FC2ブログ

時期外れの夏休み③・大隅半島ツーリング2日目

※本ブログでは記事中に広告情報を含みます

▼昨日は福岡太宰府から1日中走っていたというのに目覚めも爽やかです。
バルコニーからの夜明けも素敵でした。

夜明け

▼左手に海!朝からGoodな海道ルートでご機嫌です。(ふれあいパーク佐多より)

佐多海岸

▼何気ない朝の海景ですが、しばしため息。ずっと走っていたい気分にかられます。

佐多海岸1

▼今日の目的は、ここ鹿屋市にある航空基地史料館です。中での撮影はゼロ戦は撮影可能です。
鹿屋史料館

鹿屋史料館4

鹿屋史料館5

▼1階と2階の展示もじっくり見させていただいた。
鹿屋史料館3

鹿屋史料館2

思えば、私の叔父が太平洋戦争中、特攻隊の教官としてこの鹿屋基地にも赴任したことがあり、出撃していったことがあるそうです。最後は知覧から飛び立ち、銃撃を受けながら奇跡の生還をしました。
この鹿屋基地にいるとき、出撃前に昨日ツーリングで行った辺塚海岸(遊泳禁止区域)へ泳ぎに行って、笑顔で泳ぐ写真を私が大学生の頃、叔母から見せていただいて、どうして笑う心境になれるのか不思議に思ったものです。

その写真を見せたのが若くして亡くなってしまった二人の友人でした。
その頃は、私たち3人とも、原付免許があるくらいで免許もバイクも持っていませんでした。

『いつか必ず、3人でこの海岸へ行こう!!』と約束してから22年がたちます。癌に侵され、亡くなる時まで私のことを心配してくれた友、そしてバイクの免許をとりながらも、跨ることもなく、病に倒れた友、色々なことがありました。

・・この地へは、どうしても来たかった。バイクで・・

腰椎の破裂骨折をした際、本音は「バイクなんかもう乗るのはよそう」って考えていたのです。でもバイクブログの繋がりで一番応援していただいたのがライダーさん仲間でした。

死ぬときまで必死に生きようとしていた友人達に申し訳がない。

家族や医師からも反対されました。でも申し訳がない。その一念で再びバイクに跨ったことをよく覚えています。

私一人になってしまいましたが、この地へきてよかったと心から感謝したい。
叔父もどんな気持ちで辺塚海岸で泳いでいたのか、今ではわかる気がします。
ゼロ戦や、特攻隊員の家族への残されたものをみていると自分の昔のことも一つ一つ思い出されてきてしまいました。

ーさあ、また走りましょうー


▼鹿児島といえば、やはり薩摩の黒豚ちゃんですね。お昼は『かつ満佐』へ
かつ満佐

▼お昼のサービスランチが¥850円でしたが、とんかつ噛むとジュッと肉汁が~~~

美味い♬

ランチ

▼やはり鹿児島といえば、ここも走りたいところですね。そう、桜島でございます。
224号

▼展望所までいきましたが、うむむ、あいにくの状態で雄大なお姿は見れませんでした。
湯の平展望所

▼私の400X。ここ桜島で10000Km達成することができました。
10000Km.jpg



▼フェリーで渡ってと思いましたが、牛根大橋を渡って陸路で溝辺鹿児島空港ICまで走って、九州自動車道に乗ったのは良かったのですが、突然の予測もしなかった前方が全く見えなくなるほどの激しい雷雨で合羽着る暇もなく、全身グッしょり~~~~。最後でやられました~((+_+))。

SAへ着くまで必死の走行でございました。SAで休憩とトンネル走行で助かり、熊本県に入ると・・・

嘘のように晴れておりました~!(^^)!


牛根大橋

▼なんとか無事に帰宅できましたのでございます。

400X、2日間で895Kmの走行で楽しゅうございました~(*^^*)

帰宅

コメント

kenji27jp

No title
かなりの長旅ですね。

のぶさん

Re: No title
> コメントありがとうございます。
バイクでの初めての長旅ではございましたが、充分堪能させていただきました。

人間夢をみるものですね。さらに追い求めて走りたくなりました。

michiru

No title
お疲れ様でした~~(^^)
昨年の春ツーリング九州で、鹿屋基地の資料館も、桜島も立ち寄りました。
昨日の事のように思いだしました。
ツーリングはやっぱりいいもんですね♪

のぶさん

Michiruさん、大変ですけどロングツーリングは、やっぱりいいですよね。

終わってからその良さを感じることが多いです。

みやbee

縦断すごい!
最南端だからこそ海の向こうの世界が思い出とともに広がりますね。
おじさん、お友達、しっかり思い出してもらえて喜んでいることでしょう(^∇^)

のぶさん

Re: 縦断すごい
> みやさん、弾丸のように走り込んできました。
>
> 久しぶりの充実感を味わえて感謝です😊
非公開コメント

のぶちゃん

子供の頃からアニメ・映画は大好き。懐かし作品で心癒しましょ💛
紅のバイクを跨いでいますよ🏍

無料ブログポータルサイト

のぶちゃんとバイクの徒然備忘録 - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングでフォロー

アフィリエイト広告

当ブログサイトはアフィリエイト提携して商品を紹介しています。企業様と提携してテキスト・商品説明文を使用させていただいております。画像をクリックするとリンク先のサイトに移動します。よろしくお願いいたします。
       貯めて使える。便利でお得な楽天スーパーポイントで楽しさアップ!                         ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR ▼PR
当サイトはアフィリエイトプログラムサイトを利用しています。 商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。 免責事項:当ブログサイトに掲載された情報を利用することで生じたトラブル・損失・損害に対して当ブログは一切責任を負いかねますのでご了承ください。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR