FC2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトと提携しております。商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
0 コメント

『未知との遭遇 ファイナルカット版』

🎦新年あけましておめでとうございます。🎍今年もじいさまの拙いブログではございますが、どうぞよろしゅうお願いいたします。_(._.)_
今日ののぶさん映画録は、1977年に公開されたアメリカ映画で、オリジナル版を2002年に再編集や修正がされた『未知との遭遇 ファイナルカット版』です。
closeencountersmv.jpg
【未知との遭遇・作品の概要】
『未知との遭遇』(みちとのそうぐう、Close Encounters of the Third Kind)は、1977年に公開されたアメリカ映画です。世界各地で発生するUFO遭遇事件と、最後に果たされる人類と宇宙人のコンタクトを描いた。原題の「Close Encounters of the Third Kind(「第三種接近遭遇」の意)」は、ハイネックの著書で提唱された用語であり、人間が空飛ぶ円盤に接近する体験のうち、搭乗員とのコンタクトにまで至るものを指す。1977年11月16日公開。日本での公開は1978年2月25日。言語は英語。
オリジナル版の他に、マザーシップ内を公開した1980年の『特別編』、さらに再編集や修正がされた2002年の『ファイナル・カット版』がある。また、アメリカABCテレビで143分の版が放映されたことがある。ここでは2002年のファイナルカット版への配信先リンクを紹介しています。
アカデミー賞を撮影賞、特別業績賞(音響効果編集)の2部門で受賞したほか、英国アカデミー賞のプロダクションデザイン賞も受賞した。
【未知との遭遇・感想レビュー】
SF初期の頃の作品で、今のSF作品にありがちな宇宙船がたくさん登場したり、宇宙空間のの壮大なシーンが出てくるわけではないのだが、人類が抱くまだ見ぬ宇宙人への知的な好奇心が凝縮されているようなSF作品です。またセリフも少ないし、状況などの説明なども格段入っているわけではないので、逆に色々空想しながら見ることが苦痛でない方には面白味がある作品だが、見る方によっては退屈な作品に見えるかもしれません。
ここで紹介している『未知との遭遇 ファイナルカット版』オリジナル版製作20年を記念して発表された再々編集版である。特別篇をベースにロイが狂ったようにデビルズタワーの模型を作るシーンをはじめとしたカットされたいくつかのシーンを復活させていたり、マザーシップ内部描写の削除、フイルムのデジタルリマスター等を行っているようです。この結果、137分と一般上映されたものとしては最も長いバージョンとなっています。AUEにはさらにリマスター収録されている。この映画では唯一DVDが単品販売されており、レンタル用もこのバージョンが提供されています。「星に願いを」のメロディーは再び削除されています。
closeencounters001.jpg
【未知との遭遇・あらすじ】
バミューダトライアングルで行方不明になった戦闘機群や巨大な貨物船が、砂漠に失踪当時の姿のまま忽然と姿を現した。謎の発光体が米国内外で目撃され、原因不明の大規模停電が発生。発電所に勤めるロイ・ニアリーも停電の復旧作業に向かう途中、不可思議な機械の誤作動を起こす飛行物体と遭遇。それが放つ閃光を浴びて以後理由も判らないまま、憑かれたようにUFOの目撃情報を集め出し、枕やシェービング・クリームに漠然と山のような形を見出すようになる。インディアナ州に住む少年バリー・ガイラーは家の台所に入り込み冷蔵庫を漁っていた「何者か」と鉢合わせするが、恐れる様子も無く後を追い掛け、その母のジリアンも深夜外に出て行った息子を連れ帰ろうとする途中で飛行物体の編隊と遭遇し閃光を浴び、ロイ同様に山の姿を描くようになる。
 
飛行物体の群れにバリー少年が連れ去られるなど謎の現象が続く中、フランス人UFO学者のクロード・ラコームは異星人からの接触を確信し、「彼ら」と直接面会する地球側の「第三種接近遭遇」プロジェクトをスタートさせる。「彼ら」からのデータ送信をキャッチしそれが地上の座標を示す信号で、ワイオミング州にあるデビルスタワー(悪魔の塔)という山を指し示していた。軍も出動し有毒ガス漏洩を偽装して住民が退避させられるがニュースで報じられた事によってロイとジリアンは探し求めていた奇妙な形の山がデビルスタワーである事を確信。州境を越えデビルスタワーを目指す。
 
デビルスタワーに陣取ったラコームらプロジェクトチームの目前に飛行物体の編隊が現れ、チームが送った信号に反応を示して飛び去った。関係者達は歓声を上げるが、直後山の背後から「彼ら」の母船とみられる巨大な円盤が重低音を響かせながら出現する。
配信先:U-NEXT
👇『未知との遭遇 ファイナルカット版』(画像をクリック)
(1977年、アメリカ、137分、字幕、見放題)
(31日間無料トライアル)
👇上記バナー画像クリックで配信サイトへリンクしています。U-NEXT会員登録済みの方であればそのまま視聴できます。会員登録がまだの方であれば、登録後視聴できるようになります。31日間無料トライアルサービス付きです。
 
 
【未知との遭遇・製作スタッフ、公開データ】
監督・脚本:スティーヴン・スピルバーグ
撮影:ヴィルモス・ジグモンド
製作:ジュリア・フィリップス、マイケル・フィリップス
音楽:ジョン・ウィリアムズ
特撮:ダグラス・トランブル
音楽:ジョン・ウィリアムズ
撮影:ヴィルモス・ジグモンド、ラズロ・コヴァックス
編集:マイケル・カーン
配給:コロンビア ピクチャーズ
公開:アメリカ合衆国 1977年11月16日、日本 1978年2月25日
上映時間:135分(オリジナル劇場版)
製作国:アメリカ合衆国
言語:英語
製作費 $20,000,000(“Close Encounters of the Third Kind (1978)” (英語). Box Office Mojo. Amazon.com.)
興行収入:世界 $306,889,114、アメリカ合衆国 カナダ $135,189,114、日本 55億円(歴代ランキング「歴代興収ベスト100」 2014年2月9日時点におけるアーカイブ。)
配給収入:日本 32億9000万円(『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』)
closeencounters002.jpg
ランキングに参加しています。ポチっとな。

ランキングに参加しています。ポチっとな。

にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ


【U-NEXT会員登録について】

本ページの情報は2022年12月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

U-NEXTの配信本数、見放題作品について

見放題動画24万本、レンタル動画3万本を配信しております。(2022年11月時点)

「31日間無料トライアル登録」の特典として、下記を付与しております。

月額プラン2,189円(税込)が31日間無料

600円分のU-NEXTポイントをプレゼント

上記特典を利用することで、見放題動画を31日間無料でご視聴が可能です。

「ポイント作品・レンタル作品」は、U-NEXTポイントを使って視聴できる作品で、1ポイント1円(税込)相当として利用可能です。無料トライアル期間中もポイントの不足分は有料となりますので、ご注意ください。


あなたのWEBサイトをレベルアップさせるには【ドメイン】!
     

お好きな車を定額で【SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)】

コメント

非公開コメント