FC2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

アフィリエイト広告

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトを利用しています。 商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
2 コメント

夏椿、樹皮が~🌲

◇本ページはプロモーションが含まれています。

🌲我が家の庭に1本の夏椿(シャラノキ)があります。

よく見ると、こんな状態(+_+)
natutubaki1.jpg
樹の肌がめくれていくような、状態みたことありませんか?
ご近所の方から「病気ですか??」

ご心配いりません。さにあらず。

の幹肌はとても滑らかで、スベスベとした触り心地をしています。灰色の幹はやがて成長して、幹が太くなるにつれて古くなった樹皮が剥がれ落ちます。剥がれた樹皮からは画像のように褐色、灰褐色などの幹肌が現れ、まだら模様の特徴的な幹肌へと変化していきます。特に放っておいても全然差支えありません。

新しい樹皮がわかりやすいように剥がしてみます。

ポロポロと落ちますの幹に張り付いているような個所は、無理して剥がさなくても自然とはがれてきます。

natutubaki2.jpg

これが、新しい夏椿の樹皮ですね。

夏椿の幹はとても特徴的です。滑らかとした幹肌が、成長するにつれ、まだら模様へと変化する様子は、見ていて飽きない魅力や楽しさがあります。樹皮がめくれてきたら樹皮を剥がして観察してみるのも面白いかと思います。


👇ランキングに参加しています。応援クリックよろしく(^_-)-☆。
庭・花壇づくりランキング

👇ランキングに参加しています。応援クリックよろしく(^_-)-☆

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ 

AD

●≪送料無料≫プロも愛用の人気植物活力液!全ての植物にオススメ。

植物を超元気にする天然植物活力液「HB-101」
植物本来の力を最大限に引き出せます。

AD
意外と楽しい♬お買い物マラソン

AD

あなたのサイトのURL、そろそろスリムにしませんか?


AD

コメント

みやbee 2021/11/23 20:37  編集 URL

羨ましいいい〜。

サルスベリの仲間かな。
生長するとともに古い角質を落としてツルツルの白いお肌に生まれ変わるなんていいな〜。
私のお肌にもそんな機能が欲しい!(〃ω〃)
のぶさん 2021/11/23 21:16  編集 URL

Re: 羨ましいいい〜。

ナツツバキもサルスベリのお仲間でございますよ~。

ツルツルの樹の肌。意外と幹は堅いんですよ!?樹のエキスを使って、歯も生まれ変わらんかなあ~(笑)

非公開コメント