◆1979年の8月といえば、劇場版『銀河鉄道999』が公開され、大ヒットとなり、一代ブームとなりました。今回は、劇場版『銀河鉄道999』の紹介です。
【銀河鉄道999・映画製作データ】
- 監督: りんたろう
- 脚本: 石森史郎
- 製作総指揮: 今田智憲
- 出演者: 野沢雅子(星野鉄郎)、池田昌子(メーテル)、肝付兼太(999車掌)
- 音楽: 青木望
- 主題歌: ゴダイゴ「銀河鉄道999」
- 配給 :東映洋画
- 劇場公開 :日本 1979年8月4日
- 上映時間 :129分
- 製作国: 日本
- 言語 :日本語
- 配給収入 16億5000万円(1979年邦画配給収入1位)
漫画版アンドロメダ編を、コンパクトな形で再構成した全編新作のアニメ映画作品です。1979年公開。製作した東映動画は、設立以来、親会社の東映の下で劇場アニメ映画の制作をしていたが、本作が東映動画にとっての初の自社製作の劇場映画となります。
監督のりんたろう、キャラクターデザインの小松原一男、美術の椋尾篁のトリオは、松本零士原作のテレビアニメ『宇宙海賊キャプテンハーロック』のスタッフであり、これを気に入っていた東映動画の今田智憲社長による指名により務めました。従来、東映動画の劇場長編の監督を務めるのは社員のみで、社外の人間に監督を任せたのは初めてのことだったのです。当時は、りんたろう監督の知名度が低いため、興行上の要請で看板としてネームバリューのある市川崑監督が監修として参加しました。市川さんは、脚本と絵コンテを見て「原作の冒頭の鉄郎の母の死のシーンを回想に回して、旅立ちから映画をスタートさせる」等、りんたろうらスタッフにアドバイスなどをしている。
ストーリー構成は、制作当時までに原作で描かれてきた山場というべきエピソードを中心に再構成。原作・テレビでは旅立ち前の出来事であった機械伯爵との決戦が中盤に移動しているなど、時系列の入れ替えが大胆に行いました。999での旅を通じて描かれる鉄郎の成長とともに、『ハーロック』で登場するアルカディア号が、どういう経緯でトチローの意思を持つようになったのか、未完となっていた漫画『クイーン・エメラルダス』での、トチローを探す彼女の旅の結末なども本作では描かれています。
当時、本作パンフレットなどにも掲載されていましたが、ラストの鉄郎とメーテルが別れるシーンは、収録の際、野沢・池田さん共に感極まって泣き出し、他のスタッフももらい泣きしてなかなか進行しなかったというエピソードが残されています。これほどエンディングが素晴らしかった作品は少ないといっても過言ではありません。
【銀河鉄道999・エピソード・裏話】
🧐この『銀河鉄道999』の最大の特徴は、原作・テレビアニメ版共に未完結の時点での制作であったにもかかわらず、「これからも鉄郎の旅は続く」といった尻切れにせず、これらに先んじてアンドロメダ編の結末を最初に披露したことです。メーテルの正体や機械の体をただでくれる星の真実といった、序盤から挙げられていた謎の回答を先に見せるという、当時としては大胆な試みがなされた。そのため原作への影響を懸念する声も出たが、原作者の松本零士先生は「鉄郎が停車駅で繰り広げる幾多の出会いが大切なのだから大丈夫」と答えたと言われています。
東映の岡田茂社長は記者会見で、中高生を対象にして配給収入の目標を10億円としていた。1978年公開の『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』一週目の配収の80%の出足だったことから、『さらば宇宙戦艦ヤマト』に比べると客層が低く、小・中学生主体だったことから夜の回の興行が弱く、9月に入って学校が始まると動員力が大きく落ちると見られ、最終的には『さらば宇宙戦艦ヤマト』の60%ぐらいで最終配収12~13億円と予想されていました。
ところが、本作公開されての結果は、それを上回る16億5000万円。『宇宙戦艦ヤマト』の劇場シリーズは、大ヒットしてもぶっちゃけ話、儲け(歩合)というものをごっぽりオフィス・アカデミーに持っていかれるが、『銀河鉄道999』は東映の製作・配給・興行のため旨みが大きく、東映にとってもありがたい作品となったのです。1979年度の邦画の第1位で、これはアニメ映画史上初の快挙でした。さらに1980年の第3回日本アカデミー賞特別賞(話題賞)まで受賞しています。映画雑誌『キネマ旬報』のキネマ旬報ベストテンでは17位と、映画としてアニメ映画が、評価されなかった時代に異例の評価をえたのです。同じくキネマ旬報の読者選出ベストテンでは5位、ぴあのぴあテンでは8位を獲得している。映画パンフレットも105万部を売り上げ、松本零士ブームの頂点となりました。1970年代後半から1980年代前半に巻き起こったアニメブームを代表する作品の一つといっても過言ではないでしょう。
