今日は、福岡市の街中天神へ足を運びました。
私の家ではインターネット回線はBBIQ(九州電力グループ)を使っているのですが、格安スマホの案内を受けてどんなもんだろうかとスマホとモバイルを持って、QTmobileへ。最近は格安スマホも増えてきましたね~。
☝けっこう多くのお客さんが出入りしてました。対応は整理券を発行するとフタッフのかたが出てきて丁寧に対応してくれる。写真も快く撮らせてくれました。
スタッフの方が現状のスマホとモバイル使用状況の相談を受けながら、希望のプランで見積もってもらっても現状の半額以下だ。確かに安い!
やり方は従来の現在の機種のSIMカードを替えるだけ。(ガラケー携帯は不可)モバイルの方は中のSIMカードの対応がないということで、新機種で見積もってもらう。
それでも安い!なぜなんだ?例えばDOCOMOはどうなる?
聞いてみました。
「人件費対策費の一貫から出てきたんですか?」
「はい、そのとおりです。」
QTmobileはDOCOMOに回線使用料は払う。格安スマホが普及すると現場の業務の効率化が図れ人件費を削減することができるそうです。
それなら、現場で働く人達の気持ちを思えば、ちょっと気になるが、賢く端末回線使用料金の選択をしたほうがましだ~。ということで決めちゃいました~♪
☝新しいモバイル(HUAWEI MediaPad T2 8 Pro)
☟詳しいことはこちらへ