私の家は現在、私と妻とそしてパーキンソン病を抱えた母の3人で暮らしてますが、今母はデイサービスに通っています。
いつもは朝、私が母をデイサービスにお迎えが来て、送り出したあとから仕事にかかっています。
今年私が入院していた時は母はまだデイサービスに行っていませんでした。
色んな方からも勧めれてはいたものの、母は家で閉じこもっている毎日・・
今年、私が入院している時の最大の悩みでした。
退院した日にすぐ施設に相談にお伺いして、それが今ではデイサービスにいくことが母の日課となっています。
施設で一生懸命お世話してくれているには大変感謝しています。
「今日は、竈門神社までドライブに連れていってもろうたよ~♬」
母が喜ぶ姿を見ると今年、入院したりなど大変なこともあったが、頑張ってよかったなあ~って思うことがあります。
来週、私は家内とヨーロッパに行きますが、私のわがままを理解してくれる母と不在中対応してくれる職員さんのおかげでもあります。
そしていつも励ましのコメントをいただているブロ友さん達のお陰でもあります。
災い転じて福となす
このことを最近よく感じますね。
ヨーロッパに行って血眼になって見聞してきますね~。
マルコポーロならぬマルコライダーの見聞録?できるかなあ~(笑)
スポンサーサイト