九州国立博物館へウォーキング
太宰府備忘録今日はリハビリの一環で水瓶山ルートを変更して、九州国立博物館へウオーキングで散策しました。
☝週末観光客で賑わっている太宰府天満宮です。
☝太宰府天満宮は花菖蒲で有名。花菖蒲はまだまだ。今年は雨も少ない気がしますが~。
☝この6月は毎土曜日に花菖蒲コンサートが開かれる。池の真ん中がそのステージ。
☝池を抜けると九州国立博物館へ。エスカレーターを上ると、今度は移動エスカレーター、左右からイルミネーションライトがお出迎え。
☝早いものです。2005年にオープンされ、12年が経つ、九州国立博物館。
☝明日までということで、タイ特別展を見学。撮影可能なのだろうか?高さ5.6ⅿあるラーマ2世王作の大扉(右側)です。日タイ修好130周年を記念しての開催。国民の95%が仏教徒であるという長い歴史を垣間見ることができました。
黄金仏像欲しいなあ~(笑)
☝そして、来月7月11日から9月3日まで、世界遺産『ラスコー展(クロマニヨン人が見た世界)』が開催されます。
見に行こう!九州会場のオリジナル展示があるらしい?
本日6,802歩。5.0km。消費カロリー189.3Kcalでした。(スマホ歩数計から)
スポンサーサイト
コメント
No title
でも其の甲斐有って花菖蒲が綺麗ですね、
九州国立博物館はまだ行った事が有りません、
なかなか立派な建物みたいですね、
そして「タイ特別展」も荘厳でしたでしょう。
2017-06-03 22:48 雲 URL 編集
No title
一度是非、足を伸ばしてみてください。ただ、人気のある展示の時は観覧客と渋滞があります。ご注意を。
2017-06-03 23:04 55ライダーα URL 編集
No title
ナイス!ありがとうございます。
2017-06-03 23:05 55ライダーα URL 編集
No title
ナイス!ありがとうございます。
2017-06-03 23:06 55ライダーα URL 編集
No title
ナイス!ありがとうございます。
2017-06-03 23:07 55ライダーα URL 編集
No title
ナイス!ありがとうございます。
2017-06-03 23:09 55ライダーα URL 編集
No title
私も見習わないと(笑)
2017-06-04 01:18 megu URL 編集
No title
異国の文化に触れて気分転換にも・・・。
花菖蒲も綺麗ですね!
2017-06-04 07:31 beat1 URL 編集
No title
2017-06-04 10:34 55ライダーα URL 編集
No title
2017-06-04 10:36 55ライダーα URL 編集
No title
部屋に飾ったら凄いことになりそうですね✨
歩くのは本当に良いですね体幹鍛えるのには🤗
変化が自分でも分かりますから👍
2017-06-05 19:00 rosso URL 編集
No title
バイク・車に乗れるようになっても歩くことは忘れちゃいけません。ですよね、rossoさん♪
2017-06-05 21:10 55ライダーα URL 編集