FC2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトと提携しております。商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
0 コメント

ねじれた時間を取り戻せ!『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』

🎦今日ののぶさん映画録は、1989年のアメリカ映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』です。
Back to the Future part2mv
【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2・作品概要】
『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』(Back to the Future Part II)は1989年のアメリカ映画で、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の続編。『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズ3部作の2番目にあたる。SF映画。監督はロバート・ゼメキス。
Back to the Future part2001
【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2・感想、考察】
本シリーズを観たことのある方は、こんなことを思わなかったでしょうか。本シリーズは、タイム・トラベルのSFストーリーなので、1回目に観た時は、そのテンポの良い展開に面白さを感じ、そして観た後に自分で「ちょっと待てよ!?あの時過去、現在、未来という時間の経緯というものを考えさせられ、そして2度目に観ると郷愁にかられたりしませんでしたか?観た方全員とは思わないけども、おそらく似たり寄ったりの面白さを感じたことではないでしょうか?
本作でも、1作目、2作目ともにかなりの伏線がありますので、集中して楽しんだほうが良いです。2作目の伏線のカギを握るのはビフです。前作のラストでマーティの息子が過ちを犯すことを伝えられ、それを防ぐために30年後の未来に行く。タイムマシーンと言えば未来世界への旅行は夢の一つ。前作では過去の旅だったので今度は未来のお話かと思いきやあまり未来の話がメインではないのでいつみても結構笑えます。
Back to the Future part2002
今作はジェニファーも共に未来にいったが、殆どストーリーには大きく関わっていないので、序盤に未来の息子を軽く助けただけで彼らもまたあまり関わりはない。では今作の魅力はなにか。前作同様、マーティ一家を邪魔するのはいつの時代になってもビフなのである。
30年後の爺さんになった彼がスポーツの歴史の本を1955年の過去の自分にタイムトラベルして渡しに行く。そのスポーツ史のすべてがつまった本を手にして金儲けに成功したビフがまたも未来を大きく変えてしまう。
結局マーティとドクは1955年に戻って、ビフと本の取り合いの鬼ごっこを終始するのが今作である。こんな単純明快なストーリーなので楽しめる。
Back to the Future part2011
1955年には前作同様未来からマーティがやってくるので、この時代には同じ年齢のマーティが2人存在するわけだ。彼らと出くわさないよう必死にもがいたり、ビフの相変わらず荒々しい行動もまた憎たらしいが妙に笑える。
結局はマーティ、ドク、ビフのお話にはなるがこういう単純明快だがハラハラさせる娯楽作品はやはりいつ見ても面白い。また現在見るとこの作品で描かれている2015年と7年前の2015年を比較する事ができるのまた面白いと感じます。
【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2・ストーリー】
マーティ・マクフライが、1955年11月12日から1985年に帰ってきた翌朝、マーティとのジェニファーの前に突然エメット・ブラウン博士(通称ドク)がデロリアンで現れる。未来においてマーティの息子がトラブルを起こし、それを機に未来のマクフライの不幸を回避するため、マーティとドクはジェニファー共々、30年後の2015年10月21日にタイムトラベルする。デロリアンは空中を飛行するが、消える瞬間を、ビフ・タネンが目撃する。
2015年10月21日に着いたマーティは、将来的にジェニファーと結婚することと、彼女と自分の息子のマーティ・マクフライJr.がだらしない性格で、ビフの孫であるグリフの言いなりになったあげく、窃盗容疑で逮捕され懲役20年の刑に処されること、それに連鎖して娘が犯罪を犯し、マクフライ家の家族崩壊を引き起こしてしまうことを知る。ドクの作戦ではマーティは息子本人になりすまし、レトロ喫茶「Cafe 80's」でグリフからのいうことにを絶対断れと。しかし「腰抜け!」と言われ、マジ切れにスイッチが入り、店内で大喧嘩。ホバー・ボードによる追跡劇となるが、何とか逃げ切る。逆に、追跡で裁判所を破壊してしまったグリフが逮捕され、息子が起こすはずだったトラブルは、未然に防ぐことができた。だが、未来からの帰りがけに、マーティは骨董品屋で1950年〜2000年のスポーツの試合結果が書かれた年鑑を買い、スポーツ賭博で一儲けを企む。しかしドクに見つかり「お金儲けのためにタイムマシンを発明したわけじゃないんだ」と叱られてゴミ箱に投棄される。ところが、一連の流れを見ていたビフ・タネン老人は、デロリアンがタイムマシンである事を知り、ゴミ箱から年鑑を秘かに回収したのだった。
