FC2ブログ

仕事でバイクに跨る爺の日記。懐かしい映画、アニメなどの感想記事中心に記しています。

プロフィール

のぶさん

Author:のぶさん
バイクに跨る爺です。映画、アニメは一晩中語れるほど大好き。人生のカラータイマーも点滅中(o|o)のお年頃。目指すのはシンプルな生き方。

無料ブログポータルサイト

PVアクセスランキング にほんブログ村

PR

当サイトはアフィリエイトプログラムサイトと提携しております。商品購入やサービスご利用の際は、提携先サイトで商品・サービス情報のご確認をよろしくお願いいたします。

コンパクト月別アーカイブ

QRコード

QR
0 コメント

人生は信じることと情熱♬『フラッシュダンス』

🎦今日ののぶさんの映画録は、1983年のアメリカ映画『フラッシュダンス』です。『フラッシュダンス』(Flashdance)は、1983年のアメリカ合衆国の青春映画です。監督はエイドリアン・ライン、出演はジェニファー・ビールスとマイケル・ヌーリーなど。プロデューサーであるドン・シンプソンとジェリー・ブラッカイマーの初のコラボレート作品であり、ミュージック・ビデオ・スタイルの表現方法はシンプソンとブラッカイマーのヒット作『トップガン』(1986年)など他の映画作品に影響を与えました。世間の評論家からは批判的で低い評価を受けたが、一般の映画ファンが映画館に押しかけ、1983年のアメリカ国内で第3位となって莫大な興行成績を残しました。世界中で何と1億ドル以上の興行成績となりました。オリジナルサウンドトラックもヒットし、マイケル・センベロの『マニアック(英語版)』や映画のために作曲されアカデミー賞を受賞したアイリーン・キャラの『フラッシュダンス…ホワット・ア・フィーリング』など産業ポップの大ヒット曲を生み出しました。
flashdancemv.png
【フラッシュダンス・作品の概要】
主演はオーディションで選ばれ、本格的な映画初出演が、主演デビューという幸運に恵まれたジェニファー・ビールスです。撮影当時、大学に入学したばかりの優秀な大学生だった彼女の魅力が話題を呼び、低予算の映画ながら世界的に商業的成功を達成した。また、本作では、アイリーン・キャラが歌う映画主題歌『フラッシュダンス…ホワット・ア・フィーリング』が、アカデミー賞で歌曲賞を受賞し、世界的な大ヒットを記録しました
また、ジョルジオ・モロダーがプロデュースし、多数のアーティストが参加したサウンドトラックもビルボードのアルバムチャートで1位を獲得、日本のオリコンLPチャートでは10週連続1位を記録し、こちらも大ヒットとなりました。
製作のドン・シンプソンとジェリー・ブラッカイマーはこれ以後、『ビバリーヒルズ・コップ』や『トップガン』などのヒットを次々に放ち、1980年代を代表するプロデューサーとなっていきます。昨年の2022年4月15日、4Kデジタルリマスター版がリバイバル上映されています。
flashdancelink001.jpg
【フラッシュダンス・ストーリー】
舞台はピッツバーグです。プロのダンサーになるという夢を抱き、昼は製鉄所で溶接工しながら、夜はキャバレーとなる近所のバー、マウビーズでセクシーなダンサーをしながらダンスの練習に励む18歳の女性、“アレックス”アレキサンドラ・オウエンズ(ジェニファー・ビールス)が主人公。倉庫を改装した家で犬のグラントと共に生活をしています。
アレックスは身寄りはないが、マウビーズの同僚ウェイトレスでプロ・スケーターを夢見るジェニー、ジェニーの恋人でコメディアン志望の即席料理人リッチーと親しくしていた。
ある夜、客の中に彼女が昼間働く製鉄所の二枚目社長ニック・ハーレイ(マイケル・ヌーリー)を見つける。彼はアレックスが従業員の1人であることに気付き、ニックは仕事中に彼女に言い寄るが、彼女は彼のくどき文句をはねつける。また近所のストリップ・クラブのザンジバーのジョニー・C(リー・ヴィング)は彼女をスカウトしようとしていた。
良き相談相手である、リタイアしたバレリーナでダンスの師であるハンナ・ロング(リリア・スカラ)に会った後、アレックスはピッツバーグのダンサー養成所のオーディションを受けようと応募の願書用紙をもらいに行くが、独学でダンスの練習を続けてきたアレックスは自信を喪失し、そのまま帰ってきてしまう。
ある日リッチーとアレックスがマウビーズを出ると、ジョニー・Cとボディ・ガードのセシルに絡まれる。ニックが仲裁に入り、アレックスを助けたことで2人の関係が始まる。
ジェニーは、スケートの競技会に出場するが2回転倒してしまいます。リッチーはコメディアンになるためピッツバーグを離れ、ロサンゼルスに旅立つ。彼女は夢に挫折しジョニー・Cと付き合うようになりザンジバーでトップレスのダンサーになってしまいます。
ニックが見知らぬ女性とバレエに来ているのを見かけたアレックスは、腹いせに彼の家の高価な窓ガラスを割る。しかしその女性は彼の元妻で上流出身のケティ(ベリンダ・バウアー)で慈善行事に同行していただけであった。アレックスとニックは仲直りをし、ダンサー養成所のオーディションに再び挑戦します。ニックはコネを使い、アレックスの願書が書類審査にとおり、ダンスの実技オーディションを受けられるように仕向けます。だが、アレックスは自分の実力のみを試したかったためニックに激怒し、ダンスオーディションを受けることをやめる。友人が夢に挫折し、ハンナの突然の死を目の当たりにし自身の未来に失望しかけるが、もう一度オーディションを受けようと決意。
ダンスオーディションで最初はよろめくが最初からやり直し、ピッツバーグのストリートで見たブレークダンスを取り入れ、学び練習してきた様々な独創的なダンスで挑みます。初めは全く興味を示さない審査員であったが、次第に予想もしないダンスに圧倒されはじめる・・・
flashdancelink003.jpg
動画配信先:U-NEXT
『フラッシュダンス』(1983年、アメリカ、94分、字幕・吹替、見放題)
(31日間無料トライアル)
👇画像をクリック。会員登録がまだの方であれば、登録後視聴できるようになります。31日間無料トライアルがありますので、その期間中に視聴解約すれば料金はかかりません。
【U-NEXT会員登録について】の項目も参照してください。
👆Irene Cara - Flashdance What A Feeling (Official Music Video)
 
【フラッシュダンス・感想レビュー】
当時本作を観た時、新しい感覚の映画だなあと感じたことを覚えています。鑑賞に集中しやすい時間と特に音楽を取り入れての作品表現、ミュージック・ビデオ・スタイルの表現方法です。本作を青春映画作品として観賞を期待した方には、ポップなミュージックの多さにあっけにとられた方も多かったのではと思います。
本作は、ジャズダンスやブレイクダンスを取り入れ、あの有名な主題歌とともにダンスブームを巻き起こした作品。挫折を乗り越え、オーディションに挑む主人公のラストのダンスシーンは素晴らしいと思います。そしてアイリーン・キャラによる主題歌「フラッシュダンス~ホワット・ア・フィーリング」はアカデミー賞歌曲賞を受賞しましたが、歌によって映画作品の魅力を表現させた作品は初めてではなかったでしょうか。音楽好きの方には大変魅力の多い作品です。👍
flashdancelink002.jpg
 
【フラッシュダンス・製作スタッフ】
  • 監督:エイドリアン・ライン
  • 脚本:トム・ヘドリー(英語版)、ジョー・エスターハス
  • 原案:トム・ヘドリー
  • 製作:ドン・シンプソン、ジェリー・ブラッカイマー
  • 製作総指揮:ジョン・ピーターズ、ピーター・グーバー
  • 音楽:ジョルジオ・モロダー
  • 主題歌:アイリーン・キャラ・「フラッシュダンス…ホワット・ア・フィーリング」
  • 撮影:ドン・ピーターマン
  • 編集:バド・スミス(英語版)、ウォルター・マルコネリー(英語版)
  • 製作会社:ポリグラム・ピクチャーズ(英語版)
  • 配給:アメリカ合衆国 パラマウント映画、日本 CIC
  • 公開:アメリカ合衆国 1983年4月15日、日本 1983年7月30日
  • 上映時間:95分
  • 製作国:アメリカ合衆国
  • 言語:英語
  • 興行収入:アメリカ合衆国 カナダ $92,921,203、日本 約56.7億円
  • 配給収入:日本 32億8000万円
ランキングに参加しています。

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 映画ブログへにほんブログ村 映画ブログ 名作・なつかし映画へ


【U-NEXT会員登録について】

本ページの情報は2022年12月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

U-NEXTの配信本数、見放題作品について

見放題動画24万本、レンタル動画3万本を配信しております。(2022年11月時点)

「31日間無料トライアル登録」の特典として、下記を付与しております。

月額プラン2,189円(税込)が31日間無料

600円分のU-NEXTポイントをプレゼント

上記特典を利用することで、見放題動画を31日間無料でご視聴が可能です。

「ポイント作品・レンタル作品」は、U-NEXTポイントを使って視聴できる作品で、1ポイント1円(税込)相当として利用可能です。無料トライアル期間中もポイントの不足分は有料となりますので、ご注意ください。


あなたのWEBサイトをレベルアップさせるには【ドメイン】!
     

お好きな車を定額で【SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)】

コメント

非公開コメント