FC2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトと提携しております。商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
6 コメント

灯台下暗し・・・あったここだ!

10月7日(金)お天気は曇りでしたが、公休日で休みなので、父と母の思い出の松原を探しに、そしてに久しぶりに母方の叔父の家訪れ、知覧の特攻平和会館へ行く事の報告に訪れることにした。母の思い出を探してメビウスt-5へRide On!


 
↑まずは母方の祖父をはじめ、叔父達が眠る福津市営納骨堂を訪れ、参拝。



↑そして、向かったのが、さつき松原(白砂青松100選の一つ)。



↑クロマツ林。唐津にある虹の松原のアカマツ群の林と違い、こちらはクロマツ林。



↑さつき松原とメビウス。快適な道路にメビウスもごきげん!現在は枯れゆくクロマツ保護と砂浜の保存のため、工事に入っています。


↑ご存じありませんか?で紹介した父のバイク

↑このバイクに、母を乗せ・・・私は、父が釣り好きであったこと、母方の実家から近いこと、結婚して間もなく広島へ旅立つ前に母への気遣いから、父は月光仮面になった気分でこの地をライディングしたことだろう!



↑さつき松原海岸、今日はあいにくの曇り空で海も暗めだが、晴れると青い海と砂浜のマッチングが素晴らしい!




↑さつき松原海岸、しばらくはお得意ののんびりぽけーっとしながら、音楽を聴きながら、波の音を愛でる。



↑さつき松原海岸、右に見えるのが、地島。左に見えるのが七夕伝説発祥の地とも言われる筑前大島。神が宿る島とも呼ばれています。(大島渡船で渡れます)




↑さつき松原は福津市の隣の宗像市にあるのですが、昼飯はむなかたみちの駅でと思ったが、福津市へちょっと戻って宮司浜にある大力へ寄りました。
建物は洋風なのですが、・・・実は魚を使った料理がGOO!



↑本日のおすすめ定食。刺身と天ぷらを使った定食 ¥1,280円です(御飯と味噌汁はおかわりできます)。今日は食べなかったのですが、私的にはここはアラカブのから揚げがおすすめ!カリカリに揚げているので、頭から骨まで丸ごと残すことなく食べれます。またこの店の大将、大のツーリング好きでハーレーやアメリカツーリングの写真までも展示している!!
カウンターで食べると、忙しくなければ、大将と話しながら、食することができる。
自動二輪の免許をとったこと報告できました。「おめでとう!。で大型いつとると?」(笑)

大変お客さんが多いこの店、ランチタイム、並ぶことは覚悟してください!(水曜日定休、第2木曜日定休)



↑大力のウッドデッキより。


そして、福津市内の叔父の家により、私が月末に特攻平和会館へいく思いを話すと叔母が「あなたが、そこまで父ちゃんの話を覚えてたなんて・・」なぜか、目頭を押さえていた。

「今しか行けないような気がして。母を連れて行ってきますと・・・」
「気をつけて、行ってらっしゃい!!」

そして本家の従弟にもあって、近況を語って太宰府へ帰還。

母にさつき松原の写真を見せると・・・
「このクロマツ林!ここだよ!お父ちゃんが連れて行ってくれたところ!!」
「間違いないよ!懐かしいね~」

よかった。やはり間違いなかった。今年10月29日に父の7回忌をします。
折しもその日に鹿児島へ行くことになりました。

今日のライディングは感謝をこめて、亡き父に捧げたい。



コメント

みや*bee 2016/10/08 20:09  編集 URL

No title

ノスタルジックで少し切ない気持ちにさせられるわ~(*´꒳`*)
家族に見守られながら成長したというのに、若い時はそんな当たり前の事に気付かず身勝手だった自分を改めて反省です。

値段の割にゴージャスなランチですね(^q^)
2016/10/08 21:45  編集 URL

No title

御両親思い出の地に行かれたんですね~

お母様の長期記憶も鮮明で
お父さんの事を愛されてたんでしょうね

お父様の7回忌の時
鹿児島に行かれること
御両親にとって最高の親孝行だと思います
❨ 今の私には出来ませんが...❩
55ライダーα 2016/10/08 22:03  編集 URL

No title

> みや*beeさん
ノスタルジック、切ない、なんという表現力❗(照)
まさしくみや*beeさんこそ、風の詩人かと!

余談ですが、私のブログの5000人目の訪問者はみや*beeさんでした🎵ありがとうございます❤
55ライダーα 2016/10/08 22:10  編集 URL

No title

> 恵さん
最近、なぜか父のことよく思い出すんです。

こんなとき、どう言うかな?何てね。

年とってきたんでしょうね~?(笑)
beat1 2016/10/09 19:32  編集 URL

No title

思い出の場所に到着できて
思い出がよみがえりますね。
お母さんも喜んでくれて良かったです。
良い景色ですね
55ライダーα 2016/10/09 21:18  編集 URL

No title

> beat1さん
父と母の通った道を走って、感慨深いものがあります。

天気が良ければ、美しい白砂が映えたと思いますが、ちょっと残念。
非公開コメント