉
↑帰りは太宰府のコミニュティバス“まほろば号”を利用しました。料金はどの区間も100円です。
↑原八坊付近。上り坂がキツくなってくる。自宅まであと少しだ。コルセット装着で2日間で4.6km歩くことができました。
腰が痛い(笑)(^o^)
自分でたてた復帰をふまえての外泊計画でしたが、結果も上々。あとはその日を待つだけです。❗