今日は、庭の植木群の伐採にとりかかりました。
☟私の住む太宰府市ではこの袋が必要になります。伐採した枝葉は入れられますが、ゴミはだめです。市役所へ連絡すると自宅まで届けてくれます。今回は3つ届けてもらいました。今日は気温も上昇すると読んで、朝6時半から始めました。
伐採する樹は、カナメモチ、梅、椿、などなどあるのですが、松と槙は最後で、この時期植木も伸びきってますから思い切ってバッサバッサ、きります。
●必要な道具は植木バサミ、脚立、松葉ホウキ、ちりとり、それと軍手に、忘れちゃならない帽子(なんと言っても暑いからですね~(^^♪)
あ と は 切 る だ け~
☟伐採しながら目の保養~。サンパチェンスが咲いているのに気がついた~♪
☟伐採するとこんな感じ~。30Kg重い~。が、これもリハビリ♪
あとは粗大ゴミシール(¥500、値上げしとる~~!)を3枚買ってきて貼り付けて指定収集日を待つだけ。
●あとはこの作業を繰り返すのみ。大変そうにみえるかもしれませんが、汗をかきながら庭とたわむれる時間。この時間が意外と私は好きなんですね~。カナメモチだけで3つになってしまった。
▼ランキングに参加しています
天然植物活力液「HB-101」を使用すると、
育たなかった果実、枯れてしまった花の数が減り、収穫率がアップ。
栽培のコストパフォーマンスが上がり、
生産者としての喜びもアップします。
