今日、11月30日(水)400Xの納車とPCX125の修理・点検のため、バイクランドへ。社長が「おはようございま~す!雨が降らなくてよかった~~!天気予報は雨なのにね(^^♪」
待望の400X(メビウスKZ-5)が待っていました。
「きた、きた。きたああ~~~」
まだETCのセットアップカード未着のため、完全ではありませんが、そんなことは後日でもよいので、受取りと入庫を済ませて、軽ーく秋月方面まで、慣らしを含めて走行してきました。
↑サイドビュー。うーんほんと、にわとりと間違えられそうなデザイン。
とんがりがにわとりを彷彿させる。(笑)
↑リアビュー。奇跡のナンバープレート。皆さん、このナンバー覚えないでくださいね~。ちょっとみるだけにしてくださいよ~。追いかけないでくださいね~。(笑)GIVIトップボックスはつけました。
↑タイヤ跡をイメージしたストライプデザイン。なかなか面白い(^^♪
しかし、新車は目立つんですかね?秋月に行く途中、白バイが追いかけてきた~。
『なんだ。なんだ。何なんだ~~』スピードも大して出てないのに。
信号待ちの間、横に白バイの警察官がのぞき込んでくる。
「新車ですか?~~」
「そうよ!!」
「いいバイクですね~」
「気をつけてくださいね~」
『やかましいわ!権力のバイクが奇跡のバイクに勝てるわけなかろうもん!』
よっぽど、叫んでやりたかったですね!!
よっぽど、珍しいのか400X。前途多難?? (笑)
前、レンタルで乗った時も何台か、近づいてきましたもんね。この400X。
う~~~ん、何でだろう?大して新しいバイクでもないのに。
今日は夜勤です。t-5が戻ってくるまで数日間は400Xで出勤(^^♪
400Xのスペック。乗り味などはまた後日、改めて報告しま~す🎶
まずは安全運転で・・・
スポンサーサイト