Back to the Future part2004
一連の騒動中に、眠らせて路地裏に置いていたジェニファーが2015年の本人と勘違いされ、警官に護送されてしまい、マーティとドクは未来のマクフライ家へジェニファーを助けに向かうことになる。目覚めたジェニファーは未来のさえない自身の家庭と夫婦生活を知り、おまけに未来の自身と遭遇してしまったジェニファーはまたも悶絶する。どうにかドクによって回収された。その頃、ドクとマーティがマクフライ家へ向かっている間にビフ老人がこっそりデロリアンを盗み、どこかへタイムトラベルしてデロリアンを元の位置に戻す。体調が悪化するビフ老人は、杖を折りながらデロリアンから立ち去っていく・・
Back to the Future part2006
トラブルを解決したマーティたちはデロリアンで1985年の夜に戻る。ところが、マーティの家には別の家庭が住んでおり、窓から家へ入ると不審者扱いされて叩き出されてしまう。驚いた頃にヒルバレーの様子が一変しており、ビフは娯楽施設「ビフの娯楽パラダイス」を擁する一大資産家に、そしてマーティの母ロレインがビフと再婚させられ、マーティは義理の息子となっているのだ。そればかりでなく、マーティの父ジョージは1973年に殺されていることを知る。ジョージの墓の前で悲哀にくれるマーティの所へ、ドクがやって来てタイムパラドックスが起きた可能性を説明するのだった。
ドク自身も、1983年に精神異常者として精神病院に入院させられることになっていた。デロリアンの中でビフ老人の杖を見つけ、過去のビフの写真に年鑑が映っているのを見つけたドクは、2015年にビフ老人が年鑑を入手し、過去のビフに渡したと推測する。全ての原因があのスポーツ年鑑にあると気づいたマーティは、ビフの部屋で年鑑を手に入れた経緯を聞き出す。ビフは、時計台に落雷があった1955年11月12日に、遠い親戚と名乗る老人からスポーツ年鑑を手に入れたこと、未来の自分から渡された年鑑によってスポーツ賭博で大金持ちになったことを話す。そして、老人と若者が年鑑を取り返しに来るから殺すよう言われたと、マーティを射殺しようとする。マーティを娯楽パラダイスの屋上に追い詰めたビフは、ジョージが殺された時も犯人は分からなかったと、引き金を引こうとする。しかしマーティはドクが操縦するデロリアンに飛び乗り、何とか危機を脱する。ドクとマーティは、元の未来を取り戻すため1955年11月12日と旅立つ。
Back to the Future part2013
1955年11月12日に戻ったマーティはドクは、若き日のビフが2015年のビフ老人と接触するのを目撃する。マーティとドクは別行動をとり、マーティは年鑑をとり戻すためビフの車に乗り込んだが、ガレージに閉じ込められてしまう。ビフ老人から年鑑を受け取った若き日のビフは車でダンスパーティーに向かい、マーティは年鑑をとり戻そうとするが、邪魔が入って思うようにはいかない。ビフはパーティー会場でも年鑑を肌身離さず持ち歩いていたが、ストリックランドに見付かり取り上げられてしまう。マーティはストリックランドの部屋に忍び込み年鑑を手に入れるが、それはカバーを替えた別の雑誌だった。マーティはビフがジョージに殴られて気絶した場所に戻り年鑑を手に入れるが、ビフの仲間に見付かりパーティー会場に逃げ込む。ビフの仲間たちはステージで演奏する過去のマーティを見つけ叩き出そうとするが、未来が変わることを阻止しようとする現在のマーティに倒される。
マーティは屋上で待機するドクの元に向かおうとするが、ビフに見つかり、挑発に乗ってしまったために襲われ、年鑑を奪われてしまう。会場を後にしたビフを追うため、マーティはドクと合流してデロリアンでビフを追跡する。マーティはホバー・ボードに乗り換えてビフの車に接近して年鑑を再び奪い返すことに成功し、年鑑を焼却することができたのだった。
Back to the Future part2012
年鑑が消え、新聞の見出しも変わり、未来が変わったことを確認したマーティとドクは、元の1985年に戻ろうとする。だが、はげしい嵐でマーティはデロリアンに乗れず、マーティーの目の前でデロリアンに雷が落ち、ドクを乗せたまま消えてしまう。立ち尽くすマーティ。だが、彼の目の前に、電報会社(ウエスタンユニオン)の男が現れ、「マーティーさんですね?」と長い間貴重に保管されていた手紙を渡す。それは、落雷の影響で1885年に飛ばされていたドクが、マーティ宛てに書いた70年を経た手紙であった。マーティは1985年に戻るため、1955年のドクに会いに行く、ついさっき1985年に戻っていったマーティが再び現れたことに、1955年のドクの頭は混乱、気絶してしまうのだった・・・
TO BE CONCLUDED ⇛

