FC2ブログ

カミーユ?なんだ男か。『機動戦士Zガンダム』

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます

拙いブログにようこそいらっしゃいませ

ありがとうございま~す。(^^)
🔶今日のアニメの徒然小道では、1985年にTV放送されていましたされたアニメ『機動戦士Zガンダム』(きどうせんしゼータガンダム、MOBILE SUIT Ζ GUNDAM)のTV放送、および配信先動画視聴からの感想・考察(懐想記)の投稿です。
Gundamzmv.jpg

【機動戦士Zガンダム:作品の概要】
『機動戦士Ζガンダム』(きどうせんしゼータガンダム、MOBILE SUIT Ζ GUNDAM)は、日本サンライズが制作した『ガンダムシリーズ』のテレビアニメ作品です。

名古屋テレビを制作局として、テレビ朝日系列で1985年(昭和60年)3月から1986年(昭和61年)2月まで、土曜 17時30分~18時00分の時間帯にて全50話が放送されていました。
本作の物語は1979年~1980年に放送されていた『機動戦士ガンダム』の続編にあたりますが、設定はその劇場映画版3部作から連なるものとなっています。略称は「Ζ(ゼータ)」。
Gundamzst001.jpg

【機動戦士Zガンダム:ストーリー】
一年戦争が終結し、7年の月日が流れた宇宙世紀0087年。宇宙世紀0087年。

ジオン公国軍に実質的勝利[注 15]を収めた地球連邦軍だったが、依然としてジオン公国軍残党による連邦軍への抵抗は続いている。連邦軍のジャミトフ・ハイマン准将(のち大将)は、ジオン残党の脅威を大義名分として、連邦軍内部にジオン残党狩りを目的とする特殊部隊「ティターンズ」を結成しました。
スペースコロニーに住む少年カミーユ・ビダンは、連邦軍の部隊の一つであるティターンズの士官を殴り、拘束されてしまいます。その頃、反ティターンズ組織「エゥーゴ」は新型のガンダムを奪取するためコロニーに潜入する…。


【機動戦士Zガンダム:主なキャスト】
主要人物はそれぞれの項、それ以外は「機動戦士Ζガンダムの登場人物」を参照
《エゥーゴ&カラバ》
  • カミーユ・ビダン(声:飛田展男)
  • クワトロ・バジーナ(声:池田秀一)エンディングの役名テロップでは「シャア・アズナブル」名義
  • アムロ・レイ(声:古谷徹)
  • ブライト・ノア(声:鈴置洋孝)
  • エマ・シーン(声:岡本麻弥)
  • ファ・ユイリィ(声:松岡ミユキ)
  • カツ・コバヤシ(声:難波圭一)
  • アストナージ・メドッソ(声:広森信吾)
  • ベルトーチカ・イルマ(声:川村万梨阿)
  • ヘンケン・ベッケナー、ナレーション(声:小杉十郎太)
《ティターンズ》
  • パプテマス・シロッコ(声:島田敏)
  • ジェリド・メサ(声:井上和彦)
  • レコア・ロンド(声:勝生真沙子)
  • ヤザン・ゲーブル(声:大塚芳忠)
  • サラ・ザビアロフ(声:水谷優子)
  • ジャミトフ・ハイマン(声:西村知道)
  • バスク・オム(声:郷里大輔)
《地球連邦軍(連邦軍のうち、上記組織に所属していない者)》
  • ライラ・ミラ・ライラ(声 - 佐脇君枝)
  • ロザミア・バダム(声 - 藤井佳代子)
  • フォウ・ムラサメ(声 - 島津冴子)
《アクシズ》
  • ハマーン・カーン(声 - 榊原良子)

👆第1話|Ζガンダム【ガンチャン】

『機動戦士Zガンダム』懐想記
あの一年戦争から7年…新たなニュータイプが覚醒!富野監督が描くアムロたちの戦いの続きが描かれていくテレビシリーズ第2作になります

舞台は前作から7年後、宇宙の民スペースノイドと地球連邦軍の戦争を描く『機動戦士ガンダム』の続編前作の重要キャラ・シャアが名前を変え、主人公と共に戦うことになるのが新たな展開のポイントになります。

当時、前作『機動戦士ガンダム』をリアルタイムでみていましたが、最初のエピソードでいきなり登場してくるカミーユ・ビダンというネーミングには驚きました。なんか、おしゃれだね~。だが名前からくる雰囲気とは違いなかなか男っぽい性格。いきなり名前をなじられていきなり、パ~ンチ。
ガンダムは、はっきり言って戦場アニメ。普通回はドラマあって、敵が襲ってきて、撃退していくことを延々繰り返していく感じ。富野監督、女性のキャラの存在感の強さでうまく演出していましたね。成長したキッカが可愛いです💛

