FC2ブログ

闇に愛を求めさすらう伯爵『ドラキュラ』

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます

本ページはプロモーションが含まれています

🎦今日ののぶちゃんの映画録は、1992年に公開されたアメリカ映画『ドラキュラ』(Bram Stoker's Dracula)の当時の劇場鑑賞、および配信先動画視聴からの感想(懐想記)の投稿です。
draculamv.jpg

【ドラキュラ:作品の概要】
『ドラキュラ』(Bram Stoker's Dracula)は、1992年のアメリカ映画です。吸血鬼ドラキュラという映画作品は数多くありますが、本作はブラム・ストーカーの『吸血鬼ドラキュラ』を元に製作されています。

ゲイリー・オールドマンが演じるドラキュラ伯爵と、ウィノナ・ライダーの演じるミナのロマンスを中心としながら原作に忠実な映像化となっています。アンソニー・ホプキンスは司祭役とヴァン・ヘルシング役、ライダーはエリザベータ役とミナ役、とそれぞれ二役を演じています。

1993年の第65回アカデミー賞で、衣裳デザイン賞(石岡瑛子)、メイクアップ賞、 音響効果編集賞受賞しています。※1。美術賞にもノミネートされています
※1ドラキュラ | ソニー・ピクチャーズ公式”. www.sonypictures.jp. 2023年10月13日閲覧。
draculast001.jpg

【ドラキュラ:ストーリー】
1462年ルーマニア・トランシルヴァニア城の城主であるドラクルはトルコ軍との戦争に出征するが、そこで戦死したという虚偽の情報を真に受けた最愛の妻である妃エリザベータは、投身自殺してしまいます。
帰ってきたドラクルは悲しみの最中、司祭から自殺した霊魂は神に救われないという言葉を聞かされます。
そして絶望と激しい怒りに奮えるドラクルは、神への復讐を誓い、血を糧に生き長らえる吸血鬼と化してしまいます。

舞台は1897年ロンドン。
弁護士・ジョナサンはルーマニアのドラキュラ伯爵からの依頼を受けて彼の城に向かうが、そこでドラキュラ伯爵の正体を知ったため、城に囚われてしまう。一方、ロンドンへ渡ったドラキュラ伯爵は亡き妻と瓜二つの女性・ミナと出会います。ジョナサンの婚約者であるミナは、ジョナサンとドラキュラ伯爵の間で揺れ動くこととなるのです・・・
draculast003.jpg

【ドラキュラ:主なキャスト】

  • ドラキュラ伯爵:ゲイリー・オールドマン 
  • ミナ・マーレイ、エリザベータ(二役):ウィノナ・ライダー 
  • エイブラハム・ヴァン・ヘルシング教授、司祭(二役):アンソニー・ホプキンス
  • ジョナサン・ハーカー:キアヌ・リーブス 
  • Dr.ジャック・セワード:リチャード・E・グラント
  • アーサー・ホルムウッド卿:ケイリー・エルウィス 
  • クインシー・P・モリス:ビリー・キャンベル 
  • ルーシー・ウェステンラ:サディ・フロスト 
  • R・M・レンフィールド:トム・ウェイツ 
  • ドラキュラの花嫁:モニカ・ベルッチ
  • ドラキュラの花嫁:ミカエラ・ベルク
  • ドラキュラの花嫁:フロリナ・ケンドリック
  • Mr.ホーキンス(ジョナサンの上司):ジェイ・ロビンソン 


👆Bram Stoker's Dracula (1/8) Movie CLIP - Renunciation of God (1992) HD

『ドラキュラ』懐想記
『ゴッド・ファーザー』で高名なフランシス・F・コッポラ監督が壮大なスケールで描くゴシックロマン大作です

永遠の神話“ドラキュラ伝説”をブラム・ストーカーの原作に忠実に映像化された作品です。400年の時を彷徨い、永遠の愛を求め続けるドラキュラ伯爵と妻そっくりの女性の愛の行方が見どころとなります

第65回アカデミー賞で、衣裳デザイン賞を受賞した石岡瑛子さんは当時アートディレクター、テキスタイルデザイナーとして大変な人気がありました。ジョージ・ルーカス、フランシス・フォード・コッポラらと交流が深かったとも言われています。

