🔶今日のアニメの徒然小道では、今年2022年10月30に享年72歳で亡くなられた漫画家聖悠紀さんの代表作から『超人ロック』の作品から1984年に製作された『劇場版超人ロック』を紹介します。
【聖悠紀さんの作品および超人ロックの概要】
『超人ロック』(ちょうじんロック)は、聖悠紀さんによる日本のSF漫画であり、およびそれを原作とするラジオドラマ、アニメーション映画、OVA。またその主人公の通称となります。
作品内容としては、永遠に生き続ける一人の超能力者、通称「超人ロック」を通して語られる、宇宙時代の人類物語。聖悠紀さんが1967年に作画グループの同人誌で発表で、商業誌への進出は1977年。2017年10月で50周年を迎えた長寿漫画を迎えていた。現在も創作が続くマンガのうち、1つの作品シリーズとして描かれ続けている期間は初期の同人誌作品も加えれば、碧南一家に次ぎ、日本で2番目の長寿漫画です。また、連載期間については、一人の作家による連載漫画としては、小島功さんの『仙人部落』(57年11月)についで、日本で2番目の長さとなります。私も若い頃、当初は主に『週刊少年キング』で連載されていたのを記憶していますが、掲載誌を転々としています。2006年1月までビブロスより『超人ロックSpecial』という専門雑誌形態で刊行された。だが、『超人ロックSpecial』の雑誌形態での販売がNo.14で終了していて、2006年3月15日よりweb上での月1回連載(ダウンロード販売)に変更したが、直後に出版社が倒産したことにより、「ライザ第2話」の1回のみとなった。
2004年、『ヤングキングアワーズ』に「冬の虹」を連載開始。以降、いくつかのエピソードを連載。また、2007年からは『コミックフラッパー』にも別エピソード「エピタフ」を連載開始。学年誌や本誌と増刊号の同時連載を除けば異例の、同一タイトル別出版社2誌同時連載を継続している。
シリーズの全体像を分かりやすくするため、掲載誌や単行本にストーリー年表が掲載されることがある。しかし、新しいエピソードが発表されるとその前後に位置するエピソードの年代設定を変更して整合性を取ることも多く、作中で語られる年代との間に矛盾が生じている箇所もある。また、「探偵ハント&助手ロック」シリーズは当初は年表に組み込まれていたが、シリーズが続くにつれて他のエピソードとの整合性を取ることが難しくなったため、現在はパラレルワールド扱いになっている。1994年から2007年にかけて新作とともに、初期作品のリメイクを精力的に描き続けていた。
2022年10月に作者の聖さんが逝去したため、いくつかの謎や設定について詳細が不明なまま、明確な最終回が描かれることなく絶筆となってしまいました。『超人ロック』の原作は『魔女の世紀』。1984年3月11日に松竹系にて公開された。同時上映は『未来少年コナン特別篇 巨大機ギガントの復活』。
※ウイキペディアより引用抜粋
【劇場版超人ロック・感想】
超人ロックというと、私個人的には見た目いつもサイボーグ009に登場してくるジェットを連想してしまいます。あのボリューム感ある髪型(笑)。ジェットより長さとボリュームはありますね。超人ロックといえば、数千年の時を生きる超能力者。少年、壮年、時には女性の姿で登場したり、凄まじい力を発揮するキャラクターです。
クールなロックに対し、リュウは表情豊かで人間味が深い。何故か壁にスタンハンセンのポスターが貼ってたり、闘魂ガウンを着てたりする。特に脇役のキャラデザなどに顕著だが、石ノ森章太郎さんの影響は甚大だ。特殊な能力を持ったが為の苦しみや葛藤の表現を見る限りでは、石ノ森イズムの正統な後継者だ。ロックが強すぎてなかなかピンチにならないが、超能力も同じ人間だという信念にブレが無い。話に一貫性があるので、主義主張がシンプル。超能力アクションの王道が楽しめる作品だと思います。

配信先(U-NEXT)
👉『劇場版超人ロック』
(1984年、119分、見放題)(31日間無料トライアル)
★ 【U-NEXT会員登録について】の項目もご覧ください。

【劇場版超人ロック・あらすじ】
エスパーが支配する千年王国の設立を目論むレディ・カーン。カーンとその目的を調査するため、連邦軍情報局長官のヤマキはロックの協力を得ることに。その一方でカーンは最大の障害となるロックを倒すべく、「エスパーキラー」の少女・ジェシカを送り込む・・・

【劇場版超人ロック・主な登場人物、キャスト】
- ロック:難波圭一
- リュウ・ヤマキ:安原義人
- ジェシカ:潘恵子
- コーネリア:藤田淑子
- ラムセス教授:柴田秀勝
- レディーカーン:中西妙子
【劇場版・超人ロック:製作スタッフ、公開データ】
- 監督:福富博
- 脚本:大和屋竺
- 原作:聖悠紀
- 製作:中島順三
- 製作総指揮:本橋浩一
- 出演者:難波圭一、安原義人、潘恵子他
- 音楽:淡海悟郎
- 主題歌:STR!X「星のストレンジャー」
- 製作会社:日本アニメーション
- 配給:松竹
- 公開:日本 1984年3月11日
- 上映時間:119分
- 製作国:日本
- 言語:日本語
▼ランキングに参加しています。ポチっと

▼ランキングに参加しています。ポチっと。
|
New | 独占見放題 (31日間無料トライアル)
- 見どころ:前作のミステリアスな世界観はそのままに、“A”に立ち向かう少女たちの友情とストーリーは必見。“A”とは何者なのか、そして少女たちが抱える嘘と秘密とは─?
- ストーリー:1990年、小さな町で少女たちのグループの1人が死亡する悲劇が起こった。彼女たちが大人になり、その子供たちが高校生になった時、悲劇の代償が5人の女子高生(イモジェン、タビー、ノア、ファラン、マウス)に降りかかるのだった。
- ここがポイント:徳井青空、安済知佳、ファイルーズあい、廣瀬千夏、喜多村英梨ら大人気声優が集結し、AKB48の大西桃香もリトル・ライアーズとして声優参加する。
★本ページの情報は2022年12月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
■U-NEXTの配信本数、見放題作品について
見放題動画24万本、レンタル動画3万本を配信しております。(2022年11月時点)
「31日間無料トライアル登録」の特典として、下記を付与しております。
- 月額プラン2,189円(税込)が31日間無料
- 600円分のU-NEXTポイントをプレゼント
- 上記特典を利用することで、見放題動画を31日間無料でご視聴が可能です。
「ポイント作品・レンタル作品」は、U-NEXTポイントを使って視聴できる作品で、1ポイント1円(税込)相当として利用可能です。無料トライアル期間中もポイントの不足分は有料となりますので、ご注意ください。

あなたのWEBサイトをレベルアップさせるには【ドメイン】!

お好きな車を定額で【SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)】
