タイトル「ご破算願いましては~」なんて、算盤用語から始まりすいません~(笑)
何をやってるのかといいますと、先日の日向宮崎ツーリングにおける燃費計算を満タン法で計算してみました。
私は、幼い頃小学校3年生から中学1年生の頃まで算盤教室に通っていました。今では算盤というものは使わないのですが、今でも計算するときに算盤の珠が頭に描かれることがよくあります。
算盤なしで空で計算するものが暗算。伝票を繰りながら計算するのが見取暗算といいます。確か14級から始まって、1級まではとりましたが、段持ちには事情でいけませんでしたね。(笑)
「ではまいりましょう!」
「ご破算願いまして~。7月1日、2日の400X走行距離、2500Km引くことの1,836Kmは?」
「はい、よ~い始め~♬」
「はーい」「664Kmで~す」
「よろしい。では続いてご破算願いまして~。7月1日、2日の400Xのガソリン使用量です。7.80ℓ足すことの10.95ℓは?」
「はい、よ~い始め~♬」
「は~い。18.75ℓで~す。」
「よろしい♪燃費の計算をします。ではご破算願いまして~。664Km割ることの18.75ℓは?四捨五入で回答しなさい。」
「はい、よ~い始め~♬」
「は~い。35.4133‥。35ℓで~す」
〇算盤教室の風景(なつかしいなあ~)画像はネットから引用
「はい、メビウス400の2日間の燃費は35ℓですね。」
「この、燃費は良いのでしょうか~?悪いのでしょうか?」
「はい。誰かわかる人?~」
シ~ン・・・?
「ご破算願いまして~。誰かこのバイクのクラスでこの燃費は良いほうなのか悪いほうなのか?それがわかりませ~ん?」(笑)
「誰かおせーて!」
スポンサーサイト