青木望の音楽によるサウンドトラック『交響詩銀河鉄道999』はオリコンLPチャートで1位、『銀河鉄道999 ドラマ編』(CS-7136-7)も同チャート5位を獲得。当時人気絶頂だったロックバンド・ゴダイゴによる主題歌『銀河鉄道999』もオリコンシングルチャート最高位2位・ザ・ベストテン最高位1位を獲得。当時のアニメ主題歌として歴代最高売上枚数を記録し、シングル売上は120万枚にも達した。
アメリカでは『Galaxy Express』の題名で1981年にロジャー・コーマンが設立したニューワールドにより公開された。アメリカ版を製作したのは『風が吹くとき』などを監督したジミー・T・ムラカミで、英語字幕を作り、長すぎるという理由だけで再編集して1時間30分に短縮された。映画評論家の森卓也は1983年公開のアメリカ映画『銀河伝説クルール』に影響を与えた可能性を指摘している。
【銀河鉄道999・ストーリー】
身体を機械にかえて、人間は死なないですむようになりました。そんな時代でも、やはり貧しい人々は存在します。彼らにとって、機械の身体は、高価なものであり、買うことすらできなかった。そんな中、一つの噂が流れていました。銀河鉄道999に乗れば、タダで機械の身体を貰える星に行けるというのです・・・
少年・星野鉄郎は母と二人、噂をたよりに、雪降る夜に銀河鉄道の停車駅、メガロポリスに向かっていました。その途中、二人は機械伯爵による人間狩りに遭い、母は目の前で殺されてしまいます。
数年が経ち、メガロポリスのスラムに居つくようになった鉄郎は、銀河鉄道のパスを手に入れる機会を伺い、実行に移すも失敗に終わってしまいます。しかし、そのとき知り合った謎の美女メーテルが、鉄郎に銀河超特急999号のパスをただでくれるというのです。
鉄郎は999で、機械の体をただでくれるという星に、謎の女性メーテルとともに地球を旅立つことになったのです。
旅の途中、鉄郎は山賊アンタレスや女海賊エメラルダス、キャプテン・ハーロックとその親友大山トチローとの出会い、そして別れを通じて、次第にたくましく成長してゆく・・・
タイタンで老女から受け取った機械人間に有効な銃である『戦士の銃』で、ついに母の仇・機械伯爵を倒す鉄郎。目的を果たした鉄郎は、いつしか機械の体を憎むようになり機械の体をタダでくれるという惑星を破壊すると宣言する。 そして999号は終着駅に向かっていくことになるのです・・・
鉄郎が、終着駅でみたものは・・・
🧐数あるアニメ作品の中でも、本作『銀河鉄道999』は、秀逸の作品の一つであると思います。若い頃、ご覧になった方も懐かしさとはまた違った、一言では語れない魅力にあふれる作品であったこと。まだご覧になったことのない若い方たちでも、ひとりひとりの心に中に残る作品と思います。
▲キャプテンハーロックが乗艦するアルカディア号とクイーンエメラルダス号は、命の紋章のついた友情の絆で結ばれている
▲映画 銀河鉄道999 Galaxy Express 999 予告編 英語字幕付き から
★当時、FMの深夜放送、『ジェット ストリーム』という長寿番組で絶大な人気のあった城 達也さん。その城 達也さんが本作でナレーションを務めました。城達也さんの独特の甘い芳醇な大人の味の声によるナレーションは、心に溶け込んでくるような響きがあります。
▲やさしくしないで かおりくみこ
この挿入歌、個人的には大好きな曲の一つです。哀愁と郷愁あふれるこの歌、なぜか、心に染みます。当時、このかおりくみこさんが、この曲をTVで歌っていたことを今でも覚えています。
また、この惑星ヘビーメルダ―の酒場のシーンに松本零士さんが、登場しています。(笑)
▲交響詩 銀河鉄道999 より【 終 曲 】
エンディングで鉄郎とメーテルの別れのシーンで使われた曲をバックに、スライドショーをうまく取り込んでいる点が素晴らしい。
👉銀河鉄道999(劇場版)(128分。U-NEXTで視聴可能です。31日間無料トライアル)
【U-NEXT会員登録について】
★本ページの情報は2023年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
■U-NEXTの配信本数、見放題作品について
見放題動画26万本、レンタル動画4万本を配信しております。(2023年1月時点)
「31日間無料トライアル登録」の特典として、下記を付与しております。
月額プラン2,189円(税込)が31日間無料
600円分のU-NEXTポイントをプレゼント
上記特典を利用することで、見放題動画を31日間無料でご視聴が可能です。
「ポイント作品・レンタル作品」は、U-NEXTポイントを使って視聴できる作品で、1ポイント1円(税込)相当として利用可能です。無料トライアル期間中もポイントの不足分は有料となりますので、ご注意ください。

⇩あなたのWEBサイトをレベルアップさせるには【ドメイン】!