人物およびメカキャラクターの刷新、作中に次々と登場する専用機や可変MSなど、わかりにくいと前作からのファンには不評をかったそうですが、新しいファンには受け入れられました。今や20世紀末以降の若いファンにはガンダムシリーズのスタンダードな作品になっています。
本作の良いところは音楽も大変素敵です。OP、ED曲共に良いです。鮎川麻弥さんのクリスタルボイスは素敵。福岡出身の森口博子さん、ずっと前からファンで、彼女のボイスが何とも素晴らしいです。

主人公だったアムロを始め、ブライト、ハヤトなど前作の登場人物も登場。前作からのファンは思わずグッと熱くなるシーンもありおすすめ度は個人的には満点👍👍👍👍👍�。
Gundamzst002.jpg

【機動戦士Zガンダム:配信先(U-NEXT)視聴】
『機動戦士Zガンダム』
(1985年、全50話、見放題)
👇下記バナー画像クリックで配信サイトへリンクしています
U-NEXT会員登録済みの方であればそのまま視聴できます。会員登録がまだの方であれば、登録後視聴できます。 31日間無料トライアルサービス付きです 

【機動戦士Zガンダム:製作スタッフ、公開データ】
(オープニングクレジットより)
  • 企画:日本サンライズ
  • 原案:矢立肇
  • 原作:富野由悠季
  • キャラクターデザイン:安彦良和
  • メカニカルデザイン:大河原邦男、藤田一己
  • 美術:東潤一
  • デザインワークス:永野護
  • 音楽:三枝成章
  • メカニカル作画監督: 内田順久
  • 撮影監督:斎藤秋男
  • 音響監督:藤野貞義
  • 音響制作:千田啓子
  • プロデューサー:森山涇(名古屋テレビ)、大西邦明(創通エージェンシー)、内田健二(日本サンライズ)
  • 総監督:富野由悠季
  • 制作:名古屋テレビ、創通エージェンシー、日本サンライズ
  • 放送局:名古屋テレビ
  • 放送期間:1985年3月2日~1986年2月22日
  • 話数:全50話

Gundamzst005.jpg


【機動戦士Zガンダム:主題歌】

オープニングテーマ

👆MAD「機動戦士Zガンダム」Ζ・刻をこえて/鮎川麻弥 4K高画質高音質 OP1
Ζ・刻をこえて」(原題:BETTER DAYS ARE COMING)(第1話第23話
原作詞・作曲 - ニール・セダカ / 日本語版作詞 - 井荻麟 / 編曲 - 渡辺博也 / 歌 - 鮎川麻弥
※オリコン週間シングルチャート
20位(1985年3月4日付)、17位(3月11日・18日付)、15位(3月25日付)、20位(4月1日付)

👆MAD「機動戦士Zガンダム」水の星へ愛をこめて/森口博子 4K高画質高音質 OP1
水の星へ愛をこめて」(英題:FOR US TO DECIDE)第24話第50話
作詞 - 売野雅勇 / 作曲 - ニール・セダカ / 編曲 - 馬飼野康二 / 歌 - 森口博子
※オリコン週間シングルチャート
16位(1985年8月19日付)、17位(8月26日付)、18位(9月2日付)
エンディングテーマ

👆Mobile Suit Z Gundam Hoshizora no Believe Ending Theme
星空のBelieve」(原題:BAD AND BEAUTIFUL
原作詞・作曲 - ニール・セダカ、フィリップ・コーディ / 日本語版作詞 - 竜真知子 / 編曲 - 渡辺博也 / 歌 - 鮎川麻弥
👇ランキングに参加しています。応援クリックよろしく
(^_-)-☆
👇ランキングに参加しています。応援クリックよろしく
(^_-)-☆
にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 アニメブログ 名作・なつかしアニメへ

PR
【U-NEXT会員登録について】

新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

本記事バナー広告クリックからU-NEXTサイトへ

【無料トライアル】

お申込みから31日間、月額プラン利用料(2,189円)が無料でお試しいただけるキャンペーンです。

特典として、最新作のレンタルやマンガの購入に使える600円分のポイントもプレゼントしています。


PR


約19,400通の声から誕生した大人のニキビケア


PR

最大10%還元される「ポイント機能」によって、利用すればするほどよりオトクにご購入!「colleize(コレイズ)」


PR

コメント

非公開コメント

のぶちゃん

子供の頃からアニメ・映画は大好き。懐かし作品で心癒しましょ💛
紅のバイクを跨いでいますよ🏍

無料ブログポータルサイト

のぶちゃんとバイクの徒然備忘録 - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングでフォロー

アフィリエイト広告

当ブログサイトはアフィリエイト提携して商品を紹介しています。企業様と提携してテキスト・商品説明文を使用させていただいております。画像をクリックするとリンク先のサイトに移動します。よろしくお願いいたします。
       貯めて使える。便利でお得な楽天スーパーポイントで楽しさアップ!                         ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR
当サイトはアフィリエイトプログラムサイトを利用しています。 商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。 免責事項:当ブログサイトに掲載された情報を利用することで生じたトラブル・損失・損害に対して当ブログは一切責任を負いかねますのでご了承ください。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR