※本ブログでは記事中に広告情報を含みます
◇本ページはプロモーションが含まれています。
🎦今日ののぶちゃん映画録は、1979年公開のアメリカ映画『クレイマー、クレイマー』の感想レビューです。
【クレイマー、クレイマー:作品の概要】
『クレイマー、クレイマー』は、1979年に公開されたアメリカ映画です。製作・配給会社はコロンビア ピクチャーズ。エイヴリー・コーマンの小説が原作。ロバート・ベントンが監督と脚本を担当。主演はダスティン・ホフマン。第52回アカデミー賞作品賞ならびに第37回ゴールデングローブ賞 ドラマ部門作品賞受賞作品。
原題は「クレイマー(原告)対クレイマー(被告)の裁判」の意で同じ名前の人が争っている裁判、いわゆる離婚裁判を題材にした物語です。
【クレイマー、クレイマー:ストーリー】
舞台はニューヨーク・マンハッタン。仕事オンリーの会社員テッド・クレイマーは、家事と育児は妻のジョアンナ・クレイマーにすべて押しつけている。ジョアンナは、何か自分も打ち込める仕事をしたいと夫に相談をするが、それに対してテッドは、夫が順調にキャリアアップをして収入も増え、家族の生活も不自由がないのに、何が不満かと言ってとりあわない。
やがて、ジョアンナはテッドに別れを告げる。はじめは冗談だと思っていたテッドだったが、翌日会社から自宅に電話をかけても誰も出ないことからことの重大さに気づく。テッドの生活はその日から一変する。
テッドは5歳の息子ビリーと戸惑いながらも父子二人きりの生活を始める。息子の朝食も作り、学校まで送り、自らは急いでタクシーで会社へ向かう。ビリーのために作ったフレンチトーストは、最初のうちは真っ黒コゲである。順調に進んでいた会社の仕事も家まで持ち帰る羽目になり、かまってもらえない寂しさからビリーはその仕事を邪魔するかのように振舞う。そんな二人はまるで噛み合わない。が、次第に協力して一緒に生活することを自覚しはじめ、時間とともに二人の絆は深まっていく。
ジョアンナが出奔してから1年半の間に、家事と育児に精を出すテッド。ビリーとの関係も以前よりも親密になった。そんなある日、ちょっと目を離した隙にビリーがジャングルジムから転落し大怪我を負ってしまう。そのうえ息子に気を取られ仕事に身が入らないテッドは、会社から解雇されてしまう。さらに、1年以上連絡のなかったジョアンナが、カリフォルニアへの出奔中に成立させた離婚で息子の養育権はテッドに渡すと認めたにも係らず、離婚時の取り決めを反故にすべく母親であることを盾に養育権の奪還を裁判所に申し立てる。弁護士に相談するテッドだが、無職になってしまったテッドには養育権を勝ち取る見込みはほとんどない。
テッドは慌てて就職活動をし、裁判前にようやく仕事にありつけたが、以前の勤務先より遥かに給与も少なく、手に職を得たジョアンナの方が収入は多かった。また、それまで仕事ばかりで家庭を顧みなかったというジョアンナの主張に反論できず、テッドは裁判で苦戦を強いられた。
不毛な裁判「クレイマー対クレイマー離婚事件」で、結局テッドは「子の最良の利益(best interest of the child)」の原則により敗訴します。結局ビリーの養育権はジョアンナの手に渡ることとなり、ビリーの存在が生きがいであったテッドは悲嘆に暮れる。やがて、養育権者への引渡しの時が来た。ビリーをジョアンナに引き渡す日の朝、テッドは最初のころにはうまくつくれなかったフレンチトーストを難なくつくり上げ、ビリーと二人で最後の朝食をとるのです・・・
【クレイマー、クレイマー:感想、考察】
本作は離婚裁判をテーマとして、自立を求め家を出る妻と、取り残された夫と息子に起こるさまざまな問題を描いた作品。当時アメリカ国内で社会問題となっていた離婚・親権を真正面から捉えたこの作品は国内外で高い評価と人気を獲得しました。テッド(ダスティン・ホフマン)とジョアンナ(メリル・ストリープ)の間にも、ビリーという存在を媒介として、切っても切れない関係があります。たとえふたりが別の人生を歩もうとも、ビリーに対する愛情は共通しているのです。片親との生活になって、ビリーが不幸になったかどうかというのは、彼らの外側にいる我々からは推し量ることができません。とはいえ、少なくともテッドのそばで生活するビリーの様子から、彼が不幸だと感じる人はいないのではないかとも感じました。社会的地位をなげうってまで育児に奔走するテッドの様子やビリーとの親子関係、養育権をめぐる胸を締め付けられるような展開もあります。公開から43年経った今でも何かしらのインパクトのある作品。
じっくり視聴したくなる映画です。👍
配信先:U-NEXT
『クレイマー、クレイマー』(1979年、アメリカ映画、104分、字幕、見放題)
(31日間無料トライアル)
👇画像をクリック。U-NEXT会員登録済みの方であればそのまま視聴できます。会員登録がまだの方であれば、登録後視聴できるようになります。31日間無料トライアルがありますので、その期間中に視聴解約すれば料金はかかりません。
【クレイマー、クレイマー・主な登場人物:キャスト】
テッド・クレイマー:ダスティン・ホフマン
ジョアンナ・クレイマー:メリル・ストリープ
ビリー・クレイマー:ジャスティン・ヘンリー
マーガレット・フェルプス:ジェーン・アレクサンダー
ジョン・ショーネシー:ハワード・ダフ
ジム・オコナー:ジョージ・コー
フィリス・バーナード:ジョベス・ウィリアムズ
グレッソン:ビル・ムーア
スペンサー:ジャック・ラメージ
パーティー出席者:ジョー・セネカ
【クレイマー、クレイマー:製作スタッフ、公開データ】
監督/脚本:ロバート・ベントン
原作:アヴェリー・コーマン
製作:スタンリー・R・ジャッフェ
撮影:ネストール・アルメンドロス
編集:ジェリー・グリーンバーグ
音楽:ヘンリー・パーセル/アントニオ・ヴィヴァルディ - マンドリン協奏曲ハ長調(英語版) RV 425 が用いられており、本作により広く知られるようになった。
配給:コロンビア ピクチャーズ
公開:アメリカ合衆国 1979年12月8日、日本 1980年4月5日
上映時間:105分
製作国:アメリカ合衆国
言語:英語
興行収入:アメリカ合衆国、カナダ $106,260,000(“Kramer vs. Kramer (1979)” (英語). Box Office Mojo. Amazon.com. 2023年1月2日閲覧。)
配給収入:日本 16億円(『キネマ旬報WEB)
👇ランキングに参加しています。応援クリックよろしく
(^_-)-☆
| 
👇ランキングに参加しています。応援クリックよろしく
(^_-)-☆
PR
【U-NEXT会員登録について】
★最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
本記事バナー広告クリックからU-NEXTサイトへ。
【無料トライアル】
お申込みから31日間、月額プラン利用料(2,189円)が無料でお試しいただけるキャンペーンです。
特典として、最新作のレンタルやマンガの購入に使える600円分のポイントもプレゼントしています。
PR


コメント