昨日仕事納めの12月29日にライダー便の仕事用として12月21から乗っているバーグマン200が、無事1,000Kmを達成することができました。
達成ポイントとしてパチリと納めたかったのですが、その地点が福岡都市高速に乗り、左手に玄界灘を望みながら北九州手前の遠賀郡岡垣町に向かっているところで達成~(笑)
▲燃費計は28.4を表示。市街地へ出れば30ℓ/kmぐらい、市内で発進・停止を繰り返す状態であれば、25~28ℓ/kmぐらいでしょうかね。
▲1000Km達成したので、さっそくオイル交換へ仕事帰りに昔、世話になっていたMCG福岡さんへ。この店は最近400Xで仕事中にメンテをしてもらったところ無料でみてくれたので、御礼にバーグマン200のオイル交換をしてもらいました。
というか、年末バイクを買ったショップが休みでした~(笑)
▲ところでこのバーグマン200。いままでメビウス、ゼロなどバイクを擬人化して名前をつけていましたが、今回もと思い・・・
とくに理由はないのですが、なぜか和風の名前がつけたかった。そこからイメージして出てきた人がこのお方。
▲かの有名な必殺仕事人シリーズで、藤田まことさん演じた中村主水さんに次ぐ出演回数で、いつもその俊敏さ、その身軽さで魅了していた飾り職人『秀』さんのイメージとこのバイクの瞬発力がだぶって・・・
『秀(HIDE)』
と名付けてしまいました~。(笑)もう病気ですなあ~(^^♪
仕事もテキパキこなしていければとの願望からですね~
●ちょっとここで冬の洗車遊びの記事での解答を紹介してみましょう
▲私がバイクでツーリングに目覚め始めるきっかけを作ったのが、このPCX125。
バイク名はメビウスt-5。車格を越える高級感あるバイクでしたね。
だが、今年の2月3日の事故で不運にも別れる結果になってしまいました。
購入価格は29万8千円。
だが、不思議な交渉事が発生。相手方の保険担当の方が事故の内容とバイクをみて、バイクを買った時の値段同等以上で是非買い取らせてほしいということで、32万円で買い取っていかれた。
▲ひょんなきっかけから、メビウスt-5と出逢っていた400X。この年は熊本地震の影響があって手元にやってくるのが遅かったが、希望していた数字がナンバープレートにつくという縁の強さを感じさせてくれた。
また私の入院中に、パーキンソン病で足元のおぼつかない母を転倒事故から救ってくれたバイクでもある。右側カウルにその時の傷を残してある。母のお気に入りの1台でもあります(笑)。バイク名は皆さまもご存知の『メビウス』
購入価格は79万5千円。
▲そして入院中に、もう一度バイクに、メビウスにもう一度乗りたいとの願いが私の思い出に眠っていたゼロ戦パイロットで特攻隊から奇跡の生還を遂げた叔父との夢をつなぐ1台クロスカブを退院後に買いました。バイク名はこれしか浮かばなかったといったほうが正しい。その名は『ゼロ』
このゼロには、将来、私が手放した時には是非とすでに3人のライダーさんが名乗りを上げるというほどその人気は高いです。
購入価格は29万8千円。実はこの購入はPCX125の買い取り金額をあてたものだ。
▲そして『秀』さん。退院後、家族や友達がいつまでも~安全で人生を楽しんでほしいという気持ちが結集されたバイク。
行くところ行くところで「エッ??200CCなんてあるんですか~?」と不思議に話題になるバイクです。購入金額は52万4千円。
ということでメビウス、ゼロ、秀の総購入金額は1,617,000です。
が、ゼロの購入金額はPCX125の買い取り金額から購入していますので、実質総購入金額は1,319,000となります。すいませんね~、年忘れクイズぴったしカンカンの解答でした。
最後に、私にとって忘れることのできない1年となりました。
突然の事故、そして入院生活、絶え間なく襲ってきたこれからへの不安。
でも家族や多くのブロ友さんたちの温かい応援があったればこそ、再びバイクに、もう一度人生という名のバイクに乗ることができたのだと思っています。
変わらぬ思いがあります。
いつまでもご縁を大事に♪
それがたとえささやかなものでも
拙いブログではありますが、いつも本当にありがとうございます。
55ライダーa