◇本ページはプロモーションが含まれています。
🎦今日ののぶさんの映画録は、1984年製作のアメリカ・イタリア合作のギャング映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』(原題:Once Upon a Time in America)です。セルジオ・レオーネ監督・脚本作品。本作と同じくレオーネの監督作品である『ウエスタン』と『夕陽のギャングたち』を併せて前期の「ドル箱三部作」と対比して「ワンス・アポン・ア・タイム三部作」と呼ばれることがあります。禁酒法時代のニューヨークのユダヤ人街ゲットーで育った二人のギャングの生涯を描いた、セルジオ・レオーネの遺作にして代表作です。
【ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ:評価のエピソード】
当時1984年度のカンヌ国際映画祭でスタンディングオベーションを受け喝采されたが、後に劇場で公開された作品を製作会社側の不手際により酷評され、しかし、後に公開された完全版は一転して賞賛を浴びるという真逆の評価を受けた作品です。エンニオ・モリコーネの楽曲が、英国アカデミー賞の作曲賞を受賞するなど、旧友であるセルジオ・レオーネの遺作の高評価に一役買った形となりました。
日本では、有楽町マリオン内にオープンした日本劇場(現在のTOHOシネマズ日劇スクリーン1)のこけら落とし上映作品でもありました。
【ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ:作品概要】
ハリー・グレイの自伝的小説に感銘を受けたセルジオ・レオーネが、小説を原作とし、自ら脚本を執筆した作品です。1966年のクリント・イーストウッド主演『続・夕陽のガンマン』を撮り終えた頃から脚本を書き始めていたといわれています。しかし、彼に従来のマカロニ・ウェスタンを監督させようとする映画会社の思惑や、小説の映画化権獲得に手間取ったこともあって、製作が進まず、脚本の草案を脱稿したのが1981年、実際に映画が公開されたのが1984年と、完成までになんと10年以上もかかっています。
カンヌ国際映画祭で先行上映され、そこで高い評価を得るが、アメリカ公開時には批評家たちから酷評された。原因は、一般観衆に受け入れられやすくするため、ラッドが物語の時系列を整理し、上映時間を90分に短縮、更にモリコーネの楽曲までカットしたためです(ただし、日本やヨーロッパの一部の国ではオリジナル版がそのまま公開され、高い評価を得る)。作品に関わった人々は、口々に「製作会社がフィルムを切り刻んだ」と嘆いた。これにはレオーネも深く落胆するが、自身の編集によって3時間49分の完全版を作り上げ、再びアメリカで公開する。すると、それまでの不評が打って変わってギャング映画の傑作として捉えられ、レオーネの評価を更に高めることになりました。映画監督のクエンティン・タランティーノなど、本作品のファンであることを公言する方が多いです。
本作品の完成後、セルジオ・レオーネ監督は過労による心臓発作で逝去、結果的にこの映画がレオーネの遺作となりました。229分版にさらに40分のシーンを追加した「レストア版」が2012年のカンヌ国際映画祭映画祭で公開されました。
2014年のニューヨーク国際映画祭では、さらに22分のシーンを追加した「エクステンデッド版」が公開されています。
【ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ:ストーリー】
1920年代のニューヨーク。ユダヤ系移民の子、ヌードルスはある日、仲間たちと酔っ払いから財布を抜き取ろうとするが、一人の少年にそれを阻まれる。その少年はブロンクスからやってきたマックスといった。ヌードルスとマックスは最初こそいがみ合うものの、やがては友情で結ばれていく。ヌードルスは仲間を殺された腹いせで殺人を犯し、刑務所へ…。出所したヌードルスを待っていたのは勢力を広げたマックス達だった。禁酒法を利用して次々と犯罪行為に身を染めていく青年たちは、束の間の栄光を味わう。しかし、彼らの挫折は思わぬところで待ち受けていた。それは禁酒法の終焉であった。そして、マックスは壮大な計画をヌードルスに打ち明ける…。
やがて時が流れ、老け込んだヌードルスは、再びニューヨークに戻ってくる。彼の元に一通の手紙が届いたのだ。かつての面影をわずかに残すほどしかなかった老人を、再び呼び戻した人物とは、一体誰なのか。
【ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ:主な登場人物・キャスト(声優)】
- ヌードルス(英語版):ロバート・デ・ニーロ(隆大介)
- マックスベイリー商務長官:ジェームズ・ウッズ( 咲野俊介)
- デボラ:エリザベス・マクガヴァン(林真理花)
- パッツィ:ジェームズ・ヘイデン(木村雅史)
- コックアイ:ウィリアム・フォーサイス(奥田啓人)
- ファット・モー:ラリー・ラップ( 岩崎ひろし)
- キャロル:チューズデイ・ウェルド(入江純)
- フランキー:ジョー・ペシ(秋元羊介)
- イヴ:ダーラン・フリューゲル(安岡有美子)
- ホワイティー:リチャード・フォロンジー (松尾まつお)
- ペギー:エイミー・ライダー( 片桐真衣)
- ジョー:バート・ヤング(松井範雄)
- ジミー:トリート・ウィリアムズ(楠大典)
- チキン・ジョー:リチャード・ブライト(中田雅之)
- クローニング:ジェラルド・マーフィ(斎藤志郎)
- アイエロ:ダニー・アイエロ(稲葉実)
- バグジー:ジェームズ・ルッソ(姫野惠二)
- フレッド:フランク・シストー(斎藤志郎)
- アル:クレム・カサータ(山下啓介)
- 少年時代のヌードルス:スコット・ティラー (坪井智浩)
- 少年時代のマックス:ラスティ・ジェイコブズ(谷山紀章)
- 少女時代のデボラ:ジェニファー・コネリー( 神田朱未)
- 少年時代のモー:マイク・モネッティ(京井幸)
- 少年時代のパッツィ:ブライアン・ブルーム(西宏子)
- 少年時代のコックアイ:エイドリアン・カラン(藤田大助)
- 少女時代のペギー ジュリー・コーエン(紗ゆり)
- ナレーション:矢島正明
【ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ:感想など】
1920年代の禁酒法時代に、ニューヨークのユダヤ人街で育ったギャングの物語です。街のチンピラから成り上がっていくが、大きな時代の変化の波にもまれ、描く未来が少しづつずれていきます。
仲間との死別、友情、絆、愛そして、裏切りに満ちた人間ドラマがじっくり描写されているのが、素晴らしい。
ロバート・デ・ニーロの演技を堪能する映画といっても過言ではありません。
若さゆえの感情丸出しの青年期から、老人までの演技をモリコーネの楽曲と相まって哀愁が漂う楽曲のマジックも絶妙です。禁酒法やギャングを通して当時のニューヨークやアメリカの移り変わっていく世相を鑑賞できるが、同時に陰気で危なく時代だったのかと感じてしまいます。
それと、やっぱりエンリオ・モリコーネは偉大だ・・と感じてしまいます。セルジオ・レオーネ監督とエンリオ・モリコーネのコンビネーションは素晴らしい。昔のマカロニウエスタンに見るコンビ―ネーションよりも更に深みが増している感じをうけました。👍👍
【ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ配信先:U-NEXT】
★『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』
(1984年、アメリカ・イタリア合作、229分、字幕・吹替、見放題)(31日間無料トライアル)
👇バナー画像をクリックで視聴できます。U-NEXT会員登録済みの方であればそのまま視聴できます。会員登録がまだの方であれば、登録後視聴できるようになります。31日間無料トライアルがありますので、その期間中に視聴解約すれば料金はかかりません。
- 【ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ:製作スタッフ、公開データ】
- 監督:セルジオ・レオーネ
- 脚本:セルジオ・レオーネ、レオナルド・ベンヴェヌーティ、ピエロ・デ・ベルナルディ、エンリコ・メディオーリ(イタリア語版)
- 製作:アーノン・ミルチャン
- 製作総指揮:クラウディオ・マンシーニ(イタリア語版)
- 音楽:エンニオ・モリコーネ
- 撮影:トニーノ・デリ・コリ
- 編集:ニーノ・バラーリ
- 製作会社:ワーナー・ブラザース、エンバシー・インターナショナル・ピクチャーズ、ラッド・カンパニー
- 配給:アメリカ合衆国 ワーナー・ブラザース、日本 東宝東和
- 公開:アメリカ合衆国 1984年6月1日、日本 1984年10月6日
- 上映時間:144分(初回劇場公開版)、205分(劇場再公開版)、229分(完全版)、251分(エクステンデッド版)
- 製作国:アメリカ合衆国、イタリア
- 言語:英語、イタリア語、フランス語
- 製作費:$20,000,000
- 興行収入:アメリカ合衆国 カナダ $5,321,508
- 配給収入:日本 7億8500万円
👇ランキングに参加しています。応援クリックよろしく(^_-)-☆
【U-NEXT会員登録について】
★最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。本記事バナー広告クリックからU-NEXTサイトへ。
【無料トライアル】
お申込みから31日間、月額プラン利用料(2,189円)が無料でお試しいただけるキャンペーンです。
特典として、最新作のレンタルやマンガの購入に使える600円分のポイントもプレゼントしています。
※新規会員登録による無料トライアルはおひとり様1回までです。
複数回のご利用は特典対象外になりますのでご注意ください。
★トライアル期間は、登録日を1日目とし31日目までです。
※トライアル期間終了後は自動継続となり、月額プラン利用料が発生します。
※トライアル中もレンタル、購入は有料です。
トライアル終了後の料金は、登録日を1日目とし32日目に初回の月額プラン利用料(2,189円(税込))が発生。以後毎月1日に当月分の月額プラン利用料が発生します。
【アフィリエイト広告:のぶさんのおすすめ】
👇私もお気に入り🤗おすすめの植物活力液
●≪送料無料≫プロも愛用の人気植物活力液!全ての植物にオススメ。
植物を超元気にする天然植物活力液「HB-101」。
植物本来の力を最大限に引き出せます。 

意外と楽しい♬お買い物マラソン


\累計販売1325万個※1の人気シリーズがリニューアル/
満ち足りた自信が、続く水『オルビスユー』