ストーリーの展開は、永遠の愛を求め続けるドラキュラ伯爵ということになるのですが、やはり注目はさすがにアカデミー賞を受賞するだけあって、衣装やメイクなどのクオリティは素晴らしいと思います。
闇にうごめく存在にして、あの真紅のガウン。闇に落ちた伯爵とはいえ、その高貴さも表現されています。ルーシーの白いドレス、ミナの緑色のドレス、夜中にふらふらする女の子ふたりは体のラインが微妙に透けるオーガンジー。みんなきれいで、作品の独特世界を引き立たせています。

ドラキュラという古くから伝わる怪物を使って、悲しくも美しい作風はこれまでのドラキュラの恐怖だけを演出してきた作品とはひと味違う出来栄えを感じさせます。👍👍👍
draculast002.jpg

【ドラキュラ:配信先(U-NEXT)視聴】
『ドラキュラ』
(1992年、アメリカ、127分、字幕、見放題)
👇下記バナー画像クリックで配信サイトへリンクしています。U-NEXT会員登録済みの方であればそのまま視聴できます。会員登録がまだの方であれば、登録後視聴できるようになります。31日間無料トライアルサービス付きです


【ドラキュラ:製作スタッフ、公開データ】

  • 監督:フランシス・フォード・コッポラ
  • 脚本:ジェイムズ・V・ハート
  • 原作:ブラム・ストーカー
  • 製作:フランシス・フォード・コッポラ、フレッド・フックス、チャールズ・マルヴェヒル
  • 製作総指揮、マイケル・アプテッド、ロバート・オコナー
  • 出演者:ゲイリー・オールドマン、ウィノナ・ライダー、アンソニー・ホプキンス、キアヌ・リーブス
  • 音楽:ヴォイチェフ・キラール
  • 撮影:ミヒャエル・バルハウス
  • 編集:ニコラス・C・スミス、グレン・スキャントベリー、アン・ゴアソード
  • 配給:アメリカ合衆国 コロンビア ピクチャーズ、日本の旗 COLTRI
  • 公開:アメリカ合衆国 1992年11月13日、日本 1992年12月19日
  • 上映時間:128分
  • 製作国:アメリカ合衆国、イギリス、 ルーマニア
  • 言語:英語、ルーマニア語、ブルガリア語、ギリシャ語
  • 製作費:$40,000,000※2
  • 興行収入:$215,862,692※2
※2 “Bram Stoker's Dracula”. Box Office Mojo. Amazon.com. 2023年10月13日閲覧。
draculast005.jpg
👇ランキングに参加しています。応援クリックよろしく(^_-)-☆
にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ

👇ランキングに参加しています。応援クリックよろしく(^_-)-☆

👇ランキングに参加しています。応援クリックよろしく
(^_-)-☆
にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ

👇ランキングに参加しています。応援クリックよろしく
(^_-)-☆



PR
【U-NEXT会員登録について】

新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

本記事バナー広告クリックからU-NEXTサイトへ


【無料トライアル】

お申込みから31日間、月額プラン利用料(2,189円)が無料でお試しいただけるキャンペーンです。

特典として、最新作のレンタルやマンガの購入に使える600円分のポイントもプレゼントしています。


PR

コメント

非公開コメント

のぶちゃん

子供の頃からアニメ・映画は大好き。懐かし作品で心癒しましょ💛
紅のバイクを跨いでいますよ🏍

無料ブログポータルサイト

のぶちゃんとバイクの徒然備忘録 - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングでフォロー

アフィリエイト広告

当ブログサイトはアフィリエイト提携して商品を紹介しています。企業様と提携してテキスト・商品説明文を使用させていただいております。画像をクリックするとリンク先のサイトに移動します。よろしくお願いいたします。
       貯めて使える。便利でお得な楽天スーパーポイントで楽しさアップ!                         ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR
当サイトはアフィリエイトプログラムサイトを利用しています。 商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。 免責事項:当ブログサイトに掲載された情報を利用することで生じたトラブル・損失・損害に対して当ブログは一切責任を負いかねますのでご了承ください。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR