FC2ブログ

突き詰めると必ずハマる!!スペースオペラ『銀河英雄伝説』

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます



🔶今日のアニメの徒然小道では、1988年に公開されたOVA銀河英雄伝説(ぎんがえいゆうでんせつ)のSF小説および配信先動画視聴からに基づいての感想(懐想記)の投稿になります。
galaxyherolgmv.jpg


【銀河英雄伝説:OVA作品への経緯とその概要】
銀河英雄伝説(ぎんがえいゆうでんせつ)は、1988年から2000年にかけてOVAを中心として展開されたアニメシリーズ作品です。田中芳樹さんのSF小説(スペースオペラ)『銀河英雄伝説』を原作としています。

田中芳樹さんのSF小説『銀河英雄伝説』を原作として、劇場公開アニメ3作、OVA本伝110話、外伝52話が制作されました

もともと、このSF小説『銀河英雄伝説』のアニメ化は、当初はテレビアニメシリーズ化を目指して企画されたのですが、この企画が実現に至らず、テレビアニメ化のためのパイロットフィルムの位置付けでわが征くは星の大海がOVA作品として作成され、プロモーション手段として劇場公開が行われたことが出発点になっています。

その後、キティフィルムさんが手掛けた『うる星やつら』の50枚組LD-BOXの商業的な成功を収めていたため、テレビアニメ化に行き詰まっ本作をビデオ作品としてリリースすることが構想となり、通信販売で視聴者に直接送付することによって中間コストを削減、1話2,500円の価格設定で7,000本販売すれば元が取れるのではと判断、最初にOVA第1期シリーズが発売されたという経緯に至っています。
結果、この目論見は当たってしまい、本伝110話、外伝52話、長編3話のOVAとして空前の長期シリーズとなりました

DVDがソフトメディアの主流になった2001年以降は、全てのアニメがDVD-Video化されました。レーザーディスク版同様、1枚ごとの単品販売の他、110話+外伝を4期に分割した「銀河英雄伝説 DVD-BOX」としてリリースされました。

2007年12月21日にはアニメ製作20周年記念として、全165話を特製アルミ合金ケースに収納した「アニメ製作20周年記念 銀河英雄伝説 LEGEND BOX」がリリースされています
galaxyherolgst001.jpg

【銀河英雄伝説:ストーリー】
宇宙に進出した人類は、銀河帝国と自由惑星同盟という2国に分かれて、150年間に及ぶ抗争を繰り広げていました。二人の英雄、「常勝の天才」ラインハルトと「不敗の魔術師」ヤンの戦いを中心に、銀河の歴史が描かれていきます


【銀河英雄伝説:主なキャスト】
銀河帝国側
  • ラインハルト・フォン・ローエングラム
  • ジークフリード・キルヒアイス
  • アンネローゼ・フォン・グリューネワルト
  • ヒルデガルド(ヒルダ)・フォン・マリーンドルフ
  • ウォルフガング・ミッターマイヤー
  • パウル・フォン・オーベルシュタイン
  • オスカー・フォン・ロイエンタール
  • ナイトハルト・ミュラー
  • フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト
  • コルネリアス・ルッツ
  • アウグスト・ザムエル・ワーレン
  • ウルリッヒ・ケスラー
  • エルネスト・メックリンガー
  • カール・グスタフ・ケンプ
  • カール・ロベルト・シュタインメッツ
  • エルンスト・フォン・アイゼナッハ
  • アーダルベルト・フォン・ファーレンハイト
  • ヘルムート・レンネンカンプ

galaxtheroigst003.png

右が常勝の天才の誉れ高いラインハルト・フォン・ローエングラム。若年とはいえ、戦略においては、先読みの能力の高さは、ズバ抜けている。

自由惑星同盟側

  • ヤン・ウェンリー
  • ユリアン・ミンツ
  • フレデリカ・グリーンヒル
  • ワルター・フォン・シェーンコップ
  • アレックス・キャゼルヌ
  • オリビエ・ポプラン
  • ダスティ・アッテンボロー
  • ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ
  • アレクサンドル・ビュコック
  • ヨブ・トリューニヒト

galaxyherolg002.png

不敗の魔術師と呼ばれるヤン・ウェンリー。アスターテ会戦で防衛戦略能力の高さが認められ、自由惑星同盟側の地位をあげていきます。

その他大勢


銀河英雄伝説』・懐想記
遥かな遠い未来、不毛な戦いを続ける人類の間に現れた二人の英雄を中心に銀河の歴史が描かれたOVA作品です

永きに渡る宇宙の叙事詩が幕を開ける。田中芳樹さんの同名人気小説の本伝をもとにアニメ化した、大河OVAシリーズです。とにかく長~いシリーズ作品で、色々なアニメ作品を観ていますが、本作ほど長いシリーズアニメを知りません。
しかし、ただ長いだけでなく実に中味の濃い作品であることだけは間違いないことを述べておきたいです。

銀河英雄伝説ラインハルト・フォン・ローエングラムヤン・ウェンリーの2人を軸に、銀河系を舞台して攻防と権謀術数を描いた作品です。
銀河帝国サイドではラインハルトが皇帝となって銀河統一を目指すのに対し、自由惑星同盟サイドでは術策で戦場を駆け抜けていくヤン・ウェンリーの様子が描かれ、両陣営とも見逃せない展開が巧みに描かれています。
そして攻防と権謀術ばかりでなくラインハルト・フォン・ローエングラムヤン・ウェンリーに繋がるけた外れの登場人物の多さ、そしてその人間関係や絡んでくる愛憎、戦争への現実と人生の悲哀などが折り重なって綴られている大河ドラマと称しても過言ではないと思います

政治系・戦争系アニメですが、古さに目を瞑ったら最高の作品です
私は最初にアニメ作からではなく原作から紡いでいきました。原作者の田中芳樹さんが、歴史/時代小説も手掛ける方なので、その知識をフルに使って創作された登場人物や物語は見ごたえあります。超ロングセラーとして未だにファンも売り上げも伸ばしている作品です。

歴史好きには登場人物のモデルやエピにに史実のモチーフを見つけるのも楽しいかもしれません。壮大な作品を最後に綺麗にまとめていく様子は圧巻です。個人的には私、本作ハマりました(笑)
逆にとらえると、SFアニメ好きでとにかくじっくりハマって極めたいという方には、超おすすめです。

リメイクを期待します
古さを除けばお勧め度満点👍👍👍👍👍😍

【銀河英雄伝説:配信先(U-NEXT)視聴】
銀河英雄伝説(1988年、全110話、見放題)

画像クリックで配信サイトへリンクしています。U-NEXT会員登録済みであればそのまま視聴できます。会員登録後視聴できるようになります。31日間無料トライアルサービス付きです

