🔶もう~今年の夏はめちゃくちゃ熱いですね~。熱い!熱い!熱い~漫画、アニメと言えば、私が今までに見た中ではこれしか思い浮かびません。それは『SLAM DUNK』(スラムダンク)です。『SLAM DUNK』は、バスケットボールを題材にした井上雄彦さんによる日本の漫画作品です。『週刊少年ジャンプ』にて、1990年(42号)から1996年(27号)にかけて全276話にわたり連載され、アニメやゲームにも制作展開されました。
【SLAM DUNK🏀原作漫画の概要】
主人公の不良少年桜木花道の挑戦と成長を軸にしたバスケットボール漫画です。単行本第21 - 23巻の初版発行部数250万部は、当時としては最高記録です (初版最高の252万部、四国新聞社、2002年7月5日)。2013年2月の時点ではシリーズ累計発行部数は、1億2029万部を突破しています( “MEDIA GUIDE 2013”. 集英社AD NAVI (2014年4月4日). 2014年4月4日時点のオリジナルよりアーカイブ)。
本作品の舞台は神奈川県の主に湘南地区であり、登場する高校などは基本的に架空名称です。連載終了後の2001年にバスケットボールは大幅に公式ルール改正が行われているので、作中のゲームは現在とは異なるルールに基づいています。また、連載中の1995年にも小幅な改正が行われたが、作中では最後まで1994年以前のルールで描写されています。
第40回平成6年度(1994年)の小学館漫画賞少年部門受賞。2006年に文化庁が実施した文化庁メディア芸術祭「日本のメディア芸術100選」にてマンガ部門で1位を獲得しています。
『ダ・ヴィンチ』調べによると漫画家、評論家、書店員、そして読者総勢808人が選んだ漫画史50年の中のコミックランキングでも第1位に選出されています。
本作は、ジャンプ歴代最高部数653万部を達成した1995年3、4号で巻頭オールカラーを飾り、最終回となる1996年27号では表紙と巻頭カラーで飾っています。なお、ジャンプ史上において最終回の掲載された号での表紙を単独で飾った史上初の作品であり、本作以外では2016年9月に完結した『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の2作だけです。
2001年に発売された完全版コミックスは、集英社における一連の名作の完全版コミックス化の先駆けとなりました。
👆スラムダンク・アイキャッチ1
Hi, guys! The first part of SLAMDUNK was fun, wasn't it? Basketball is great! Let's play it together.
(Voice:Sachi Furusawa)
(みんな!『SLAM DUNK』前半、おもしろかった?バスケって最高!一緒にやろうよ)
【SLAM DUNK🏀テレビアニメ作品について】
テレビ朝日系列にて1993年10月16日~1996年3月23日に放映。全101話+SP版2話で構成されています。製作は東映動画です。木暮公延役の田中秀幸さんが兼任でナレーションも担当しています。原作に基本的に沿った流れになっており、インターハイに出場決定して試合会場に出発するところまでがアニメ化されました。
前述のとおり、原作におおむね準じているが、桜木軍団の活躍をクローズアップした回、花道と晴子が夏休みに縁日に行くという回、インターハイ出場を控えた湘北メンバーが、陵南と翔陽の混成チームと対戦する回等、アニメオリジナルストーリーも少数展開されています。
第21話と第22話の間に放送されたSP1は、第21話までの内容をダイジェストで約45分にまとめ、木暮、晴子、彦一らが回想するという内容でしたが、本放送以降はほとんど再放送されていません。また、第61話と第62話の間に放送されたSP2に至っては、本放送以降は1度も再放送されておらず、こちらもDVDに収録されていません。
2003年に、大手スポーツウェアメーカーデサント製による登場人物と同じコスチュームが付属する限定版DVD-BOXが発売され、後に単巻発売されています。また、2008年にも限定版DVD-BOXが発売され、湘北高校、海南大付属高校、陵南高校の選手のコスチュームも期間限定で特注販売されました。
2013年にはテレビアニメ化20周年記念プロジェクトにより、様々な企画が大々的に行われました。その第1弾としてキッズステーションでテレビシリーズのHDマスター版の放送が行われました。2014年にはGYAO!でテレビシリーズの無料配信、ニコニコ動画でも同年8月9日から16日まで「ニコニコ生放送」でテレビシリーズの無料配信のほか、テレビシリーズや劇場版のBlu-rayソフトも発売されました。8月13日には20周年記念プロジェクトのファイナル企画として「Blu-ray Collection発売記念SLAM DUNKファンミーティング」が行われ、花道役の草尾毅、流川役の緑川光、三井役の置鮎龍太郎が生出演。ニコニコ動画がその模様を生中継しています。また、オープニングアニメーションに登場する鎌倉高校前駅付近の踏切が、台湾からの観光客の人気スポットとなっていることが紹介されました。


【SLAM DUNK🏀ストーリー】
神奈川県立湘北高校に入学した、赤いリーゼントヘアの不良少年である桜木花道は中学時代に、なんと50人の女性から振られ続けた上、最後に振られた女性が「バスケ部の小田君」に好意を持っていたので、バスケットボールが大嫌いになっていました。
しかし、声をかけてきた赤木晴子に、自身の長身と筋肉、身体能力の高さを見出された花道は、彼女にバスケット部への入部を薦められます。花道は、晴子に一目惚れし、バスケットボールも全くの未経験、晴子目当てに不純な動機で入部します。その後、地道な練習や試合を通じて、徐々にバスケットの面白さに目覚めていきます。そして、その才能の芽を急速に開花させていきます。湘北バスケ部には監督である安西光義の許、晴子の兄でもある主将の赤木剛憲と副主将の木暮公延らに加え、スーパールーキーと称される流川楓も加入。前年度のインターハイ県予選ベスト4である陵南高校との練習試合後には入院していた宮城リョータと元バスケ部の三井寿も復帰しました。
夏のインターハイ制覇を目指す湘北は、初戦で前年度のインターハイ県予選ベスト8である三浦台高校を破り、その後も予選を順調に勝ち進み、インターハイ常連校の翔陽高校に勝利したことで決勝リーグに進出します。決勝リーグの初戦で前年度までに過去16年連続インターハイ出場を果たしている王者・海南大附属高校と激戦を繰り広げるますが敗北してしまいます。2戦目で前年度のインターハイ県予選ベスト4である武里高校に勝利し、3戦目では宿敵の陵南を破り準優勝。海南と共にインターハイ出場を果たします。
広島県で行われるインターハイのトーナメント1回戦で湘北は、大阪府代表校の豊玉高校と対戦して勝利します。2回戦では前年度までのインターハイで3連覇を果たした秋田県代表校の山王工業高校と対戦します。一時は20点以上の差をつけられるますが、驚異的な粘りで反撃します。花道は、負傷した背中の痛みに耐えながらプレーを続け、試合終了間際のジャンプシュートによる決勝点で湘北を逆転勝利に導きます。しかし、全てを出し切った湘北は、続く3回戦で愛知県代表校の愛和学院高校との対戦でウソのようなボロ負けをしてしまいます。
インターハイ後、3年生は赤木と木暮が引退し、三井のみ残留。新キャプテンにリョータが就任し、晴子を新たにマネージャーとして迎える等、チームは冬の選抜に向けて、新体制を作っていきます。流川は全日本ジュニアの代表に選ばれ、花道はリハビリを続けながらも、再びコートに立てる時をじっと待つ我慢の男でありました・・・🏀
👆スラムダンク・アイキャッチ2
Thanks for waiting! The second part of SLAMDUNK will start in a minute. Let's get together in front of TV.
(Voice:Sachi Furusawa)
(お待たせ!『SLAM DUNK』後半、まもなく始まるよ。テレビの前に集まろう)
【SLAM DUNK🏀主な登場人物、キャスト】
桜木花道(さくらぎ はなみち):草尾毅
本作の主人公。神奈川県立湘北高校1年。女子に告白して50連敗中の元不良。晴子に惚れたことがきっかけでバスケを始めた初心者だが、持ち前の身体能力と、弛まぬ努力から次第に才能を開花させ、まさに天才的な能力を発揮します。
赤木晴子(あかぎ はるこ):平松晶子
本作のヒロイン。1年。花道が惚れた女子で、花道がバスケットの世界へ進むきっかけをつくります。花道に惚れられているが、本人は流川に想いを寄せているのです。
赤木剛憲(あかぎ たけのり):梁田清之
3年。湘北バスケ部主将。赤木晴子の兄で、「ゴール下のキングコング」の異名を持つプレイヤーです。
流川楓(るかわ かえで):緑川光
1年。中学時代からバスケットのスタープレイヤーで、花道とは「終生のライバル」といわれるようになります。
三井寿(みつい ひさし):置鮎龍太郎
3年。中学で神奈川県大会の最優秀選手に選ばれた天才シューター。怪我が原因で一度は挫折し不良となるが、バスケットへの熱意を捨てきれずにバスケ部に復帰します。
宮城リョータ(みやぎ リョータ):塩屋翼
2年。小柄だが、湘北バスケ部の次期キャプテンといわれる実力の持ち主。湘北バスケ部マネージャーの彩子のことが好きですが、全くかわいそうにも相手にされていません。
木暮公延(こぐれ きみのぶ):田中秀幸
3年。湘北バスケ部副主将。赤木とは中学時代からのチームメイトであり親友。花道のよき理解者でもあります。
安西光義(あんざい みつよし):西村知道
湘北バスケ部監督。5年前までは某大学で鬼コーチと恐れられていたが、現在では白髪仏(ホワイトヘアードブッダ)と呼ばれており、部員たちから親しまれています。
👆スラムダンク・アイキャッチ3
Hi, guys! Finally, Hanamichi will put on the show on the court. Let you remain.
(Voice:Sachi Furusawa)
(みんな!ついに花道がコートで活躍するよ。チャンネルはそのまま)
【SLAM DUNK🏀制作スタッフ、放送データ】
プロデューサー:テレビ朝日・岩本太郎、電通・中村重喜、東映動画・籏野義文(1話 - 61話)➡西沢信孝(62話 - )、佐藤公宣(1話 - 86話)
原作:井上雄彦(集英社『週刊少年ジャンプ』)
製作担当:松下健吉(1話 - 61話)、岡田将介(25話 - 61話) ➡ 藤本芳弘(62話 - )
シリーズディレクター:西沢信孝
音楽:増田隆宣(1話 - 69話) ➡ BMF(70話 - )
音楽協力:テレビ朝日ミュージック
キャラクターデザイン:佐藤正樹
チーフアニメーター:大西陽一(82話 - )
美術デザイン:坂本信人(ビックスタジオ)
仕上:スタジオポッケ、スタジオマーチ、スタジオボギー
色指定:塚田劭、平井典子、黒田進
特殊効果:岡嶋雄二、山本公、前川孝
撮影:三晃プロダクション
編集:西山茂(タバック)
録音:池上信照(タバック)
音響効果:伊藤道廣(E&M ➡ サウンドリング) ➡石野貴久(サウンドリング)
選曲:渋江博之(オーディオ・タナカ)
記録:小川真美子 ➡ 原芳子
演出助手:中村哲治、渡辺健一郎、金子伸吾、松川智充、多田俊介、冬野徹也、森一敏、春野徹也、池田洋子
製作進行:坂本憲生知、広瀬公一、森山義秀、山本善之
美術進行:北山礼子
仕上進行:荻野光雄、山本花夢、喜多川育子
広報:丹羽敦子 ➡奥村彰浩➡吉田香絵(テレビ朝日)
録音スタジオ:タバック
現像:東映化学
制作協力:電通
制作:テレビ朝日、東映動画
放送期間:1993年10月16日~1996年3月23日 全101話+SP版2話で構成
放送局:テレビ朝日系列
★『スラムダンク』はÙーNEXTで視聴できます。
👆スラムダンク・アイキャッチ4
If you can hold the ball in a hand, you'll be a great basketball player.
(Voice:Sachi Furusawa)
(もし片手でボールを掴めたら、君はすごいバスケ選手になれるよ)
【SLAM DUNK🏀考察、感想など】
私の中では、本作『スラムダンク』は、原作漫画もアニメも私の生涯の中で大好きな作品の中に入ります。まず原作漫画の井上雄彦さんの画力といいましょうか、どこか荒削りなところもあるけど、リアルな描写、対比的なコミカルな描写に大変魅力を感じます。
そしてストーリーの中でサラッと出てくる心に残る言葉。共感したり、時にはハートにグッとくるものがあります。
心に残る言葉の魅力は、ここでは伝わらないと思います。見る人のそれぞれの見方で色々感じ方があると思います。原作漫画では、躍動感、緊迫感、台詞のない空間での間、この間の表現が、試合を間近で見ているような感覚さえあります。
本作は、海外(台湾、韓国)などでもアニメ・漫画ともに大変人気がありますが、これはアニメのアイキャッチシーンで2頭身あるいは3頭身で描かれた花道らの映像をバックに「君が好きだと叫びたい」(Aパート)および「あなただけ見つめてる」(Bパート)のアレンジBGM(第81話まで。第82話以降は異なるBGMに変更)に乗せて、英語によるナレーションの効果が人気を引き寄せたのではないかと個人的には感じます。今までのアニメ作品の中でコミカルでセンスのいいアイキャッチはあまり見たことがありません。今回の記事で項目区切りでアイキャッチシーンをリンク紹介っさせていただいています。ありがとうございます。(アイキャッチシーンはAパターン、Bパターン含め、10種類あります。)
そして本アニメ作品のOP、EDで使われる音楽が、また作品の展開を盛り上げています。
本作はバスケットを扱っていますが、何も常識外れた必殺技なども出てきません。どんな世代の方がみても必ず感じる部分が見つけることができる魅力ある作品といえます。
動画配信先:U-NEXT
(31日間無料トライアル)
👇画像をクリック。U-NEXT会員登録済みの方であればそのまま視聴できます。会員登録がまだの方であれば、登録後視聴できるようになります。31日間無料トライアルがありますので、その期間中に視聴解約すれば料金はかかりません。
👆スラムダンクアイ・キャッチ5
Let's play basketball, guys! You'll feel like the wind when you've got the ball and go to the basket.
(Voice:Sachi Furusawa)
(バスケしようよ、みんな!ボールを持ってゴールへ向かうとまるで風になった気分)
【SLAM DUNK🏀主題歌】
(オープニングテーマ)
👆君が好きだと叫びたい - BAAD(フル)
♬「君が好きだと叫びたい」(1 - 61話) 歌 - BAAD
最終回ラストでも挿入歌として使用された。
👆SLAM DUNK opening 2 ぜったいに 誰も/ZYYG
♬「ぜったいに 誰も」(62 - 101話) 歌 - ZYYG
(エンディングテーマ)
👆《スラムダンク》SLAM DUNK(灌籃高手)片尾曲 : 「あなただけ見つめてる 」我的眼中只有你 / 大黑摩季 (中+日+羅馬歌
♬「あなただけ見つめてる」(1 - 24話) 歌 - 大黒摩季
👆スラムダンク ED 4 マイ フレンド
♬「マイ フレンド」(82 - 101話)歌 - ZARD
「煌めく瞬間に捕われて」以外のエンディングテーマは、全てミリオンセラーを達成しています。
▼ランキングに参加しています。ポチっと応援。励みになります。
▼ランキングに参加しています。ポチっと応援。励みになります。
【U-NEXT会員登録について】
★本ページの情報は2022年12月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
■U-NEXTの配信本数、見放題作品について
見放題動画24万本、レンタル動画3万本を配信しております。(2022年11月時点)
「31日間無料トライアル登録」の特典として、下記を付与しております。
月額プラン2,189円(税込)が31日間無料
600円分のU-NEXTポイントをプレゼント
上記特典を利用することで、見放題動画を31日間無料でご視聴が可能です。
「ポイント作品・レンタル作品」は、U-NEXTポイントを使って視聴できる作品で、1ポイント1円(税込)相当として利用可能です。無料トライアル期間中もポイントの不足分は有料となりますので、ご注意ください。

あなたのWEBサイトをレベルアップさせるには【ドメイン】!
