※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
◇本ページはプロモーションが含まれています。
●今年は猛暑が連続。ほったらかしにしていると、勝手に伸びるものといったら、何でしょう?
答えは。真夏の雑草です。
▲今朝早く6時ごろから草取り開始~。裏側は日陰で作業がしやすい時間帯でがんばります。
▲まずは、ステンレス製の鍬。
▲古いバス用マット。何に使うかといえば、四つん這い時の膝あてとして使います。というのも、草取りって中腰になる方が多いのですが、この中腰の姿勢は腰部の悪い方には厳禁!!です。できるだけ四つん這いで作業しましょう。
▲そして、早朝時によく現れるのが、やぶ蚊など虫。作業前にふりまいておきましょう。
▲ゴム製の長靴。外での作業って、意外と汚れるし、どこで害虫に襲われるかもしれません。意外な死角の足元は長靴使用のほうが安心というもの。
▲冷凍の水。熱中症対策としての必需品。外にいると早く溶けてきます。
▲10時30頃草取り後afterといったところでしょうか~。草取りって、マジ、面倒くさい~~~ですよね?。実に無駄な時間だと思います。 時折、休みながら我が家をながめながら、あるいは庭をながめながら過ごしていると家のちょっとした不具合なども見つけたり、庭の植木を観察して色々発見したりします。私にとっては、バイクでツーリングとは違った、意外と癒されるコロナ禍における貴重な時間の過ごし方となっています。
我が家では今のところ除草剤の類は使っていません。菜園もあったり、井戸水を使用しているので薬剤の類はさけています。使ったことはあるのですが、あまり効果はありません。
ぼちぼちでも、やるしかないとは思いますが、そう思えるのは若い時だけ。高齢になってくると~色々と工夫したりとか考えねばならないようです。
👇ランキングに参加しています。応援クリックよろしく(^_-)-☆
👇ランキングに参加しています。応援クリックよろしく(^_-)-☆
AD
●≪送料無料≫プロも愛用の人気植物活力液!全ての植物にオススメ。
植物本来の力を最大限に引き出せます。

AD意外と楽しい♬お買い物マラソン
AD
●あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?
AD
コメント
みやbee
ウチも雑草がジャングルと化した庭に悩まされております。
とてもさっぱりしましたね、お疲れ様!(^^)v
2021/08/08 URL 編集
のぶさん
雑草って、なんであんなにしつこく生えてくるんですかね?
あのしつこさ、たくましさだけは見習いたいといつも思います。煎じて飲んでみるかな(笑)?
2021/08/09 URL 編集