【銀河英雄伝説:製作スタッフ、公開データ】
  • 原作:田中芳樹
  • 総監督:石黒昇
  • シリーズ構成河中志摩夫
  • シリーズディレクター:簧原雅人(第2期)、田原正利(第4期)
  • 監督:清水恵蔵(外伝第1期「白銀の谷」、外伝第2期)、笠麻美(外伝第1期「朝の夢、夜の歌」)
  • キャラクター原案
  • 第1期:奥田万つ里
  • 第2期・外伝第1期:奥田万つ里、本木久年
  • 第3期・第4期・外伝第2期:奥田万つ里、本木久年、久米一成
  • キャラクターデザイン
  • 第1期:本木久年(1 - 6、8 - 26)、清水恵蔵(7・15・23・25・26)
  • 第2期:久米一成
  • 第3期・第4期・外伝第1期「白銀の谷」「朝の夢、夜の歌」「千億の星、千億の光」・外伝第2期:清水恵蔵
  • 外伝第1期「汚名」:清水恵蔵、今泉賢一
  • アニメーションディレクター:清水恵蔵(第3期・第4期)
  • メカニックデザインコンセプト:加藤直之(第1期)
  • メカニックコンセプトデザイン:加藤直之(第2期)、清積紀文(第2期)
  • コンセプチュアルデザイン:加藤直之(第3期・第4期・外伝)、清積紀文(第3期)
  • メカニックデザイン:田中精美(第2期、第3期、第4期、外伝第1期「白銀の谷」「汚名」「千億の星、千億の光」・外伝第2期)
  • 総メカ作画監督:清積紀文(第1期)
  • 美術デザイン:田中精美(第2期・外伝第1期「白銀の谷」「千億の星、千億の光」・外伝第2期)、長尾仁(第3期・第4期・外伝第1期「白銀の谷」「千億の星、千億の光」・外伝第2期)、谷村心一(第3期)、脇威志(外伝第2期)
  • 総美術監督:長尾仁(第2期)
  • 美術監督
  • 第1期:金子英俊(1・17)、千葉康之(2)、脇威志(4・11・19)、下川忠海(5)、高遠和茂(6・7・10・16・21・23)、長尾仁(7・15・23・25・26)、池田祐二(8)、高田茂祝(15)、山元健生(15)、田原優子(18)、佐貫利勝(20)、勝井和子(22・24・25・26)
  • 第2期:呉暦喚(29・31・33・34・35・41・42・48・50・51)、脇威志(43)、明石貞一(49・54)
  • 第3期・第4期・外伝第1期「白銀の谷」「朝の夢、夜の歌」「千億の星、千億の光」:長尾仁
  • 外伝第1期「汚名」:佐藤広明(I)、田原優子(II、III、IV)
  • 外伝第2期:長尾仁、脇威志
  • 色彩設計
  • 第1期:新井マリー、伊藤弘子(7・15・23・25・26)
  • 第2期:田崎有理、伊藤弘子(28・31・37・38・39・43・45・46・47・48・52)
  • 第3期・第4期・外伝第1期「白銀の谷」「千億の星、千億の光」・外伝第2期:伊藤弘子
  • 外伝第1期「朝の夢、夜の歌」:三橋曜子
  • 外伝第1期「汚名」:坂井憲興
  • 撮影監督
  • 第1期:石川欣一、岡崎英夫(7・15・23・25・26)
  • 第2期・第3期:岡崎英夫
  • 第4期・外伝第1期「白銀の谷」:藤田正明
  • 外伝第1期「朝の夢、夜の歌」:小澤次雄
  • 外伝第1期「汚名」:宇津畑隆
  • 外伝第1期「千億の星、千億の光」:小室正一(1・2・8・12)、藤田正明(3・6・7)、宇津畑隆(4・9・11)、鳥越一志(5)、斎藤秋男(10)
  • 外伝第2期:岡崎英夫、川田敏寛
  • 音楽:ドイツ・シャルプラッテン・レコード、風戸慎介(第1期 - 第4期)
  • 音響監督:明田川進
  • プロダクションマネージャー:出崎哲(第2期、第3期、外伝第2期)
  • チーフプロデューサー:田原正利(第1期、第2期、第3期)
  • プロデューサー
  • 第1期:加藤博之、菊川幸夫
  • 第2期:横尾道男、菊川幸夫、小田原明子
  • 第3期:菊川幸夫、鈴木洋治
  • 第4期:菊川幸夫
  • 外伝:菊川幸夫、稲垣高広
  • 制作(第1期はアニメーション制作と表記)
  • 第1期:キティフィルム三鷹スタジオ、ティー・ピー・オー(7・15・23・25・26)
  • 第2期:キティフィルム三鷹スタジオ、ティー・ピー・オー(28・31・37・38・39・43・44・45・46・47・48・52)
  • 第3期:キティフィルム三鷹スタジオ
  • 第4期・外伝:ケイファクトリー
  • 製作
  • 第1期:キティフィルム、徳間書店、徳間ジャパン
  • 第2期:キティフィルム、徳間書店、徳間ジャパン、テレビ東京
  • 第3期:徳間書店、サントリー、らいとすたっふ
  • 第4期:徳間書店、ビデオチャンプ、らいとすたっふ
  • 外伝:徳間書店、ケイファクトリー、らいとすたっふ


【銀河英雄伝説:主題歌】
オープニング

👆skies of love
Skies of Love(第1期)
歌・作詞・作曲 - 秋吉満ちる / 編曲 - 風戸慎介
エンディング

👆銀英伝.ed1「光の橋を越えて」 歌:小椋佳
光の橋を越えて(第1期、第84話)
歌・作詞・作曲 - 小椋佳 / 編曲 - 風戸慎介

👇ランキングに参加しています。応援クリックよろしく
(^_-)-☆
👇ランキングに参加しています。応援クリックよろしく
(^_-)-☆
にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 アニメブログ 名作・なつかしアニメへ

PR
【U-NEXT会員登録について】

新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

本記事バナー広告クリックからU-NEXTサイトへ

【無料トライアル】

お申込みから31日間、月額プラン利用料(2,189円)が無料でお試しいただけるキャンペーンです。

特典として、最新作のレンタルやマンガの購入に使える600円分のポイントもプレゼントしています。


PR


約19,400通の声から誕生した大人のニキビケア


PR

最大10%還元される「ポイント機能」によって、利用すればするほどよりオトクにご購入!「colleize(コレイズ)」


PR

コメント

非公開コメント

のぶちゃん

子供の頃からアニメ・映画は大好き。懐かし作品で心癒しましょ💛
紅のバイクを跨いでいますよ🏍

無料ブログポータルサイト

のぶちゃんとバイクの徒然備忘録 - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングでフォロー

アフィリエイト広告

当ブログサイトはアフィリエイト提携して商品を紹介しています。企業様と提携してテキスト・商品説明文を使用させていただいております。画像をクリックするとリンク先のサイトに移動します。よろしくお願いいたします。
       貯めて使える。便利でお得な楽天スーパーポイントで楽しさアップ!                         ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR
当サイトはアフィリエイトプログラムサイトを利用しています。 商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。 免責事項:当ブログサイトに掲載された情報を利用することで生じたトラブル・損失・損害に対して当ブログは一切責任を負いかねますのでご了承ください。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR