🔶今日のアニメの徒然小道では、『犬夜叉(第三期)』を紹介します。『犬夜叉』(いぬやしゃ)は、高橋留美子さんによる漫画『犬夜叉』のアニメ化作品群。本作品は、2000年から『犬夜叉』というタイトルで、2009年から『犬夜叉 完結編』というタイトルで、テレビアニメ化されています。以降、前者を「無印」、後者を「完結編」と呼んでいます。『犬夜叉(第3期)』はエピソードとしては第88話~第127話〈全40話〉に相当する展開でシリーズ屈指の人気敵キャラが登場する七人隊編となります。
【犬夜叉(第三期)のあらすじと感想】
その名は七人隊。首領の蛮骨以下、最強の傭兵たちが、四魂のかけらの妖力で死の淵から甦った。奈落が差し向けた恐るべき刺客との死闘に晒される犬夜叉たち! シリーズ屈指の人気を誇る敵キャラクター・七人隊が登場する七人隊編、ついに登場!
四魂のかけら集めを続けるかごめたちの前に、首領の蛮骨が率いる“七人隊”が現れます。彼らは奈落の手によって死より復活した、恐るべき刺客だったのです。犬夜叉たちを執拗に狙う蛮骨。はたして犬夜叉たちはこの強敵との戦いに勝つことはできるのでしょうか。新たな強敵、七人隊が登場してくるのがこの犬夜叉(第三期)のエピソード展開の最大の特長であり魅力となっています。この七人隊とのバトルは、今まで以上に白熱したもので、それぞれの思惑や過去なども掘り下げられていて見応え十分の展開です。👍
【犬夜叉に登場する妖刀の数々】
犬夜叉の作品の魅力は、なんといってもその魅力は伝奇ロマンの長編ストーリーにあるのですが、比例してエピソードが展開していくにつれて登場人物も数多く登場してきますし、妖刀や法具などのこの作品を魅力を支えるアイテムも多数登場してきます。よりストーリー展開を理解しやすくするために簡潔にアイテム群の数々を簡潔に記しています。
引用元は、個人的に録画しているTVアニメシリーズ『犬夜叉』無印からのものです。劇場版、完結編、などに登場してくるものは除外しています。
鉄砕牙(てっさいが)
犬の大将が自身の牙を刀々斎に与え鍛えさせた妖刀。「一振りで百の妖怪をなぎ倒す」威力があるといわれている。
遺言により、次男・犬夜叉へと受け継がれる。普段はみすぼらしい錆び刀だが、犬夜叉の妖力によって巨大な牙のような刀に変化する。元々、犬夜叉の母を守るために鍛えたといわれ、人間を慈しみ守る心がなければ扱えない。純粋な妖怪は結界により触れることさえできない。人間は触ることはできるが、妖力がないので錆び刀のままである。つまり、基本的に半妖である犬夜叉にしか扱えない。また、切った対象の妖力を取り込む能力に加え、犬夜叉の妖怪化を抑える能力も持つ。妖刀であるがために意思が宿り、所有者の危機には結界を張ったり、脈打つ事で進むべき道を示す事がある。鞘は敵の攻撃や鉄砕牙の一振りを防ぐほど強固であり、結界を張ることも出来、鞘を通して手放した鉄砕牙を呼び寄せることもできる。
風の傷、奥義爆流破、結界破りの赤い鉄砕牙、金剛石を無数に放つ金剛槍破、敵の妖力を吸い取ったり妖穴を切る竜鱗の鉄砕牙を使用する。後に、天生牙から冥道残月破を受け継ぎ、奈落との戦いの最中に斬る技の冥道残月破が発現する。
天生牙(てんせいが)
犬の大将が自身の牙を刀々斎に与え鍛えさせた妖刀。真に慈しむ心があれば「一振りで百の命を救う」と謳われ、「癒やしの刀」ともいわれている。遺言により、長男・殺生丸へと受け継がれる。この世のもの(肉体)は斬ることができないが、あの世のもの(霊体)を斬ることができる。死者に対して抜くとあの世からの使いが見え、それを斬ることで一度だけ死者を甦らせることができる。ただし、肉体が消滅する死に方や、一度天生牙で甦っている、あるいはすでに他の手段で生き返っていた場合には効果がない。加えて、魂があの世に連れ去られた者の蘇生はできない。
鉄砕牙と同様、意思を持ち、結界を張ったり、所有者を別の場所に移動させることもできる。後に刀々斎に鍛え直され、相手を冥界に引き込む冥道残月破が使えるようになる。犬夜叉と殺生丸の父が天生牙と名付けていなかったら、刀々斎によって「棺桶いらず」と命名されかけている。
後に、かつては鉄砕牙と同体であった。しかし分割されたのち、あくまで鉄砕牙が主で、天生牙は従の扱いであったことがわかる。冥界における犬夜叉と殺生丸による鉄砕牙の真の継承者を決める戦いにて折れ、冥道残月破の力は鉄砕牙に吸収されてしまう。しかし、戦いの後、冥道残月破が使えない新たな天生牙として復活する。
叢雲牙(そううんが)
犬の大将が最初から所持していた妖刀。アニメ版のみ登場します。遺言により、冥界へと封印させられた。真に力を発揮させれば、「一振りで百体もの亡者を蘇らせる」と謳われる。
闘鬼神(とうきじん)
殺生丸が奈落の分身妖怪である悟心鬼の牙を灰刃坊に与えて作らせた宝剣である。見た目は質素な剣にみえる。しかし、飛来骨さえ易々と一刀両断し、鉄砕牙以上の鋭い切れ味をもっている。また、軽く振るだけで剣圧を発生させ、離れた敵を切り刻んでしまう。悟心鬼の怨念により灰刃坊に憑りつき犬夜叉たちを襲撃した。凄まじい邪気を放ち、並の者では触れることもできないが、殺生丸は力で邪気をねじ伏せた。
殺生丸が一番長く使っていた武器となる。
爆砕牙(ばくさいが)
曲霊との戦いで誕生した「殺生丸自身の刀」。斬った対象を凄まじい爆発で打ち砕き、その後も周囲に伝播し破壊を続ける力をもつ。無敵に近い奈落にも効果がある数少ない武器であり、この攻撃を受けた肉体の一部を奈落が切り離している。
蛮竜(ばんりゅう)
蛮骨が愛用する巨大な矛である。性能や外観は大太刀に近い。
人間の背丈より大きく、大の男3人でやっと持てるほどの重量。七人隊が討ち取られた後、ある城に納められていたが、生き返った蛮骨によって取り返されてしまう。鉄砕牙の風の傷を防ぐほどに頑丈。犬夜叉との最後の闘いでは、風の傷と互角の威力の熱風を出す。アニメ版では傷はついたまま蛮竜閃や竜雷閃を放つ事もできるようになっている。その後、人を千人斬り、最後の闘いの最中、妖怪を10匹斬って、それまで斬った人と妖怪合わせて二千の恨みを吸い取り妖刀になる。
奪鬼(だっき)
刀秋が鍛えた「最も邪なる妖刀」。
竜人の鱗でできていて、鉄砕牙と同じく敵の妖力を吸収することができる。その力は鉄砕牙を凌駕し、真っ向勝負の末に妖力を吸い尽くすが、犬夜叉と鉄砕牙の捨て身の攻撃に敗れる。その後は鉄砕牙に力を吸収され、敵の妖力を吸う「竜鱗の鉄砕牙」となってしまう。
【犬夜叉に登場する法具の数々】
破魔の矢(はまのや)
桔梗、かごめなどの強力な霊力を持つ巫女が放つ矢。弓矢に己の霊力をこめて放ち邪気や瘴気を打ち砕き、浄化する力を持つ。妖気を払うことによって、一時的に鉄砕牙の変化を解くこともできる。
錫杖(しゃくじょう)
弥勒が常に手にする僧特有の杖。形状こそ普通の錫杖だが、その強度は全力で振り切った鉄砕牙とも組み合えるほどである。先端部分は、鋭い切れ味を持ち、攻守共に優れた武器である。
破魔札
強い法力を持つ者が使用する破魔の護符。法力により妖怪にダメージを与えられる。
(その他)
人頭杖(にんとうじょう)
殺生丸が従者である邪見(じゃけん)に与えた杖。強力な炎を放つことができる。
潰し独楽(つぶしごま)
七宝がよく使う武器。狐妖術で独楽を巨大化させる。幻術なので実際に加わるダメージは少ない。
雷撃刃(らいげきじん)
飛天が持つ、雷を模した刃を持つ矛。雷を纏って攻撃し、鉄砕牙と互角の戦いを繰り広げるが、飛天もろとも鉄砕牙によって両断され、消滅した。
飛来骨(ひらいこつ)
ブーメランのような形をした、2m近くある珊瑚の武器。かつて妖怪退治屋たちが退治した妖怪の骨を集めて作られた武器。敵の一群を一掃可能なほどに攻撃範囲は広い。強度もある。終盤で骨喰い妖怪との戦いで弥勒を守るために毒を塗り、溶かしたが薬老毒仙の手により再生されてしまう。その後は邪気を巻き込み邪気を砕く飛来骨となり奈落の体すら打ち砕くほど強力になる。重量もかなりあり大きいので楯にもなる。
五雷指(ごらいし)
妖狼族の聖域に納められていた妖爪。奈落を倒すために鋼牙が手に入れる。鋼牙の右手と同化、戦闘時には右手から光が出て巨大な爪に変化する。腕を振るうと強力な雷撃を放ち敵を打ち砕く。その威力は並の妖怪なら一撃で粉砕し、魍魎丸の金剛槍破すら薙ぎ払う。鉄砕牙とのコンビネーションでは、冥王獣の魍魎丸をあと一歩のところまで追い詰める。
蛇骨刀(じゃこつとう)
蛇骨が愛用する蛇腹剣。半月型をした刃同士の特殊な開きによるうねりで、蛇のような動きがする。一振りで遠距離の敵を一掃できるが、構造ゆえに近距離戦闘には非常に不向き。
爆雷筒(ばくらいづつ)
煉骨が作ったダイナマイト。
三叉戟(さんさげき)
奈落が阿毘姫に貸し与えた三つ叉の戟。奈落の骨でできていて、結界を張ったり、瘴気を纏って突くことが可能。
動画配信先:U-NEXT
★『犬夜叉(第3期)』(2001年、第88話~第127話〈全40話〉、見放題)
(31日間無料トライアル)
👇バナー画像をクリックで視聴できます。U-NEXT会員登録済みの方であればそのまま視聴できます。会員登録がまだの方であれば、登録後視聴できるようになります。31日間無料トライアルがありますので、その期間中に視聴解約すれば料金はかかりません。
★【U-NEXT会員登録について】の項目も参考にしてください。
♬Kaoru Wada 和田 薫 - Inuyasha Suite 犬夜叉

▼ランキングに参加しています。
▼ランキングに参加しています。
| 
【U-NEXT会員登録について】
★本ページの情報は2023年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
■U-NEXTの配信本数、見放題作品について
見放題動画26万本、レンタル動画4万本を配信しております。(2023年1月時点)
「31日間無料トライアル登録」の特典として、下記を付与しております。
月額プラン2,189円(税込)が31日間無料
600円分のU-NEXTポイントをプレゼント
上記特典を利用することで、見放題動画を31日間無料でご視聴が可能です。
「ポイント作品・レンタル作品」は、U-NEXTポイントを使って視聴できる作品で、1ポイント1円(税込)相当として利用可能です。無料トライアル期間中もポイントの不足分は有料となりますので、ご注意ください。
⇩あなたのWEBサイトをレベルアップさせるには【ドメイン】!
🚘お好きな車を定額で【SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)】 