※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
早いもので、11月。このころになると庭いじりも道具の手入れが多くなってきます。自分自身の手入れもしないといけないのに~
今日は、庭仕事の一環で、植木ばさみの刃研ぎをしました。
砥石もだいぶ古くなっていたので、新しい砥石にかえてみました。
👆[ネセクト] 両面砥石 包丁研ぎ 1000/6000 面直し 高級竹砥石台 角度固定ホルダー 簡単説明書付き 研ぎ石 砥石セット
楽天で買いました~。
👆両面砥石をまず、水に10分くらいつけておいて、中砥石(茶色面)面で刃にかえりがでるまで研ぎます。
最初のうちは、葉の角度を15°~30°くらいの角度を保って~研ぐべし
👆刃のかえりが確認できるようになってきたら、裏の仕上砥石で仕上げていきます。
雑念を払い~、丁寧に心をこめて
研ぐべし、研ぐべし・・・
👆フ・フ・フ・・
これで、煩悩も断てたわ~。(笑)
んなわけないわよね~
包丁も研げますよ。
👇ランキングに参加しています。応援クリックよろしく(^_-)-☆
👇ランキングに参加しています。応援クリックよろしく(^_-)-☆
PR

PR

ホームページを作るなら ロリポップレンタルサーバー
コメント