🔶今日のアニメの徒然小道では、1983年に放送されたテレビアニメ『機甲創世記モスピーダ』(きこうそうせいきモスピーダ)の当時の放送および配信先動画視聴からの感想(懐想記)の投稿です。
【機甲創世記モスピーダ:作品の概要】
『機甲創世記モスピーダ』(きこうそうせいきモスピーダ、Genesis Climber MOSPEADA )は、1983年10月2日から1984年3月25日まで、フジテレビ系列で放送されたタツノコプロ、アニメフレンド制作のテレビアニメ。全25話。
タツノコプロがアートミックと共同で、企画・制作した作品。個性的なキャラクターたちと、目的地をめざし、道中出会う様々な人々や出来事を描くロードムービー的なストーリー展開が特長。異星生物によって地球が占領されてしまうという最悪のシナリオをもつ独自色の高い作品です。
当時、本作のスポンサーに今井科学が決まったことで、今井が当時ヒットさせていた『超時空要塞マクロス』のバルキリーと同様の、可変戦闘機を出すことが要求されました。そのため、三段変形する可変戦闘攻撃機 レギオスが主役級メカニックとして登場することになります。さらに、それ以外の新しい変形メカも要求され、柿沼秀樹さんによると「別企画の『テクノポリス21C』みたいな未来警察物の変形オートバイをアートミックの鈴木敏充が本作のプレゼンテーションに持っていったと思います」とのこと。これがオートバイが変形して強化服になる、ライドアーマー となります。
主題歌は、OP・EDともタケカワユキヒデが作曲した。オープニングの作画を担当した金田伊功さんは、本編には第1話の導入部や、バンクとして使われたオープニングのカットといったわずかな部分のみに参加している。
各話のタイトルに、音楽用語が使われている。また番組のタイトルは、学研が発売した小冊子によれば、後述のレイたちが用いるライドアーマーの機体名に由来すると説明されている。なお、この制式名称は後述の従軍記者H・カキヌマのレポートにも掲載されている。
アイキャッチ[4] は、凝った演出描写でAパート用がモスピーダが画面方向に向かって前進してくる所から右にハンドルを切り背面を向いて右のビーム銃を上に構える所でダークブルーの陰影二値のモノクロへと変わり、英語の作品題名がその右に現れるものである。これの2秒短い中抜き短縮版がBパート用で、ジングルはOP曲のイントロの編曲で、AB各パート用に各々用意されている。
日本国外では『超時空要塞マクロス』、『機甲創世記モスピーダ』と共に ハーモニーゴールド USA 社(Harmony Gold USA)がタツノコプロと契約し、各作品が同じ作品世界の違う時代を扱った1つの大河シリーズの翻案作品『ロボテック』(ROBOTECH)の第3世代(新世代)編 The New Generationとして再編集・放映され、日本における本放送時点以上の人気を獲得しています。この作品では、『マクロス』の時代の20年ほど後の同じ時系列上の世界であり、レギオスもVF-1 バルキリーの後継機という設定となっている。また、2007年には新作『ロボテック:シャドウ・クロニクル』(Robotech: The Shadow Chronicles)のDVDが発売されています。これは、Robotech:The New Generation(モスピーダ)の最終回部分をリメイクしその後の展開も描いた作品で、CGによるレギオスやインビット、新作画のライドアーマーや、一部の旧作の登場人物達がデザインをリファインされて登場してきます。
【機甲創世記モスピーダ:ストーリー】
異星より襲来した生命体インビットに地球を占拠され火星に逃れた人類は、30年の時を経て地球奪還作戦を決行します。第2次降下作戦に参加したスティックは迎撃を受けながらも不時着し、インビットの本拠地レフレックスポイントを目指し過酷な旅をはじめるのです…!
