FC2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトと提携しております。商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
2 コメント

📺日本のテレビアニメ昭和徒然史~ 貴重なアニメ特別編

📺前回の記事、日本のテレビアニメ昭和徒然史~ 番外編を書きながら、鉄腕アトムから時系列でアニメ史を追っていますが、何か大切なアニメを忘れているような気がしていましたが、天気予報を見ながら、こりゃ大切なアニメを紹介するのを忘れてました。

それは、ヤン坊マー坊天気予報なのです。


ヤン坊マー坊天気予報』は、民放テレビ局で主に夕方のローカル時間帯に放送されていたヤンマー(旧・ヤンマーディーゼル、現・ヤンマーホールディングス)一社提供の気象情報を伝えるテレビ番組。1959年6月1日 ~2014年3月31日(一部地域は28日)付で55年に渡る放送を終了したのです。放送時間に関しては、放送局によって異なっていました。

なお、ヤンマーのウェブサイト上にも「ヤン坊マー坊天気予報」として気象情報が提供されていたが、2013年6月30日をもってウェブサイトを閉鎖しています。

ヤン坊・マー坊のキャラクターデザインは、当初から終了まで一貫してアニメーターの中邨靖夫さん が19歳の頃から書き始め、時代の変化にあわせたデザイン変更だったと思います。放送開始初期は2人とも現在とは異なり、背も高く、細身に描かれていましたが、1960年代後半以降、今日に至るまで2人とも、2頭身デザイン姿で描かれており、それに合わせて2人の目もそれぞれ大きくなっています。また、服装にも変化があり、長年、ヤン坊は半ズボンを着用していたのですが、1999年以降より半ズボンの着用が一般的でなくなったのか、二人とも普通の長ズボンを穿くようになりました。(ヤンマープロフィールより)

なお、髪型の違いが両者を見分けるポイントなのですが、多くの場合、衣服などに大きくヤン坊(兄)「Y」マー坊(弟)「M」とかかれていたのでわかりやすかったです。(^^)

ヤン坊マー坊天気予報

ヤン坊マー坊天気予報 ma-bou

年齢層を超え、広く、55年間もの長きの間、天気予報という生活に密着した場面で、同じ歌で長く愛されたアニメは他にありません。あのサザエさんだって、まだ42年、まだまだ遠く及ばない。

ヤン坊・マー坊に会えるところは、現在1か所しかありません。
それはここ⇩⇩⇩⇩




▲YouTube『ヤン坊マー坊天気予報』がついに終了! 55年間おつかれさまでした


にほんブログ村 アニメブログ アニメ考察・研究へ


スポンサーサイト



コメント

みやbee 2021/12/03 23:04  編集 URL

隠れた名作!

まさにアニメ史最後に取り上げるにふさわしいヤンマー兄弟!半世紀以上活躍していたとはびっくりです。

そして長浜城のある街におられるなんて、これまたびっくり〜😆💕
のぶさん 2021/12/04 06:01  編集 URL

Re: 隠れた名作!

つい、うっかり忘れるところでした(>_<)


いつまでもミュージアムでがんばってほしいですね。

そそうがないように丁寧に扱ってくだされ~
非公開コメント