FC2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトと提携しております。商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
4 コメント

避難所で好いとっと♬


超大型で強い台風10号が日本から去っていきましたが、今回の未曾有の超大型台風の被害にあわれた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。

タイトルをご覧になられたかたはどういうことかいな???と思われるかたがほとんどだと思いますが、去る9月6日から7日にかけて台風10号が九州をすっぽり覆いつくし、暴風や大雨を巻き散らかしていったのであります。

我が家では、私が7月に大牟田で豪雨水害に遭遇し、此度は超大型台風!!
何が起きるかわからんけん!?と思い、避難所へ避難いたしました((+_+))。私の生涯でこれが避難所経験が4回目となります。

6日の5時にスマホから緊急警報が鳴り、準備していた避難道具を持ち、
避難所である太宰府小学校に着くと
なんとなんと

(*_*)

ビックリ!!!

避難体育館

スタッフは避難所設営中!?
避難している人は誰もいない???

なんと避難所1番乗りである~~~

さらにもっとびっくりしたのは
この広い体育館に
一晩中、妻と二人きりだったああ~
異常事態です

避難所のスタッフに聞くと、他の避難所何か所ではかなり多くの方が避難してるらしくて

なぜ??こんなことになるのか?

スタッフのかたたちも?????状態

夜中にはマスクをかけた怪しげな作業服を着た男が近寄ってきたと思ったら


楠田大蔵

☝なんとまあ、太宰府の楠田市長が
私達のとこに走りながら、お見舞いにやってきた
よれよれの作業着姿写真に撮っときゃよかった

それからは、これ使ってください、これ食べてください、もう(笑)である。

これからが今回のタイトルの本論です。

今年は、コロナ禍にはじまり、災害やら何やらの影響からか気が重くなることが多かですね。
あれやこれやから考えながら、聞いていた曲がこの曲♬

    


福岡の方ならこの曲ご存じの方が多かろうけど、
この曲、博多弁がわからんでもハートはバッチリわかろーもん♬♬
ちなみにこの曲はNHK福岡開局90周年を祝って、MISIAさんが作って歌っとンしゃ~とよ♬♬
NHKの『うたコン』で歌っとんしゃったね。MISIAさんてほとんどTV出んしゃれんとよ~。

この歌のハートを忘れんでガンバルばい🎶

☟これもみてんしゃい☟




ポチっとな☝



コメント

michiru 2020/09/09 14:20  編集 URL

大きな体育館に奥さんとお二人だけだったんですね(^^;
市長さんがお見舞いに来られたらびっくりされたでしょう(^^)
お家の方は特に被害とかなかったのでしょうか?
kuni 2020/09/09 17:49  編集 URL

いや~~それはビックリですね~驚かれたことでしょう(^^;
一晩 お殿様状態でくつろげましたか?
のぶさん 2020/09/09 20:17  編集 URL

Re: タイトルなし

最初は、家内も「そのうち避難してくる人増えてくるんじゃないの?」

夜、風雨が強くなってきて思いました!?
「もう、来んバイ」
避難するにも動けなくなりますよね💡

私達しかいないのに夜中にきた市長さん、真面目バイ!
翌朝、帰宅しましたが家も無事でありました~(^^♪

のぶさん 2020/09/09 20:23  編集 URL

Re: タイトルなし

他に人がいないので、体調がすぐれない人用のシートを使わせてもらったりしましたが、やはり避難所、寛ぎとはほど縁のないところでありました(+_+)
非公開コメント