【機甲創世記モスピーダ・主なキャスト:声優】
レイ:大山尚雄
地球生まれの人類側の主人公。インビットに占領された地球で生まれ育った少年。17歳。両親の生死すらわからない孤児だが、バイク好きで、手製のバイクで走り回っていたところ、偶然見つけた第2次降下部隊の輸送機の残骸からモスピーダを手に入れる。インビットとの戦いに巻き込まれたところをスティックに助けられ、行動を共にする。
スティック・バーナード:島田敏
火星難民の子孫側の主人公。マルスベース第2次地球降下部隊 第21機甲戦闘中隊所属の青年軍人。階級は中尉。20歳。第2次降下作戦においてレギオスで参戦するも、機体を損傷し地球に不時着する。軍人としての使命感とプライドが高く堅い性格で、恋人を奪ったインビットに強い敵意を抱く。
フーケ:土井美加
第2話から登場。地球生まれの少女で、元暴走族『ブルーエンジェルズ』のサブリーダーだった16歳。インビット占領下の地球の裂孔地帯の下で造られた街で暮らしていたが、とある事件をきっかけに街を飛び出し、放浪の旅に出た。
作中では明らかにされていないが、旅の途中で倒れた地球降下部隊の女性兵士を看取った際、体格の似通っていた彼女からバートレーを形見として受け取ったとされている。後にスティックたちと合流し、インビットとの戦いに身を投じる。
ミント:室井深雪
第2話から登場。理想の恋人を求めて旅をするが、いつも失恋してばかりの少女。13歳。旅の途中で出会ったスティック一行と、新たな出会いを求めて旅を続ける。
オノマトペを二度繰り返す独特の口調と自身の声の高さが原因で大変騒がしく、お荷物扱いされるケースがほとんどだが、その存在がメンバーの清涼剤になったり、思わぬ形で活躍することもある。一行の中では戦闘に参加するわけでもなく、ただの随行者的な存在だが、一行と共に幾多のインビットとの戦いを生き残っており、レイが不在の時には彼のモスピーダを運転出来たり(第7話、第14話)、並の少女ではないことは確かである。
イエロー:鈴置洋孝/松木美香(女装時の声は松木が担当。2人1役。エンディングのスタッフロールでは、女装していない回でも両方が表記されている)
第3話から登場。元軍人で、階級は不明。22歳。第1次降下部隊の生き残りで、妙齢の女性を思わせるほどの美青年[13]。
軍人として肉体も相当に鍛えられており、走行中のバイクから木の枝に飛び移るという高い身体能力を持つ[14]。その反面、川や泉を見つけると安穏として水浴びを楽しむ癖がある。
ジム・ウォーストン:西村知道
第3話から登場。元軍人で、イエローと同じ第1次降下部隊の生き残り。階級は伍長。32歳。控え目な所があり、大柄でがっしりとした体格を持ち、マルスベースの修理技師[18]だったため戦闘マシンの知識と修理技術を習得しており、苦手とはいえレギオスの操縦も出来る。
レフレス:小原乃梨子
インビットの女王。頭髪の無い人間(地球人)型に変化しているが、身長は10mほどもある[26]。発言時は口が開かず、もっぱらテレパシーらしきものでコミュニケーションを取る他、目からビームのようなものを発したりもする。インビットは「シャダウ」を拒絶・排除し、「レイトー」の導きによって宇宙を彷徨いながら必要な環境を探し、そこに定住してより良き進化をする種だった。レフレスは地球では北アメリカに造られたインビットの巣とも言える通称「レフレックス・ポイント」に存在し、地球生物とインビット双方の種族全体の進化のありようを管理している。当初は地球人との戦いを通じ、地球人は自分達へ降りかかる災厄であるとして軍人狩りを含め地球人への圧力を強めていた。その後、2度にわたる戦いで勝利し、地球でより良き進化を始めようとしていた。
アイシャ:高橋美紀
第10話「戦場のレクイエム」で、レイが見つけた赤い瞳とロングヘアーの美少女。年齢は不明だが、見た目はレイやフーケと同じくらいになる。当初は身元不明であり(レイが発見した時は全裸で、フーケからあらぬ誤解を受けたりした)、言葉もろくに話せず、男性の前でも躊躇なく全裸となって泉や海辺で水浴びをする行動から、一行はインビットに襲われたショックで記憶喪失になったものと思っていたが、実は地球環境に適応するため、レフレスより人間体に変化させられたインビットであった。
★『機甲創世記モスピーダ』・懐想記
異星人に占拠された地球を奪還すべくインビットの本拠地レフレックスポイントを目指して旅をするという80年代の変形ロボットアニメ黄金期の名作といった作品です。
見どころとしては、装着してアーマーとなる戦闘バイク・モスピーダや3段変形の可変戦闘機・レギオスなどのメカと、天野喜孝さんによるデザインの個性的なキャラによるストーリ展開が見どころといえるでしょうか。そしてオープニングの作画は、伝説のアニメーター、金田伊功さんによるもの。
本作の設定は大変面白いと思います。
当時いろんな変形メカがブームでしたが、バイクを変形させた希少なアニメ作と言えます。
全体的にロードムービーっぽいストーリーで、登場人物のせりふ回しもけっこうシャレが効いてます。
リメイクすると結構、今の時代でも結構人気のでる作品ではないかと感じます👍👍
【機甲創世記モスピーダ:配信先(U-NEXT)視聴】
★『機甲創世期モスピーダ』
(1983年、全25話、見放題)
👇下記バナー画像クリックで配信サイトへリンクしています。U-NEXT会員登録済みの方であればそのまま視聴できます。会員登録がまだの方であれば、登録後視聴できるようになります。31日間無料トライアルサービス付きです。
