FC2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトと提携しております。商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
0 コメント

イイ風呂の日♨ 山恵の湯

今日、11月26日は、いい風呂の日。他にペンの日とかいろいろ記念日はあるようですが、日本人ならやっぱり風呂ですよ~。余計な講釈はいらんですね。

今まで、独身の若い頃から、色々な温泉に入ってきたけど、どこが一番良かったかなあ~

まあ、ここは九州なので、九州の中では個人的に印象に残っている温泉のご紹介を~

個人的に印象に残っているのは、九州で一番標高の高いところにある露天風呂、九重連山の星生山(ほっしょうざん)の麓にある、山恵の湯(九州星生ホテル)が良かったです~(^^♪

▼最初に行った時、山にも雪が残っていて露店から眺めた九重連山が、雪見景色が最高に綺麗でしたね。

山恵の湯

▲もう十何年前になるが、義母を連れて、一緒にいったのだが、「まあ、あたしゃ~、露天風呂なんて入ったこと無かったから~~~」妻も母と二人でゆっくり、温泉入れたので、感無量の一泊になったこと、今でもよく覚えてます。その義母ももういませんが。よく可愛がってもらいました。感謝です。
還暦も越えてくると、昔のことを不思議によく思い出すんです(^^♪
山恵の湯2

▲日帰り湯もあります。

九重星生ホテル

現在はリニューアルもされてるみたいだから、だいぶん綺麗になってるかなあ?画像はすべて、星生ホテルのサイトからお借りしてます。


山恵の湯-九州星生ホテル


やっぱ、温泉がいちばんよかね~~~♨♨



 

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント