FC2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

アフィリエイト広告

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトを利用しています。 商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
20 コメント

クロスカブにUSB充電ソケット取付(^^♪


今日は、powseed オートバイ DC 12V シガーライター ソケットチャージャー USB充電器をクロスカブに取り付けました~。

ゼロ(クロスカブ)でツーリングに出た時、何度かスマホの充電を気にしなければいけないことがあったためです~。

  • このpowseed オートバイ DC 12V シガーライター ソケットはバイクのハンドルに取り付け可能ができたこと。 
  • また、USBポート2個付きでスマホやデジカメなどのデバイスを2台同時充電可能できたこと。
  • さらに、キャップ付なので雨や砂埃の侵入を防ぐことができます。但し、キャップを開けた状態は防水仕様でないみたいですね。 洗車、豪雨時のご使用は、控えたほうがよさそうです。 また未使用時の、付属ゴムキャップがついています。

取説より:入力はDC12V/24V、出力:シガーソケットポート 12V、USBポート 5V 2.1A&5V 1A(ご注意:USBポートの出力は充電デバイスによって自動調整致します。左右に区別はありません。)ヒューズ:20A(最大)。 



①クロスカブのセンターカバーとフェンダーカバー、それとシート下の本体カバーまではずす。
②充電器本体をハンドル部に取付。
③充電器のケーブルをスピードメーターの下部の隙間から通して、バッテリーへと伸ばしていき、赤を+端子へ、青を-端子へと接続する。
④エンジンを始動させ、充電器本体の電源スイッチが入るか確認する。ついでにスマホにも接続してスマホにも充電できるか確認
⑤あとはカバー類を元通りに取付しておしまい(^^♪



なんで?フェンダーカバー、
それとシート下の本体カバーまではずす
そこまではずす~?

それはですね~、私よく小さなネジなどをよく、中へ落っことしてしまうんです。細かい所に挟み込んだりすると面倒くさいので、手・腕の作業領域を確保するためです~。
鈍臭い私~(笑)



☝防水蓋のある電源スイッチ。無事、通電が確認♪







コメント

厭世かっぱ 2018/04/17 20:15  編集 URL

No title

バイクで充電・・・ひと昔前なら考えられなかったけど、標準でついてるのも増えたし、一回使うとこの便利さはね~(^-^)
Michiru 2018/04/17 20:22  編集 URL

No title

バッテリーから直接とったんですか?
ずっと通電してバッテリーあがりとか大丈夫でしょうか
55ライダーα 2018/04/17 20:48  編集 URL

No title

> 厭世かっぱさん、やっぱり便利ですからね~♪

クロスカブにもつけちゃいました。意外と簡単に取り付けられてよかった~。
55ライダーα 2018/04/17 20:49  編集 URL

No title

> Michiruさん、スイッチつきなのでリレー配線する必要も無く、バッテリー上がりの心配も無く、キーに連動させてないのでまあ、大丈夫と思います。(笑)
あやみん 2018/04/18 11:02  編集 URL

No title

USBあると
便利ね~
shige66RD 2018/04/18 12:30  編集 URL

No title

近々USBポート付けたいと思ってたところでした。
55ライダーα 2018/04/18 15:00  編集 URL

No title

> あやみんさん、これから便利さを存分に体感したいと思いま~す(^^♪
55ライダーα 2018/04/18 15:03  編集 URL

No title

> shige66RDさんなら、即、USBポートつけそうですね~。

取付したら、また、一緒に走りましょかね~(^^♪
55ライダーα 2018/04/18 15:05  編集 URL

No title

> usagiさん、

ナイス!ありがとうございま~す📴
55ライダーα 2018/04/18 15:06  編集 URL

No title

> 蜜蜂旋風さん、

ナイス!ありがとうございま~す📴
55ライダーα 2018/04/18 15:06  編集 URL

No title

> Msさん、

ナイス!ありがとうございま~す📴
55ライダーα 2018/04/18 15:07  編集 URL

No title

> キムさん、

ナイス!ありがとうございま~す📴
55ライダーα 2018/04/18 15:08  編集 URL

No title

> BLUEMOONさん、

ナイス!ありがとうございま~す📴
55ライダーα 2018/04/18 15:09  編集 URL

No title

> 伊勢カブさん、

ナイス!ありがとうございま~す📴
55ライダーα 2018/04/18 19:42  編集 URL

No title

> meguさん、

ナイス!ありがとうございま~す📴
みや*bee 2018/04/18 23:46  編集 URL

No title

なーるほど、便利なアイテムですね。
自分仕様に工夫するところが凄いわ!
とことんいじり倒されてますます進化しそうなカブ君から目が離せません(^o^)
55ライダーα 2018/04/19 12:22  編集 URL

No title

> みや*beeさん、高速道路に乗れないカブでも、幅広く生かすために、自分に心地よい仕様にカスタマイズしていってみよう~(^^♪
rosso 2018/04/19 14:42  編集 URL

No title

なんと画期的ですね☺
便利になりますね👍
歴代バイクにはなーんにも付いてないので、指くわえて人のバイク見てたから、思い切って、私のも今回付けてみた~~
使いこなせるかわからないけど😓
55ライダーα 2018/04/19 19:32  編集 URL

No title

> rossoちゃんなら、すぐに使いこなせちゃいますよ~♪

ほんと、昔から比べると便利なバイクアクセサリも増えました。器用な人がうらやましい~(笑)
55ライダーα 2018/04/19 19:33  編集 URL

No title

> Kenjiさん、

ナイス!ありがとうございま~す📴
非公開コメント