◇本ページはプロモーションが含まれています。
🏍昨日、バーグマン200のタイヤ交換をするためにバイクショップ2りん館へ。
1年8か月で48808km走行。この間にリアタイヤ2回交換。フロントタイヤは1回交換。
現状としては、前輪タイヤがすり減ってきていてその影響か、コーナーリングもややきつく、様々なロードギャップを拾ってハンドリングもきつくなってきたためです。
50000Kmまでなんとか、とも考えましたが、何といってもこのバイクは配送仕事用。まずは安全運転できるよう前後タイヤ交換と前後ブレーキパッド交換、オイル交換まで実施いたしました。
▲2りん館・半道橋店。店員さんの丁寧な対応も良かった♪
前回までのタイヤ交換はコストも考えて、とりあえずの交換(前輪、IRC:後輪、ダンロップ)で間に合わせてきましたが、使用頻度や使用状況も考えてタイヤの性能も考慮したうえでタイヤもいろいろ検討して見積もとりました。
結論としましては、前輪・後輪ともにDUNLOP SCOOTSMARTで選択。また窒素ガスの使用も導入しました。
作業内容
後輪 2SCOOTSMARTF 110/90-13
前輪 SCOOTSMART 130/70-1
前後輪窒素ガス注入
ベスラZD-CTスポーツパッド
ベスラSDパッド
オイル・エレメント交換
合計¥45624円(工賃、消費税込み)
で~す。毎日走ると、経費もかかるのよね~。車検はないですけど(笑)
でもまあ仕方ありません。
新品タイヤで慎重に走らなければいけませんが、乗り出した足回りの感触としては、若干堅めの乗り心地の感はありますが、グリップ力もあってなかなかグーですよ(^^♪
問題は雨天時の走行ですね。
バーグマン200をどこかツーリングへ走らせてみたくなりました♪
ランキングに参加しています。
ポチっとね♬
広告
