今朝、夜勤帰りからいつものツーキングコースから、ちょいとご紹介。
私の現在の仕事場が福岡市博多区にあるのですが、自宅(太宰府)まで片道約18Kmの通勤距離です。
いつも何気なくみている通勤コースにあるスポットにぶらり。
(今日は休みだあ!バンザーイ。でないと自宅へまっしぐら!!)
国道3号線バイパスに平行して見えているのがここ☟
福岡空港国際線ターミナルです。福岡空港自体は日本で数少ない市街地内にある空港です。国内線は国際線の反対北側にあります。市内へのアクセスの良さはNo.1かも。以前、関東、関西からお客さんを案内したことがありましたが、いずれのかたも、アクセスの良さには感心してました。
メビウスt-5(PCX125)で下月隈1号緑地へ入る。
下月隈1号緑地は福岡空港敷地内にある撮影スポットです。自販機やトイレは一切ありません。平日朝のこの時間なんて・・誰もいません。ランウェイ34の時なら多くのかたが撮影しにきます。私にとっては夜勤帰りのちょっとした気晴らしスポット。
福岡都市高速。これは博多駅、福岡市内方面へ・・
オッ!!この高度なら国内線から離陸したのか??
「おーい(^^)/、どこでもいいから、俺とメビウスを空輸させてくれ~!!(笑)」
福岡都市高速。これは太宰府IC方面へ。左手に見えるのが四王寺山。あの山の懐深くまで帰っていきま~す。
帰りに和歌を一句。
朝空と 見上げる翼に 夢重ね 我メビウスと 帰れ西都へ
だめだこりゃ・・・
スポンサーサイト