👆Back to the Future Part II Theme
 
★配信先サイト(U-NEXT)
👉『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』 (1989年、アメリカ、107分、字幕・吹替、見放題)
Back to the Future part2014
【U-NEXT会員登録について】の項目も参照ください。
Back to the Future part2018
【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2・主な登場人物、キャスト(声優)】
マーティ・マクフライ、マーティ・マクフライJr.、 マーリーン・マクフライ:マイケル・J・フォックス( 山寺宏一)
エメット・ブラウン博士 (ドク) :クリストファー・ロイド (青野武) 
ビフ・タネン、グリフ・タネン:トーマス・F・ウィルソン (谷口節)
ロレイン・ベインズ・マクフライ:リー・トンプソン (佐々木優子 )
ジェニファー・パーカー:エリザベス・シュー( 勝生真沙子)
ジョージ・マクフライ:ジェフリー・ウェイスマン、クリスピン・グローヴァー(第一作からの流用シーンがある)( 富山敬 )
ジェラルド・ストリックランド:ジェームズ・トールカン (大木民夫)
ゴールディー・ウィルソン3世:ドナルド・フュリラブ( 小室正幸 )
データ:リッキー・ディーン・ローガン (小野健一 )
スパイク:ダーリーン・ヴォーゲル (松本梨香 )
ホワイティ:ジェイソン・スコット・リー (稲葉実 )
テリー:チャールズ・フライシャー (石森達幸)
イトー・フジツー:ジェームズ・イシダ (秋元羊介 )
スキンヘッド:J・J・コーエン (山口健 )
3-D:ケイシー・シーマツコ (小室正幸 )
マッチビリー・ゼイン (古田信幸 )
ビデオゲームの少年#1:イライジャ・ウッド (真柴摩利 )(2001年『ロードオブザリング』フロドバギンズ役で主演)
ビデオゲームの少年#2:ジョン・ソーントン (大谷育江)
アンティークショップの店員:ジュディー・オーヴィッツ (真柴摩利)
フォーリー巡査:ステファニー・E・ウィリアムズ(  坂本千夏 )
リース巡査メアリー・エレン・トレイナー(川上ひろみ)
謎の一家(父): アル・ホワイト(英語版) (秋元羊介 )
謎の一家(息子): ショーン・ハンター (松本梨香 )
ウェスタン・ユニオンの男:ジョー・フラハティ (納谷六朗)
ビフ・タネン博物館のナレーター:ニール・ロス (千田光男 )
Back to the Future part2019
【バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2・製作スッタフ、公開データ】
監督:ロバート・ゼメキス
製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ、フランク・マーシャル、キャスリーン・ケネディ
脚本:ロバート・ゼメキス、ボブ・ゲイル
音楽:アラン・シルヴェストリ
撮影:ディーン・カンディ
SFX:ILM
編集:アーサー・シュミット
製作会社:アンブリン・エンターテインメント
配給:アメリカ合衆国の旗 ユニバーサル映画、日本 UIP
公開:アメリカ合衆国 1989年11月22日、日本 1989年12月9日
上映時間:108分
製作国:アメリカ合衆国 アメリカ合衆国
言語:英語
製作費:$40,000,000
興行収入:$118,450,002 アメリカ合衆国、$331,950,002世界 (“Back to the Future Part II (1989)” (英語). Box Office Mojo. 2022年12月24日閲覧。)、95億円日本 ( “歴代ランキング - CINEMAランキング通信” (2016年3月28日). 2022年12月24日閲覧。)
配給収入:55億3000万円 日本( “日本映画産業統計 過去配給収入上位作品 (配給収入10億円以上番組) 1990年(1月~12月)”. 社団法人日本映画製作者連盟. 2022年12月24日閲覧。)
Back to the Future part2020
ランキングに参加しています。ポチっとな。
 ▼ランキングに参加しています。ポチっとな。

にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ


【U-NEXTおすすめ配信作】
👉  『クリスマス・ウォーズ』 (2020年、イギリス、字幕・吹替、見放題)
(31日間無料トライアルあり)
snscard.png
見どころ
『スモール・タウン・クライム~』のイアン&エショムのネルムズ兄弟が、戦うサンタクロースを描いた異色のクリスマス映画。主演は監督としても活躍するメル・ギブソン。
ストーリー
アラスカの森で暮らすクリスは、実はサンタクロース。しかし、近年はサンタクロースを信じない子供が増加し、彼が営むおもちゃ工場は深刻な財政危機に陥っていた。クリスは危機を脱するため、米国陸軍から依頼された兵器の製造を受託するのだが…。
【U-NEXT会員登録について】
本ページの情報は2022年12月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
U-NEXTの配信本数、見放題作品について
見放題動画24万本、レンタル動画3万本を配信しております。(2022年11月時点)
「31日間無料トライアル登録」の特典として、下記を付与しております。
  • 月額プラン2,189円(税込)が31日間無料
  • 600円分のU-NEXTポイントをプレゼント
  • 上記特典を利用することで、見放題動画を31日間無料でご視聴が可能です。

「ポイント作品・レンタル作品」は、U-NEXTポイントを使って視聴できる作品で、1ポイント1円(税込)相当として利用可能です。無料トライアル期間中もポイントの不足分は有料となりますので、ご注意ください。


あなたのWEBサイトをレベルアップさせるには【ドメイン】!
     

お好きな車を定額で【SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)】

コメント

非公開コメント