FC2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトと提携しております。商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
19 コメント

卵型ハンドグリップ!?

今、左手首の骨折からリハビリ中の私が、今日、ちょっと紹介したいものはこれです👇



これは、ご存知の方もおられると思いますが、これは北欧スウェーデン発の「The Friendly Swede」エッグシェイプハンドエクササイズボール 卵型ハンドグリップなのです。

使用目的の多くは握力トレーニング、リハビリテーションにも使われています。また、この卵型ボールには、硬さレベルが3種類あります。
ソフト(イエロー)、ミディアム(レッド)、ハード(ブルー)の3種1セットです。


大きさはこんな感じです♪(これはスモールサイズ)



握った感じ


  • テレビを見ながらでも、オフィスでのちょっとした休憩時間でも、場所を問わずどこでも簡単に手、指、前腕のエクササイが可能。握力の強化に最適。リハビリテーションにも便利!

  • ※リハビリ目的でエクササイズを行う場合は、事前に必ず医師と相談してから行ってください。また、ご使用中に痛みや不快感を感じられましたら直ちに使用を中止し医師にご相談ください。 

  • 卵形の形状、表面の凹凸加工で握った際にも手にしっかりフィット!

  • サイズ:エクストラ スモール (5.5 cm x 3.5 cm)、 スモール (6.3 cm × 4.4 cm)、ラージ (7.7 cm × 5.5 cm)

  • 3種類の硬さレベル:ソフト(イエロー)、ミディアム(レッド)、ハード(ブルー)。必要に応じて適切な硬さレベルをお選びいただけます。はじめはソフト、次はミディアムと段階的に硬さレベルを上げていく「プログレッシブトレーニング」にも最適です。

  • 北欧デザイン:スウェーデンらしいオシャレでかわいいデザイン。幼児のおもちゃとしてもいいかも~(^^♪





スポンサーサイト



コメント

rosso 2018/04/04 20:51  編集 URL

No title

素敵なリハビリ道具ですね
私はそれは使った事がないですよ
普通のまぁーるい柔らかボールでした。(笑)
可愛い物だとやる気もでますね✨
55ライダーα 2018/04/04 21:01  編集 URL

No title

> rossoさん、最初は普通のまぁーるい柔らかボールを考えてましたが、卵デザインに惹かれて~、先生も笑ってました。

たまごの形なので握った感じがなんともよいです。指の力つけるにも挟みやすくてよいです~♪
厭世かっぱ 2018/04/05 02:14  編集 URL

No title

タイトル見て、バイク用グリップだと勘違いしました。
で、どこの部分が卵型になるんだろうってw
BLUE MOON 2018/04/05 05:34  編集 URL

No title

おはようございます。
見た目がすごく綺麗でオシャレですね。
カクテルみたいな色で素敵です。
55ライダーα 2018/04/05 06:32  編集 URL

No title

> 厭世かっぱさん、バイク用エクササイズグリップというのがあってもいいですね(笑)

3、4個つないだ感じで中をくりぬいて~ww
55ライダーα 2018/04/05 06:35  編集 URL

No title

> BLUE MOONさん、スウェーデン発ということで形も色もおしゃれでしょう~。

臭いもないし、洗えるんですよ~♪気に入りました。
shige66RD 2018/04/05 08:16  編集 URL

No title

あとはリハビリどんだけやるかですね!
頑張ってください。

昔、毎日1万回くらいやって3週間でリハビリ完了しました😄
あやみん 2018/04/05 09:49  編集 URL

No title

おお~いいブツですね。
義母(98)も手のひらサイズのボールを
ニギニギしています。これいいですね
55ライダーα 2018/04/05 12:11  編集 URL

No title

> shige66RDさん、アザッス!!毎日1万回とはスゲエですね。要はリハビリは気合ですもんね。
55ライダーα 2018/04/05 12:14  編集 URL

No title

> あやみんさん、いつもニギニギ、グニョグニョしてます。これ、どちらかというとリハビリ初心者向けみたいな感じなので、高齢の方には、喜ばれるかも!?
Michiru 2018/04/05 17:24  編集 URL

No title

握った感じが気持ちよさそう
ニギニギしてくださいね

私も右拳(中指部分)の筋を断裂して、手術で縫合し1ケ月動かせず、握力がめちゃ落ちてしまったことがあります。
リハビリはしていましたが、長い間 右手の握力は元に戻りませんでした。
それが沖縄に行ってからボウリングにはまってしまい、年間2000ゲーム近く投げていたら、元の握力より強くなっていました(笑)
腕の前腕部も右手だけがめちゃ太くなってしまいますが
55ライダーα 2018/04/05 19:02  編集 URL

No title

> Michiruさん、リハビリって自分が思っている以上の負荷をかけないとなかなかよくならないんですよね。

このエクササイズグリップ、リハビリの入り口としては中々のしろものとみました。

あの、星 一徹が作った大リーグボール養成ギプスあれなんか、現実にできたら最高に負荷がかかりそう~(笑)
55ライダーα 2018/04/05 20:56  編集 URL

No title

> ミウさん、

ナイス!ありがとうございます。
55ライダーα 2018/04/05 20:57  編集 URL

No title

> 伊勢カブさん、

ナイス!ありがとうございます。
55ライダーα 2018/04/05 20:58  編集 URL

No title

> kuni_sr400さん、

ナイス!ありがとうございます
55ライダーα 2018/04/05 20:59  編集 URL

No title

> Kenjiさん、

ナイス!ありがとうございます
みや*bee 2018/04/06 00:04  編集 URL

No title

ニギニギ運動のメリットは大きいと聞きました。これはカラフルで見た目も楽しい!
嫌いなヤツの顔を描いたら より力が入る? あ、そんな人はいないわね(^^;)
55ライダーα 2018/04/06 06:10  編集 URL

No title

> みや*beeさん、このボール、見た目カラフルなので、まん丸柔らかボールよりリハビリ臭く感じることがないのがよいです。

嫌いな人いますよ~(笑)
でも、この歳になるとね、すぐにそんなこと、消えてしまうんですよ~。だから、力入らないよ~(^0^)
55ライダーα 2018/04/08 17:53  編集 URL

No title

> usagiさん、

ナイス!ありがとうございます
非公開コメント