『うる星やつら オンリー・ユー』は、高橋留美子原作の漫画及びテレビアニメシリーズの『うる星やつら』の初の劇場版オリジナル長編アニメ映画です。1983年2月11日に東宝系で公開されました。なお、青春冒険映画『ションベン・ライダー』(相米慎二監督、河合美智子主演)が同時上映されています。
【うる星やつら オンリー・ユーの概要、エピソードなどだっちゃ💛】
アニメーション監督、押井守さんの実質上の劇場初監督作品です。他の女に走る諸星あたるをラムが追いかけるという原作初期の『うる星やつら』を彷彿させ、原作者の高橋留美子から絶賛されました。だが、押井さんはこの作品を「完全な失敗作・大きいテレビ」と後に語っています。
公開対談の中、押井さんは「本来この作品は、別の監督が就任して作業をしていたが、途中で勝手に降板したため、結局自分がやる羽目になった」と述べています。参加した時点の制作状況は、原作者から示されたキャラクター「エル」のイラストと、メカデザインが数点と完成していた脚本のみで、それ以外は全く進行しておらず、期限は残り5ヶ月という状態でのスタートであったようです(その経験が押井の実写作品『トーキング・ヘッド』にも反映されているとのこと)。更に脚本に不満があり、内容を改変したものをそのまま絵コンテに切っていった(そのため、完成脚本は存在しません)。プロデューサーや脚本家の金春智子さんからクレームが付いたが、既に期限が迫っており、結局押井さんの修正したストーリーがそのまま採用されたといわれています。
迫るスケジュールの中で苦労して内容を破綻しないようにまとめ上げ、「うる星」の原作・TVにそれまで登場した主要なキャラクターが一堂に会し、ドタバタなラブコメディの展開をベースにしつつ、時空を股に掛けた壮大なスケールでラムを助ける形で活躍を描いています。パロディが多く、ダスティン・ホフマン主演の映画『卒業』をイメージしたシーンは有名。また、ラムがあたるを「ダーリン」と呼ぶのと対照的に、エルはあたるを「ハニー」と呼んでいます。キャラクターデザインにおいても、ラムのスタイルをそれまでのテレビシリーズより更に良くしています。
公開時、併映作品との関係から上映時間を80分と短くすることとなり、一部シーン(物語序盤の面堂邸のシーン、ロゼとレイの初登場シーン、ラムの夜のカフェでのシーンなど)が大幅にカットされています。後にファンの声に応え、未使用シーンを加えて104分に再編集した『うる星やつら オンリーユー(ノーカット版)』が公開されました。だが、このノーカット版を『プロデューサーズ・カット』と揶揄する押井さんは「やっぱり長過ぎた」と後に語っています。
【うる星やつら オンリー・ユー・制作、公開データだっちゃ💛】
原作:高橋留美子
監督・脚色・絵コンテ:押井守
演出:安濃高志
脚本:金春智子
キャラクターデザイン:高田明美、高沢孫一
作画監督:青嶋克己、遠藤裕一、高沢孫一
メカニック監督:山下将仁
撮影監督:若菜章夫
美術:新井寅雄
製作:多賀英典
企画:落合茂一
企画協力:岡正
製作:キティ・フィルム
製作協力:スタジオぴえろ
配給:東宝
音楽:小林泉美、安西史孝、西村コージ、天野正道
音楽監督:早川裕
【うる星やつら オンリー・あらすじだっちゃ💛】
▲今回のあたるの浮気相手、エル
影踏み遊びをするシルエットの少年と少女。影踏みに勝ったと主張する少年は、少女から11年後に結婚しようと告げられます。そして少女は宇宙へと去っていきました~。
ある日、あたるのクラスメイトやラムの友人達に、あたるとエルという女との結婚式の招待状が次々と届けられます。あたるには「エル」という宇宙人の婚約者が既に存在しているというのです。あたるはラム親衛隊のメガネ達や、三宅しのぶからも、私設軍隊を引き連れた面堂終太郎からも「たたっ斬る」と数限りない集中砲火にあいます。ついにはラムの電撃を受けて問い詰められるが、あたるにはそんな記憶が全くな~いのです。しかしエルからの使い・ババラが現われ、エルが美人であると聞くととたんに変貌~、いつもの浮気癖を出したあたるはあっさり約束を受けるのであった。
ラムは事情を聞いて地球に来た弁天に相談し、あたるとその両親を始め、面堂・しのぶ・サクラ・錯乱坊・ラム親衛隊らの友引町のメンバーをバス型UFOに巻き込んで宇宙の果てへ飛び立つのでした。宇宙空間でラムの両親や、弁天、海王星のおユキ、ラン、レイ、クラマ姫などと合流し、エルよりも先にあたると結婚式を挙げようとするのですが・・・
その前にあたるを奪いに来たエル星の艦隊が立ち塞がるのでした。激怒したラムの父はエル軍との宇宙全面戦争を宣言。交戦開始寸前の状況まで発展します・・・エルとあたるは、契りを結ぶのであろうか~💛
ラムと諸星あたるの運命は如何に!?
本編(YouTube)はこちら👇
▲Urusei Yatsura - Ending 4 - Blu-Ray - Re-mastered [HD] [CC]
「I, I, YOU & 愛」
作詞 - 安藤芳彦 / 作曲・編曲・歌 - 小林泉美
▲Shiori - Kagefumi no Waltz (Urusei Yasura Only You) Vinyl rip
「影ふみのワルツ」
作詞 - 安藤詩織 / 作曲・編曲 - 西村コージ / 歌 - 詩織

=>「スタディング」のコース一覧やキャンペーン情報、無料お試しはコチラ!
スポンサーサイト