※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
🔶今日のアニメの徒然小道では、2006年に公開された劇場アニメ映画『機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -星の鼓動は愛-』の当時の劇場鑑賞、および配信先動画視聴からの感想(懐想記)の投稿です。
【機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -星の鼓動は愛-:作品の概要】
『機動戦士Ζガンダム A New Translation-星の鼓動は愛-』は、三部作の最終作です。TVシリーズの第33話から第50話(最終話)に相当する内容で、エゥーゴ、ティターンズ、アクシズの三つ巴の決戦が描かれています。巨大戦略兵器を巡る戦闘、重要キャラクターが次々と命を落としていくストーリーは、富野由悠季監督の本領発揮と言えますが、それだけではない「New Translation(新訳)」が提示されており、TVシリーズの結末を知る人にとっても必見の内容となっています。
TVシリーズの第34話から第50話を再編集した内容とはいえ、宇宙要塞やコロニー・レーザーをめぐる戦闘を中心に描いており、フォウが再登場したキリマンジャロ戦、シャアの演説を含むダカール戦、ロザミア関連のエピソードなどはカットされています。
結末はTVシリーズと大きく異なっていて、ファン必見の内容となっています。
【機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -星の鼓動は愛-:ストーリー】
地球圏の争いは、ティターンズを支配化においたシロッコ、ザビ家復興を掲げるアクシズのハマーン、そしてエゥーゴを指揮するクワトロの三つ巴の戦いとなった。そして戦況は巨大レーザー砲へと改造されたコロニー、グリプス2を巡る戦いへと突き進む.。
【機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -星の鼓動は愛-:主なキャスト】
(声の出演)
- カミーユ・ビダン:飛田展男
- シャア・アズナブル:池田秀一
- ハマーン・カーン:榊原良子
- パプテマス・シロッコ:島田敏
- ブライト・ノア:鈴置洋孝
- エマ・シーン:岡本麻弥
- レコア・ロンド:勝生真沙子
- カツ・コバヤシ:浪川大輔
- ファ・ユイリィ:新井里美
- ジェリド・メサ:井上和彦
- へンケン・ベッケナー:小杉十郎太
- ウォン・リ一:名取幸政
- ヤザン・ゲーブル:大塚芳忠
- ジャミトフ・ハイマン:池田勝
- バスク・オム:郷里大輔
- サラ・ザビアロフ:島村香織
★『機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -星の鼓動は愛-』・懐想記
誰も知らないラストへ展開される本作。地球圏をめぐる争いは最終局面に!
「新訳Ζ」完結編は、大量に追加された新規カットや激しいMS戦は見応え十分で、TVシリーズとは異なるラストはファン必見といえます。
企画当初は、『機動戦士ガンダム』や『∀ガンダム』と同様にテレビ版の再編集作品の予定でしたがが、Apple Japan「映画監督 富野由悠季」によると、富野監督は、殺伐さと悲劇しかなかった原典の物語を、新たな解釈と異なる視点を加えることで健やかな物語に再構成するというテーマのもと、自ら全三部作への再編集(監督・脚本・絵コンテ)を行ったと言われています。富野監督もそれまでのシリーズに見られた殺伐さの脱却を図ろうとしたのかなとも個人的には考察します。
富野は本作のため、新たに強力な動画編集ソフトのFinal Cut Proによるノンリニア編集を習得しています。
ガンダムシリーズに変化をもたらそうとする意気込みが感じる作品として『機動戦士Ζガンダム A New Translation』三部作はお勧めしたいですね。
👍👍👍👍
【機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -星の鼓動は愛-:配信先(U-NEXT)視聴】
★『機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -星の鼓動は愛-』(2006年、98分、見放題)
☚画像クリックで配信サイトへリンクしています。U-NEXT会員登録済みの方であればそのまま視聴できます。会員登録がまだの方であれば、登録後視聴できるようになります。31日間無料トライアルサービス付きです。
【機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -星の鼓動は愛-:製作スタッフ、公開データ】
製作:吉井孝幸
企画:内田健二
原案:矢立肇
原作・脚本・絵コンテ:富野由悠季
キャラクターデザイン:安彦良和
メカニカルデザイン:大河原邦男、藤田一己
キャラクター作画監督:恩田尚之
メカニカル作画監督:仲盛文
作画監督:重田敦司、中島利洋、中谷誠一、仲盛文、恩田尚之
美術監督:東潤一、甲斐政俊
デジタル色彩設計:すずきたかこ
撮影監督:木部さおり
編集:山森重之、坂本久美子
スタジオ演出:松尾衡
音響監督:藤野貞義
音楽:三枝成彰
テーマ曲:Gackt
配給:松竹
プロデューサー:松村圭一(サンライズ)、久保聡(バンダイビジュアル)
企画・製作:サンライズ
総監督:富野由悠季
【機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -星の鼓動は愛-:主題歌】
オープニングテーマ
『機動戦士Ζガンダム A New Translation -星を継ぐ者-』
「Metamorphoze 〜メタモルフォーゼ〜」
エンディングテーマ
全て、作詞・作曲 - Gackt.C / 歌 - Gackt(レーベル - 日本クラウン)
『機動戦士ΖガンダムIII A New Translation -星の鼓動は愛-』
👆Zガンダム~LoveLetter~
「Love Letter」
👇ランキングに参加しています。応援クリックよろしく
(^_-)-☆
👇ランキングに参加しています。応援クリックよろしく
(^_-)-☆
| 
PR
【U-NEXT会員登録について】
★最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
本記事バナー広告クリックからU-NEXTサイトへ。
【無料トライアル】
お申込みから31日間、月額プラン利用料(2,189円)が無料でお試しいただけるキャンペーンです。
特典として、最新作のレンタルやマンガの購入に使える600円分のポイントもプレゼントしています。
PR
★約19,400通の声から誕生した大人のニキビケア
PR
★最大10%還元される「ポイント機能」によって、利用すればするほどよりオトクにご購入!「colleize(コレイズ)」
PR
コメント