【機甲創世記モスピーダ:製作スタッフ、公開データ】
- 製作:吉田健二
- 企画:井上明(タツノコプロ)、鈴木敏充(アートミック)
- 音楽:久石譲、小笠原寛
- シリーズ構成:富田祐弘
- 文芸担当:長谷川菜穂子
- メインキャラクター:天野嘉孝
- メカニックデザイン:荒牧伸志、柿沼秀樹
- 美術監督:佐藤広明
- タイトルロゴマークデザイン:杉澤英樹
- 作画監督:宇田川一彦、新井豊
- オープニング作画 / エンディング演出:金田伊功
- メカニック監修:窪田正義
- プロデューサー:前田和也(フジテレビ)、木村京太郎(読売広告社)、岩田弘(第1 - 5話、アニメフレンド) → 由井正俊(第4 - 25話、アニメフレンド)
- チーフディレクター:山田勝久
- 原画作監:山本哲、野崎恒伸
- 原画:金田伊功、本多哲、星川信芳、高木敏男、松下佳弘、和泉絹子、時矢義則、アベ正己、田辺由憲、多賀一弘、青井清年、北久保弘之、森安夫、清水義治、山田光洋、寺沢伸介、山沢実 他
- 動画作監:金子美津江、飯野享、山崎茂
- 動画:鷲田薫、福井智子、村田充範、石川哲也、斉藤昭子、宮沢康規、水井靖、前澤弘美、石川弘子、竹内一義、郷敏治、奥田淳、豊島光子、渡辺律子 他
- 色指定:北川正人、小松りえ、田中節子、根岸節子、村上和子、金丸ゆう子
- 検査:斉藤明美、高田香代、高橋慶子、橋田素美、安斉弘美、木山裕美子、田中節子、露木清美
- 仕上:杉浦充、岡本ひろみ、石川裕子、穴見順子、石田義秋、村上貴信、豊田キミ子、真田芳生、佐々木小百合、横山彰子、岡部志保美、渡辺賀寿栄、田中尚子、金丸ゆう子 他
- 特殊効果:朝沼貴良、村上正博、山本公、根岸節子、田崎正夫、柴田睦子
- 美術担当:坂本信人
- 背景:スタジオビッグ、トライアート、スタジオワールド、プロダクション・アイ、みにあ〜と、スタジオタオ
- 撮影:田主丸、いもがらぼくと、相澤健四郎、小西一広、安原俊之、菅沼清
- 編集:谷川幸男、田岡克美、厨川治彦、吉田千尋
- 録音:アーツプロ
- 録音ディレクター:本田保則
- 効果:フィズサウンドクリエイション
- 調整:阿波良和
- 録音スタジオ:アバコスタジオ
- 現像所:東洋現像所(現・IMAGICA Lab.)
- 制作担当:由井正俊、中村正雄
- 制作進行:後藤友幸、芳原信、柏倉邦彦、斉藤一平、月森道代、広嶋秀樹、山田斉
- 制作協力:スタジオワールド、A.I.C
- 制作:フジテレビ、タツノコプロ、アニメフレンド

【機甲創世記モスピーダ:主題歌】
👆失われた伝説を求めて
オープニングテーマ - 『失われた伝説(ゆめ)を求めて』
作詞 - 売野雅勇 / 作曲 - タケカワユキヒデ / 編曲 - 久石譲 / 歌 - アンディ
👆ブルー・レイン
エンディングテーマ - 『ブルー・レイン』
作詞 - 売野雅勇 / 作曲 - タケカワユキヒデ / 編曲 - 久石譲 / 歌 - 松木美音、アンディ
▼ランキングに参加しています。
▼ランキングに参加しています。
| 
【U-NEXT会員登録について】
★本ページの情報は、2023年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
【U-NEXTの配信本数、見放題作品について】(2023年4月時点)
- 動画・31万(見放題27万、レンタル4万)
- 書籍・91万(マンガ57万、書籍28万、ラノベ6万)
- 雑誌・180誌以上
「31日間無料トライアル登録」の特典として、下記を付与しております。
★月額プラン2,189円(税込)が31日間無料
★600円分のU-NEXTポイントをプレゼント
上記特典を利用することで、見放題動画を31日間無料でご視聴が可能です。
「ポイント作品・レンタル作品」は、U-NEXTポイントを使って視聴できる作品で、1ポイント1円(税込)相当として利用可能です。無料トライアル期間中もポイントの不足分は有料となりますので、ご注意ください。
【無料トライアル】
お申込みから31日間、月額プラン利用料が無料でお試しいただけるキャンペーンです。
特典として、最新作のレンタルやマンガの購入に使える600円分のポイントもプレゼントしています。
※新規会員登録による無料トライアルはおひとり様1回までです。複数回のご利用は特典対象外になりますのでご注意ください。
★トライアル期間は、登録日を1日目とし31日目までです。
※トライアル期間終了後は自動継続となり、月額プラン利用料が発生します。
※トライアル中もレンタル、購入は有料です。
トライアル終了後の料金は、登録日を1日目とし32日目に初回の月額プラン利用料(2,189円(税込))が発生。以後毎月1日に当月分の月額プラン利用料が発生します。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
のぶさんのおすすめアイテム
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
👇私もお気に入り🤗おすすめの植物活力液
●≪送料無料≫プロも愛用の人気植物活力液!全ての植物にオススメ。
植物本来の力を最大限に引き出せます。

車はやはりお金がかかる。だから購入時に頭に入れておきたい借り方
意外と楽しい♬お買い物マラソン
●あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?